対象:企業メンタルヘルス
回答数: 6件
回答数: 7件
回答数: 4件
藍原 節文
経営コンサルタント
-
メンタルケア=コミュニケーション頻度
メンタルケアは、組織内のコミュニケーション頻度であり、組織内で
社員管理を徹底させる管理体制がしっかりとなされているかどうかが
重要であると考えます。
おはようございます。販売促進支援とデザイン制作を行っております
ファースト・シンボリーの藍原です。
この質問に関しては、直接的に私の専門分野ではありませんが、私が支援
している企業の経営者の方から、同じような質問をされたことがあり、
実際にそのときにお答えした回答を以下に掲載しますので、参考に
なさってみてください。
実際にその会社の規模は50名前後の社員がいて、質問と同じようにメンタル
ケアの重要性を感じているものの、コスト的にアウトソースできない企業
でした。
そこで、私がお答えしたのは以下の6点です。
''■メンタルケアはコミュニケーションの頻度である''
''■社長と役員、管理職クラスの社員との意識の統一''
(定期的な社内ミーティング+コミュニケーションミーティングの実施)
''■管理職と社員のコミュニケーション頻度のUP''
(部門ごとでのコミュニケーションミーティングの実施)
''■全社員に対して仕事・プライベートの目的を明確にさせる''
(明確なマイルストーンの決定&25年ライフプランの作成)
''■定期的な個別ミーティングの実施''
''■社長と社員とのコミュニケーション頻度のUP''
まとめると、メンタルケアに関しては、
''仕事・プライベートに対する個人の満足感の充足''
''信頼できる上司・仲間の存在''
''目指すべき将来像の明確化''
以上の3点が常に達成されていれば、大きく問題視されることはないと
考えます。そこにはお互いの距離感を縮めるコミュニケーションが必要
なのではないでしょうか。
まずは、社員全員とのコミュニケーション頻度を上げることからスタート
してみてはいかがでしょうか。
株式会社ファースト・シンボリー
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
従業員80名ほどの会社を経営しております。職場環境におけるストレスや人間関係などメンタル面での問題が急増している昨今、弊社においても、メンタルケアの必要性を実感しております。… [続きを読む]
All About ProFileさん
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A