対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
今年10月に結婚をするのですが、結婚前に住宅購入を予定しております。
購入する家はもう決まり、彼の名義で住宅ローンを約3000万円お借りする予定です。頭金は1000万です。
彼は仮の信用調査に通りました。そして、近々ローンの本申込をし、銀行から住宅ローンの承認を得る必要があります。
その際、家の名義を彼と私の両名にするため、私も信用調査を受けることになるかと思うのですが、私にはキャッシング利用歴及びリボ払いの利用歴があります。2年前に最高10万円ほどキャッシングしたことがあります。その他今年4月にも1万円キャッシングをしました。1度だけ3日ほど支払遅延をしたことがありますし、家の電話を支払忘れていたこともあります。
彼にはまだ話しておりません。
このような場合、私のせいでローンの借り入れができなくなってしまったり、共同名義で家を購入できなくなってしまったりするのでしょうか?自分勝手な質問で申し訳ございませんが、私のせいで借り入れの承認を得られなかった場合、どのようにすれば借り入れられるかも含めご教授いただきたく、お手数ですがよろしくお願いいたします。
補足ですが、彼と私は同じ会社(正社員)、同じような年収(約430万円)です。勤続年数は6年です。
夏祭りさん ( 東京都 / 女性 / 28歳 )
回答:4件
単独名義をご提案されてはいかがですか
初めまして。公庫出身のCFP、沼田と申します。
まず結論として、奥様の名前を銀行の書類に書いた場合は
個人信用情報で引っかかり、不承認となる可能性があります。
頭金を奥様が負担するから、共有名義にするということでしょうか。
その場合は、旦那様3/4奥様1/4の共有名義にする必要がありますが
ローンの借入はあくまで旦那様だけですので、奥様が連帯保証人になるなど
銀行側の書類に名前を記入しなければ大丈夫だと思います。
また頭金を旦那様が負担して、ローンも旦那様が負担する場合は
そもそも、共有名義にはできず、旦那様の単独名義になります。
ポイントとしては、銀行側が念のためとして奥様に連帯保証人を
求めてきた場合にどう対処するかでしょう。
できるだけ奥様の名前を書かないようにする必要がありますが
これには旦那様の協力も必要になってくると思います。
もし、銀行の書類に名前を書く段取りになってしまったら
それを避けるためにも、旦那様に過去の事は話した方が
良いと思いますよ。
いろいろ、心中大変だと思いますが、どうか事態が良い方向に
進むように祈念いたします。
沼田 順
評価・お礼

夏祭りさん
ご回答ありがとうございました。
やはり、不承認になってしまう可能性があるのですね。
銀行の書類に名前を書く期日がせまっているため、彼にも相談してみます。
お忙しい中どうもありがとうございました。

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
住宅ローンの借り入れについて
夏祭りさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『私のせいでローンの借り入れができなくなってしまったり、共有名義で家を購入できなくなってしまったりするのでしょうか?』につきまして、住宅ローンを組むのはご主人様だけで、夏祭りさんはあくまでも頭金の一部を出資して共有名義にするということでしたら、夏祭りさんが個人の信用情報の照会をされるような心配はないと考えます。
頭金の一部を出資するのに返済能力や個人の信用情報の照会までされることは無いと考えます。
ただし、夏祭りさんもご主人様との収入合算などにより、住宅ローンを組むということになってしまうと、個人の信用情報の照会をされることになってしまいます。
よって、夏祭りさんの個人の信用情報の照会結果が原因で住宅ローンが組めなくなってしまうとは限りませんが、できれば住宅ローンを組むのはご主人様だけにしていただくことをお勧め致します。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
-
信用情報に重大な問題が無いと思えば!
夏祭り様へ
はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
今回、夏祭り様からのご質問につき、お応えさせていただきます。
下記をご参考にされてはいかがでしょうか。
(ご参考)
1.購入予定の物件価格は4,000万円(内、自己資金1,000万円)と考えて良いですか?そして、ご主人さまのみで3,000万円の住宅ローン仮審査が承認されて推測いたします。
2.そこに、夏祭り様名義の住宅ローン仮審査申込みの意図は、住宅ローン控除(減税)でしょうか?
3.そこで、夏祭り様の個人信用情報(全国銀行協会、CIC、JICC)の確認が銀行(含む保証会社)で行われると思いますが、信用情報に重大な問題が無いと思えばペアローン(互いに連帯債務型)をお勧めいたします。
4.少しでも不安があれば、同額のペアローン額にせず夏祭り様の借入額を減額して申込みすることも一方と考えます。
以上
評価・お礼

夏祭りさん
アドバイスありがとうございました。
自分の個人情報を確認の上、今後について判断したいと思います。ありがとうございました。

中原 秀樹
不動産業
-
個人情報は自分で調べることもできます。
はじめまして。《中古マンション売買専門》ホクセツホームの中原です。
夏祭りさんの場合ですが・・・
「1度だけ3日ほど支払遅延をしたことがあります」が少し心配ですね。
延滞暦は、住宅ローンの審査の際はすごく厳しく見られてしまいます。
※厳しい場合には、1回の延滞暦でも住宅ローンの審査が不可となります。
ですが、この延滞暦ですが必ず個人情報へ登録される訳ではありません。
カード会社やローン会社によって登録の仕方が異なるようです。
もしご心配であれば、今現在自分の個人情報がどのように登録されているか
夏祭りさん自身で調べてみても良いかもしれませんね。
結構簡単に調べることができますよ。
通常、下記3社お調べいただければ大丈夫だと思います。
株式会社シー・アイ・シー
http://www.cic.co.jp/
株式会社日本信用情報機構
http://www.jicc.co.jp/m/
全国銀行個人信用情報センター
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
延滞暦の登録がなければ問題ないと思います。
少しでも参考になりましたら幸いです。
ホクセツホーム 中原 秀樹
「仲介手数料半額!!」大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀の中古マンション売買専門
ホームページ⇒http://www.hokusetsu-home.com/
評価・お礼

夏祭りさん
アドバイスありがとうございました。
個人情報を自分でも確認できるということですので、確認した上で銀行へ
申込をすることにいたします。
ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A