8ヶ月になる柴犬♀の事で質問させて頂きます
2月19日に避妊手術をしました、28日に抜糸をしたのですが
抜糸後にお腹にかぶれた様な感じが見られました
抜糸後5日目にシャンプーをしたのですが
その後、お腹辺りに赤い湿疹が出来初めて、良く見ると
いくつか白っぽく膿んだ感じの物がありました
その後、顔、首、脇、足先などに脱毛が見られたので
病院へ連れて行きました、アトピーかもと言われ、取り合えず
薬を出してもらいました(ラリキシン250mgとレベニンを1週間分です)
現在も脱毛の範囲が広がって、頻繁に身体を舐めたりしています
普段の臭いと違う感じの臭いもしています
この症状から何の病気が考えられるのでしょうか?
arianrhodさん ( 兵庫県 / 女性 / 43歳 )
回答:1件
柴犬の皮膚病について
はじめましてアレス動物病院の沖田と申します。
さて手術部だけでなく、首や足などもとなると、手術とはあまり関係ない皮膚病ということになるのかもしれません。
細菌感染による皮膚病の場合、今内服されているお薬などで改善が見られてよさそうなものですから、可能性としては
1. アレルギー性(柴犬さんで多いです)
2. ダニなどの皮膚寄生虫
3. 真菌(カビ)
4. ホルモン異常(稀)
あたりの疑いが強いのではないかと思われます。
1の場合はかゆみも伴う場合が多いのですが、かゆみはないでしょうか。
もしかゆみがあまりないのであれば2以降のやや稀な皮膚病も疑ってみる必要があると思います。
人間と違い実際の症状を本人(ワンちゃん)から聞くことが出来ないので、検査ももちろん必要ですが、場合によっては実際治療してみて、それに反応があるかどうかで判断しなければいけないケースも多いかと思います。
主治医の先生とよく相談し、可能性の高い順に治療を進めていく必要があるのではないでしょうか。
評価・お礼

arianrhodさん
2011/03/26 13:35はじめまして、回答ありがとうございます
本日皮膚病に力を入れている獣医さんの所へ行ってきました
検査の結果、アカラスと診断されました
完治が難しい病気のようですが、獣医さんと相談しながら
なんとか良くなるように頑張ってみたいと思います
ありがとうございました
回答専門家

- 沖田 将人
- (富山県 / 獣医)
- アレス動物医療センター センター長
地域に密着したワンランク上のホームドクターを
アレス(Alles)とはドイツ語で「あらゆること」を意味します。インフォームドコンセントの充実、年中無休、CTスキャナ導入など動物たちの幸せにつながることなら、飼い主様のあらゆる要望にお応えしたい。そんな願いを込めて診療に取り組んでいます。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング