対象:住宅設備
台風の後の掃除
金属建具において、引違窓が主流でしたが、最近はデザイン性や気密が良い開き戸などのサッシが増えました。
開き戸系のサッシの場合、網戸は開閉に邪魔にならないアコーディオン網戸(蛇腹網戸)がセットになりますが、大掃除などでの掃除方法が引違タイプの網戸に比べデリケートです。
1.掃除機などでホコリや虫を取る
2.雑巾を表裏2枚合わせて、プリーツに合わせ上下軽く拭く
3.塊になったホコリを取る
雑巾はマイクロファイバークロスなど目の細かいほうが良く、濡らした状態に洗剤を少し染み込ませると良いようです。
板状の網戸に比べアコーディオン網戸(蛇腹網戸)は高価なので、破れないように優しく拭くのがポイントです。
簡単ですがご参考まで
回答専門家

- 齋藤 進一
- ( 埼玉県 / 建築家 )
- やすらぎ介護福祉設計 代表
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を
医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
うちのマンションのリビングには、部屋の内側にアコーディオン網戸がついています。外側ならホースで水をかけて洗えるのですが、内側・・・掃除機をかけて雑巾で拭いても、あまり綺麗にならなくて困っています。良い方法を教えて下さい。
ラビット510さん (東京都/44歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A