対象:住宅設備
3階鉄筋一戸建てを11年前に建てたのですが、問題が発生しだしたのは3年が過ぎた頃からです、外壁に複数のひび割れが起こり穴があいてる所もありました、メーカーにたかだか3年でと抗議をしましたがこの時は全面塗装でシブシブ我慢しました、その後8年が過ぎた頃に二階の天井にシミを見つけたので妻に訪ねるとゴキブリがいたので薬をかけたシミかもと言われ私もまさか3階建ての2階から雨漏りはしないと思い妻の言葉を信じてしまったのですが、10年が過ぎた頃に2階と1階から雨漏りがしだしその時には5センチ程だったシミが1メートル程までになっていて、直ぐにメーカーに連絡しましたが家に来たのは雨漏りが止まってからで補修も3階と2階のベランダの隅にボンドらしきものを塗るだけ、あとは様子を見て下さいと言って帰って行きましたが、その後も雨漏りが止まらなかったのでメーカーに連絡し次に来た時には天井のクロスをはがして原因を調べて欲しいとお願いすると、メーカーが言ったのは「天井をはがすと20万円程お金が発生しますが調べて良いですか」でした。
10年の保証期間は過ぎているとはいえ、3年で穴があく程のひび割れで全面塗装、7年か8年頃にも原因がわからず壁のクロスを変えた事もあります、メーカーの態度にも我慢の限界、このような経緯でもまだお金を払わないといけないのでしょうか?
教えて下さい!長々とすいません、宜しくお願いします!
補足
2011/03/19 16:55雨漏りをしている場所の鉄筋やコンクリートを調べて、いつ頃から水が入っていたか証明は出来ないものなのでしょうか?
nekomajin28さん ( 兵庫県 / 男性 / 40歳 )
回答:1件
逆に、大手メーカーだからの所以でしょうね・・・・!?
こんばんは。パウダーイエローの稲垣史朗です。
先ず、保証期間が10年で有れば・・・天井を剥がすと20万円程~云々カンヌンは言うでしょうね!?
何故ならば、そこが「大手」だからともいえます。 保障が10年で有れば当然保証期間が過ぎていますからね!
ここが大手所以の「法律論」を前面に出してくるところですね~
全ての大手と言う訳ではないと思いますが・・・今回の大手がどこかは分りませんが、基本的には「大手」と言われるところには原理原則の法則が有る様に思いますね!
それは、第一に法律に基づく法令順守! 第二に会社のイメージに触れるような場合には、世間体を考えてうるさく騒ぐ人には如何なる対応をしてでも「黙らせる」的な2点が原理原則の建前です。
いわゆる「欠陥イメージ」が外部、ことマスコミに漏れることを極端に嫌います・・・
なぜならば、有ってはならない大手看板の「イメージダウン」を付ける訳にはいかないからでしょうね。
それでも、うるさく言う人には「お金」で示談にしてしまいますので、今まで大手と言われる会社の「負のイメージ」は中々表ざたにならないのがこの様な理由からだと思います。
ここで、現実的なお話しに戻りますが「いつから雨漏り」がしたかの「経緯」は専門機関に依頼することで大方の異常変化の経緯は分るはずですから一度「専門機関」にご相談されれば良いかと思います。
その場合には、施工会社の大手さんに、専門機関に損傷の「因果関係の原因」を調査して頂きますので、こちらより「調査結果」をお知らせ致しますので暫くお待ち下さいませ・・・と丁寧な態度で冷静に対応されることが一番望ましく効果が有ると思います。
専門機関に関しては、「一級建築事務所」や「役所の建築課」に出向きご相談されることで一定の適切なアドバイスが得られると思いますので是非対応して見て下さいませ。
多分、この行動を「大手」さんに時系列的に報告されることで「大手」さんから・・・それでは自社で責任を持って一度「調査」してみましょうかと言うご相談の話が出て来ると思います。
補足
この行動は決して「大手」さんをやり玉に挙げている訳ではなく、あくまでも私は「困っている」という趣旨を理解して頂くために「本音」を伝える為です。一般的に「大手」の社員と言うものは個人の「感情」を言う訳にはいかに会社の「マニュアル」や「システム」に沿って対応をしていると思いますので・・・
営業担当個人ではなく会社にあなたの窮する気持ちを担当の営業マンに会社の上層部に「真意」が伝えてもらえるかだと思いますのでお話しをしたまでです。くれぐれも、誤解の無い様にお願い致します。
評価・お礼

nekomajin28さん
2011/03/20 07:36無知な私共へのアドバイス有り難うございました、参考にしてメーカーと交渉したいと思います!
回答専門家

- 稲垣 史朗
- (神奈川県 / 店舗インテリアデザイナー)
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。
店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。
稲垣 史朗が提供する商品・サービス
(現在のポイント:7pt)
このQ&Aに類似したQ&A