日給のアルバイトの残業について - 労働問題・仕事の法律 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:労働問題・仕事の法律

日給のアルバイトの残業について

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2010/10/23 19:05

清掃業のバイトをしています。月に15日~17日の出勤です。事務所(倉庫)に集合し事務所(倉庫)にて解散です。現場によって拘束時間(労働時間)が5時間の時や13時間の時など様々です。

先日、会社の代表の人に8時間を超えた分は、残業扱い(時間外割増)にならないのかと聞いたところ、8時間に満たない日もあるのでそれで相殺すると言われました。
これは、労基法上、合法なのですか?

合法でない場合、残業代の計算は、日給÷8時間×1.25になるのですか?

回答のほどよろしくお願いします。

koji4599さん ( 兵庫県 / 男性 / 40歳 )

回答:1件

清水 正彦

清水 正彦
社会保険労務士

3 good

原則として1日8時間を超えた労働時間は割増賃金の支払が必要です

2010/10/23 20:26 詳細リンク

労働基準法では労働時間について
第32条 使用者は、労働者に、休憩時間を除き1週間について40時間を超えて、労働させてはならない。
2 使用者は、1週間の各日については、労働者に、休憩時間を除き1日について8時間を超えて、労働させてはならない。 と規定しています。

従って、変形労働時間制を採用していない限り、1日の労働時間のうち8時間を超える時間については割増賃金の支払が必要です。
パートタイム・アルバイト・フルタイム勤務のいずれの形態の勤務でも考え方は同じです。

また、8時間を超える労働時間について「相殺する」ことはできません。

割増賃金は、通常の労働時間又は労働日の賃金の計算額の2割5分以上の率で計算した金額、となります。

アルバイト
計算
労働時間
パート

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

タイムカードや出勤簿はなくてもいいの? まねこさん  2009-06-28 10:54 回答1件
労働時間について 愛しのモーリーさん  2014-05-27 14:29 回答1件
残業手当の計算についてです。 たぁさん  2012-08-24 12:18 回答1件
雇用保険の未加入と、パワハラの補償の範囲 hiyoko1610さん  2011-04-01 16:54 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【対面】気になること、解決したい問題に関するご相談

職場や家庭のことなど人間関係や就職・転職などの対面で深くご相談したいときに。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

電話相談 【電話】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)
メール相談 【メール】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)