対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
現在43歳、結婚を機に住宅購入を考えました。
勤続23年、有名企業(時事や金融で左右される会社ではありません)の関連会社で働いています。
年収850万円、借金&他ローンは無し、軍資金は1千万円、5180万円の一戸建て購入を考えていました。
そこで自分の中でひとつ引っかかることがありました。
出張が多く1ケ月間、帰宅できない場合が多々あり、大量に投函されていた
郵便物は中身を確認せずゴミ袋へ...
するとカード会社から失効通知で初めて支払いできていないことに気が付きました。その日の翌日にカード会社に電話し、完済いたしました。
上記事項が気になり、不動産会社の方に相談しSMBCの事前審査で確認。
そして引っかかるところがあるとの事だったので、「CIC」と「JICC」に信用情報開示を取りにいきました。「全銀協」にも行きましたが、郵送のみの開示でした。
上記2通を不動産会社経由でSMBC担当に渡り、結果NGとなりました。
自分で引っかかっていた事が理由らしいです。
そこで質問ですが
・直接カード会社に連絡し、理由を説明し、事由を削除してもらう事は可能なの でしょうか?(不動産会社の方に「やってみる価値はある」と言われたので)
・この事項は何年残るのでしょうか?MAX5年?
・マイホーム購入は夢と消えるのでしょうか?年齢の事もあるので。
・その他、指導していただける事はございますか?
新居を構えるため「賃貸住宅」も視野に入れなければいけなくなったため、できれば早々のアドバイスをお願いいたします。
wakieさん ( 東京都 / 男性 / 43歳 )
回答:1件
ローン審査不可の対処法
アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。
ご質問の件ですが、この場合、ローン審査がダメになった理由を念のため詳しく精査、推測する必要があります。
これには、ご自身の信用情報に反映されている内容が把握できないと何ともいえません。
で、その内容如何によっては、保証会社宛に状況を文書で説明するなどして審査をやり直ししてもらうことでしょう。
これに並行して、カード会社に対して信用情報に登録されている内容を修正等してもらえるかの交渉を行う必要はあります。
さらには、金融機関のローン担当者との相談も必要不可欠です。
いかに保証会社に納得してもらえるかが交渉のポイントになります。
尚、個別のご相談や詳しい説明、ローンの申し込みサポートなどをご希望でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。
以上、ご参考になれば幸いです。
アネシスプランニング
http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/
マンション・一戸建て内覧会 同行サポート 受付中!
http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/free/free/tabid/158/Default.aspx
住宅ローンの個別相談 受付中!
詳しくはこちら ⇒ http://profile.allabout.co.jp/s/s-3082/
マンション購入&注文住宅建築サポート 受付中!!
詳しくはこちら ⇒ http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/tab6/tabid/60/Default.aspx
住宅メーカー設計・見積比較検討 相談会開催!
詳しくはこちら ⇒ http://profile.allabout.co.jp/s/s-2606/
評価・お礼

wakieさん
2012/07/01 21:18どうもありがとうございました。
金利の高いもの融資は受けられましたが、結局数年は賃貸契約にいたしました。
早々の書き込み、大変ありがとうございました!
回答専門家

- 寺岡 孝
- (東京都 / お金と住まいの専門家)
- アネシスプランニング株式会社 代表取締役
「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします
生涯に一度とも言える住宅建築や不動産購入の場では「失敗したらどうしよう」と不安に思う方が多いものです。お客様が「夢」を安心して実現できるよう、業界での30年以上の経験を活かし、「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートいたします。
寺岡 孝が提供する商品・サービス
(現在のポイント:5pt)
このQ&Aに類似したQ&A