貸している不動産に火災保険をかける - 損害保険・その他の保険 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:損害保険・その他の保険

貸している不動産に火災保険をかける

マネー 損害保険・その他の保険 2010/12/10 19:48

今、兄に家を貸しています。火災保険は自分が住んでいないとかけることはできないのでしょうか。できれば、契約者を私となって、毎月の保険料支払いは兄としたい。(保険証書が私の手元に来るようにしたい。兄を契約者とするとちゃんと保険に入っているか明瞭にしたい)また、保険料が安い会社を探す方法を教えてほしいです。よろしくお願いいたします。

tibitibiさん ( 北海道 / 男性 / 32歳 )

回答:1件

三島木 英雄

三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー

3 good

出来れば借家人・賃貸人両者加入を!

2010/12/12 09:39 詳細リンク
(5.0)

tibitibiさま

tibitibi様の要望としてはtibitibi様のところに保険証券は来て
保険料支払い自体は、借家人(兄)にしたいということでしょうか。


不動産賃貸になるのですが、不動産賃貸の現場では
貸している人(tibitibi様)と借りている人(兄)の両者が加入することが多いです。


借りている人は、誤って燃やしてしまった、壊してしまったなどを補てんするために
加入しますが、ケースによっては借りている人の保険では、支払対象にならないことも
ありえます。

その場合に備えて、所有者としても念のため加入しているのが現場で起きている
事でしょう。

保障の内容も様々であり、借家人の責任、貸主の責任をそれぞれ補てんするには
やはりそれぞれが加入する方法がベターかと思います。

建物の規模・構造・築年数により、相当に保険料は変化します。
このような業務を常日頃、行っている不動産会社さんに相談されるのが
早道かもしれません。
保障の内容(金額や範囲)により保険料を調節できます。


ご参考になれば幸いです。

責任
賃貸
不動産
保険

評価・お礼

tibitibiさん

2010/12/14 12:50

詳しい説明ありがとうございました。

三島木 英雄

三島木 英雄

2010/12/14 18:13

ご評価いただき有難うございます。

損害保険は万が一に備えるものですので

少しでも合理的に良い保険が見つかると良いですね。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

水漏れ事故で利用できる保険の優先順位は? maririnrinさん  2012-03-06 10:44 回答1件
火災保険の見直しについて ロジャー2号さん  2009-07-19 18:02 回答1件
個人賠償保険について ネコネコさん  2008-07-30 02:16 回答3件
火災保険 kazumaさん  2008-03-06 21:52 回答6件
住宅購入時の火災保険見積もりについて にこきちさん  2013-05-10 11:26 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

火災保険・地震保険・賠償保険・傷害保険

「セカンドオピニオン」ご活用のご提案

小島 雅彦

企業安心ドットコム 火災安心ドットコム 総合保険のT・M・A

小島 雅彦

(保険アドバイザー)

小島 雅彦

企業安心ドットコム 火災安心ドットコム 総合保険のT・M・A

小島 雅彦

(保険アドバイザー)

対面相談

企業賠償責任保険

企業安心.com

小島 雅彦

企業安心ドットコム 火災安心ドットコム 総合保険のT・M・A

小島 雅彦

(保険アドバイザー)