対象:Webマーケティング
回答数: 8件
回答数: 6件
回答数: 11件
林 俊二
ITコンサルタント
-
All About プロファイル から「一本釣り」?
- (
- 5.0
- )
もう、いい人材は見つかりましたか?
見つかっていないようであれば、この All About プロファイル の「Webサイト制作」のジャンルで継続的に情報を更新していて、その書いている内容を読んで納得いく専門家本人か、その『会社』にピンポイントで相談してみてはいかがでしょうか?
* SEO対策とWebサイト制作は切り離せない
正直、SEO対策をするには「Webサイト制作」に連動させなければ効果は出ませんし、逆に「Webサイト制作」の専門家を名乗っていて SEO対策の知識がないようでは、いまどき仕事になりません。
そうはいっても、ここに経歴や顔写真まで出している人を IT業界に関係のない会社に転職(?)させるのは、いくら高額な給与でも難しいと思いますが、定期的な支援なら可能な場合もありますし、所属する『会社』から専属で有能な若手を派遣してもらうことも可能でしょう。
* SEO対策は長期的に取り組む必要あり
SEO対策といっても、今日の常識が明日の非常識になりかねない日進月歩の分野なので、自社内に雇用してしまうより、幅広い事例を経験している、これからも情報を集められる、それこそ「スペシャリスト」に定期的な業務支援を依頼したほうがよいのではないでしょうか?
「ウンチクを語るITコンサルタントやSEOコンサルタントを求めていません」というのであれば、まずは3ヶ月くらいの契約で、実践力があるか確かめてみればいいでしょう。月給で80〜160万円もの雇用コストを覚悟しているのであれば、実績のある会社の支援が得られるはずです。
本当の意味で役に立つ「SEOスペシャリスト」が見つかるといいですね。
評価・お礼
tanabata さん
丁寧なご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきたく思います。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
私は少人数の会社に勤める20代のOLです。
実は、私は下記のような求人募集を担当しています。
ハローワークに登録しているのですが応募状況がかんばしくありません。
つきましては、何か奇抜な… [続きを読む]
tanabataさん (神奈川県/29歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A