対象:住宅資金・住宅ローン
戸建新築のため銀行に住宅ローンの事前審査をしてもらったところ、承認はされたものの、現在住んでいる分譲マンション(ローンは完済)を賃貸に出さないことを条件とされました。
売却するか賃貸にするか、選択肢があると思っていたのですが、このような条件は一般的なものなのでしょうか。だとすればどういう趣旨によるものなのでしょうか。それとも他の金融機関では異なった対応をされる可能性があるのでしょうか。
こねこねこねこさん ( 香川県 / 女性 / 43歳 )
回答:2件
完済済みの物件の使用制限を受けることは通常ありません。
ハッピーハウスの真山(さのやま)です。
一般的に、住宅ローンを完済している物件については
完全に自分のもの(所有権)になっているため、
その使用を制限されることはありません。
賃貸に出さないように言われれている物件は、
現在の分譲マンションではなくて、もしかしたら、
戸建新築の方ではないでしょうか?
参考までに、住宅ローンは、
原則として自己居住用の住まいに対する融資となります。
したがって、住宅ローン返済中の物件を賃貸に出して、
融資をしている金融機関にバレてしまうと、
金融機関から何らかの連絡があると思います。
ただ、現実的に、民間の金融機関であれば、
見て見ぬふりをしたり、表面的な通達だけで済まして
しまうケースも多いと思います。
今回、本当にローン完済済みの分譲マンションに対する利用制限を
融資条件としているのであれば、特殊なケースで、
その銀行特有のものだと思います。
別の金融機関では、特にそういった制限はつけられないと思います。
少しでもお役に立てれば幸いです。
評価・お礼

こねこねこねこさん
2011/05/07 07:01ありがとうございます。
再度確認したところ、「賃貸できないのは新しいほうでした、ゴメンナサイ」と担当者様。
お答えいただいたように、通常完済済みの物件の扱いをとやかくいわれるはずはないと考えていたのですが(そのために完済を早めました)、審査の途中、紆余曲折があったので特に制限をつけるようなケースがあるのかと腑に落ちない思いでした。
おかげさまでよく理解できました。
どうもありがとうございました。
回答専門家

- 真山 英二
- (神奈川県 / 不動産コンサルタント)
- 株式会社ハッピーハウス 代表取締役
正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!
人生最大級の買物である不動産購入は、自分や家族が主人公でこだわりを実現していく「人生最高のエンターテイメント」と言えるのではないでしょうか。正しい知識と情報を身に付ける事で、安心してワクワクの不動産選びを楽しんでもらいたいと考えています。

中村 諭
ファイナンシャルプランナー
3
住宅の賃貸
こねこねこねこ様
はじめまして。
住宅ローンソムリエ(R)という商標で専門分野「住宅ローン・アパートローン」のFPをしております。(NPO法人日本MP協会認定の千葉県第1号のモーゲージプランナーでもあります。)宜しくお願いいたします。
現在承認を得ている銀行の条件なら仕方ないですね。
ただ、他の銀行にも聞いてみることをお勧めします。
ローンは完済されているとの事ですので、違う対応となる可能性は充分にあります。
選択肢は多い方が良いですよね、頑張って下さい。
以上ご参考になれば幸いです。
『住宅ローンソムリエ®』(有)信共 代表取締役 中村 諭
モーゲージプランナー[SCMP] / ファイナンシャルプランナー[CFP(R)]
http://www.shinkyo-jp.com/
評価・お礼

こねこねこねこさん
2011/05/07 06:51ありがとうございます。
再度確認したところ、「賃貸できないのは新しいほうでした。ゴメンナサイ」とのお返事。
しかしながら、おかげさまで他の金融機関の情報を調べたり、賃貸しないで乗り切れる見通しを立てたりといろいろ考えました。
どうもありがとうございました。
(現在のポイント:3pt)
このQ&Aに類似したQ&A