対象:Webマーケティング
回答数: 8件
回答数: 6件
回答数: 11件
戦略的なプロモーションについて
こんにちは、NBS峰崎です。
インターネットだから特別ということは全くございません。通常のマーケティング手法をとることで十分結果を出すことが可能です。ただし、ネット時代の購入の流れとして、その行動パターンの頭文字をとって、AISASというものがありますので、そこを意識する必要はあります。
このAISASというのは
A=Attention(注意をひく)
I=Interest(興味をもつ)
S=Search(検索する)
A=Action(購入する)
S=Share(共有する)
というもので、ここで重要なのはやはりS=Search(検索する)ということになります。
ただ、SEO対策が必要なのかということになりますが、これも、ただ、キーワードで上位を表示させるということよりも、貴サイトのユーザーはどういうユーザーでどういうキーワードを入力してくるのかということを、仮説を立てないといけません。
特に今は経済が停滞しており、必要物資にお金が流れるような時代ですので、ユーザーのターゲットを絞ってそのユーザーが抱えている問題を解決できるコンテンツを提供できるかということに、注力することが重要かと思います。
あとは、サイトの使い勝手をよくすること。これはユーザーにサイトを使用する上でどうすればストレスがたまらないようにするのかということを考えてデザインを構築することが重要だと思います。
以上ご参考になれば幸いです。
回答専門家
- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
新商品を開発中です。これまでは主に直販でやっていましたが、今回はインターネットや携帯等のメディアを利用した販促も考えています。別の商品で、実際にキーワード広告やウェブでの宣… [続きを読む]
All About ProFileさん
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A