対象:ビジネススキル
回答数: 3件
回答数: 4件
回答数: 3件
現在、精神的な病気で療養中です。医師の判断により当分の間は社会復帰が可能ではありません。そんなところでもたもたしていてももったいない気がするので社会人入試でも頑張ってみようかと考えました
条件は公立、国立で授業料が低いこと
今までの職がグラフィックデザインだったのですが、それが生かせるような仕事に就くための科目を勉強できること
一応、なんとなくは調べたのですがどのような入試方法なのかがわかりませんでした
対策や突破方法は普通に大学受験のように本屋さんとかで販売しているものなのでしょうか?
とても初歩的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします
legomiffyさん ( 東京都 / 女性 / 36歳 )
回答:1件

重松 まみ
営業コンサルタント
-
ご参考までに。
おはようございます。重松です。
http://www.keikotomanabu.net/college/
この「大学&大学院.net」は参考になると思います。
ちなみに、前職がグラフィックデザインのlegomiffyさんでしたら、
3DやCADから発展されてプロダクトを勉強されると
面白いと思います。この分野は編集機能や時代性や
世界の中での各社各様とか、顧客企業から任される範疇が
非情に拡大して来ています。
ですから、より専門性と広さが必要とされています。
ただし、この専門分野だと私立系が多いと思いますが、
広く選択肢を見られるのがベターかと存じます。
私もこの現代、生きづらいと感じてペースダウンしています。
全快されて、ゆっくりと始められることで十分だと思います。
いっぱい休んで息を吸って、
そんなところでもたもたしていてももったいない気がするので
社会人入試でも頑張ってみようかと考えました
陰ながら、応援しています。
評価・お礼

legomiffyさん
2010/12/18 07:06早速のご回答ありがとうございます
リンクを貼って頂きありがとうございます
とりあえず、ちょこっと覗いてみました
通信教育とかもあるのですね!
でも、社会人入試の試験方法が(どんな問題が出るのか等)よくわかりません
もうちょっとしっかりサイトを見てみます
ありがとうございました
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング