対象:投資相談
回答数: 5件
回答数: 2件
回答数: 3件

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
-
積み立てから始められては
さくらんさん、こんばんは。
''FP事務所 マネースミス''の吉野裕一です。
いろりろご自身で勉強されて、ご理解されながら始める事はとてもすばらしいと思います。
1の案に対しては、目標リターンに対して債券型の配分が少ないようですね。
日本株と外国株の配分が同等と言うのも気になります。
世界の中で、日本と外国を比較した場合に5対5ではないと思います。もう少し分散されても良いでしょう。
2の案については、国内債券を短期債券オープンか個人向け国債で運用する必要はあるのかが疑問ですね。
少し投資になれるためにも、月々の積み立てをお勧めします。
債券型は一括で購入されておいても良いですが、株式投資信託を日本、米国、欧州、アジアや新興国で分けられて積み立て購入をされてはいかがですか。
これまでも投資について不安がおありのようですので、準備期間として積み立てをしてみましょう。
月々5万円〜10万円くらいで始められてはいかがですか。2年積み立てれば、120万円〜240万円の投資になりますが、その間に投資について理解できれば積み立て額を増やしたりする事は出来ますよね。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
使う予定の無い資金8000万。10年以上の予定は運用予定。
自分で本など参考に考えたのですが、目標はリターン5から6パーセント。アドバイス下さいませ。
案?日本株トピックスオ… [続きを読む]
おはなさん (愛知県/38歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A