回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「掃除」を含むQ&A
522件が該当しました
522件中 1~50件目
こんにちは。新築にあたって4Mの高天井の8畳リビング照明について悩んでいます。シーリングファンをつけたいのですが、掃除の事を考え昇降式にしたいと思っています。ライト付きにしようと思ったのですが、昇降式にはライト付きシーリングファンは探している限り見つからず(オーデリックです)、ファンのみになると他に照明がいります。リビングは北側に上げ下げ窓が二つ、南側に掃き出し窓(北南の窓上方…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- slimbeauty7さん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
- 2014/01/30 20:35
- 回答1件
こどものアレルギー性鼻炎が通年あり、ダニを集めて死滅させるシートを定期的に購入しようと考えているところです。その商品で死滅させられるダニの種類は限られているみたいで、もしうちにいる種類と違った場合無駄な買い物になってしまうのですが、目に見えないため試してみるしかないでしょうか。他に、寝室などのダニ駆除方法はあるのでしょうか。アレルギー性鼻炎は、花粉症と耳鼻科で診断され飲み薬、…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

-
鹿尾菜さん
( /45歳 /女性 )
- 2023/04/26 17:20
- 回答1件
シンボルツリー選びや、施工の仕方について教えてください。南向きの洋風の家屋で、リビングと和室が正面にきており、(駐車スペースを挟んで)道路に面しています。リビングから和室の前は、レンガで囲われ、化粧砂利で敷き詰められた小さな庭(?)のようなスペースがあるのですが、その和室の前のあたりが何もない殺風景な空間になっているので、シンボルツリーを植えようと考えています。広さは横が2m50c…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- スナッグルさん ( 三重県 /34歳 /女性 )
- 2009/08/26 00:16
- 回答1件
テレビで通販番組などを見ていると、いろいろな清掃用具を見かけます。私の家には掃除機くらいしか清掃用具はありませんが、専門的な道具があると日常生活や、普段の掃除にも役に立つのでしょうか?外掃除用にほうきとちりとりを用意しておいたりするのはイメージがつきますが、例えば高圧洗浄機とか、高温洗浄機とか、こういう道具があると普段から大変便利だよ、というような、家庭で使える清掃用具として…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/18 10:59
- 回答1件
結局買うか、借り続けるか?どれがいいのか未だに判断が、付きません年収650万37歳です。未婚です。
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

-
あいちゃんさん
( /35歳 /男性 )
- 2021/03/04 10:39
- 回答1件
カテゴリがわからずこちらに入れさせていただきました。私は小さい頃から虫が大の苦手で子供が好きそうな蝶々やトンボ、バッタ等も無理で小さな小バエや蚊でさえも自分で殺すことができません。現在、一人暮らしをしていてできる範囲での掃除や置くタイプの殺虫剤玄関などに掛けておくタイプの殺虫剤などできることは極力やっているつもりですがそれでも虫が家の中や玄関の外に出てきてしまいます。最近は頑…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

-
えむちゃんさん
( 岡山県 /24歳 /女性 )
- 2020/09/28 22:13
- 回答2件
土地購入後の家設計に悩んでいます。 千葉県北西部に以下条件の土地を購入いたしました。 坪数:44.27坪 東道路:4m 間口(東側:南北間):8m50cm 奥行き(北側:東西間):18m90cm 南側の西角が一部へ込んでおり、 西側の南北間:6m80cm 南側の東西間:14m30cm となっており、 完全に南側を向いているわけではなく、 南南東を向いている土地になります。 南側の家は、境界線からお...
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

-
ティコベリーさん
( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2018/10/18 11:59
- 回答1件
最近転職して人材派遣会社に正社員として雇用され、家電量販店の携帯コーナーに配属されました業界、業種未経験なので出来る事が少ないのも知識が無いのも当然なのですが実働から数日で早くも店頭での宣伝業務(ティッシュとチラシを配りつつお客様に声をかける)に挫折しそうになっています前職が飲食店のフロアスタッフだった事もあって自分の出来る業務が少ない事とお客様が来ても何も出来ないのがキツイで…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
マッサーさん
( 宮崎県 /24歳 /男性 )
- 2020/05/06 12:56
- 回答2件
便秘がひどく困っています。食べ物や運動などで改善できることがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター

-
匿名希望さん
( /35歳 /女性 )
- 2020/03/29 13:53
- 回答1件
新築中の家の玄関とポーチ部分のタイルを選ぶ事になり悩んでおります。玄関とポーチ部分のタイルはどのようなものがおすすめでしょうか。標準仕様はニッコータイルのホームランというものですがこれは無施釉なので、汚れがつきやすく落ちにくかったりするのかな、と心配しています。タイルは無施釉より施釉の方がやはり良いのでしょうか。素朴でシンプルなものが好みですが汚れが目立たないことや、手入れの…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- urinyaさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
- 2009/08/05 00:10
- 回答1件
強制給気ファン 故障し停止中 給気口塞ぐべきか知りたいです。
6年前 新築時に設置された強制給気ファン今となっては無用の長物となり壁に設置されているだけです。(何度も修理しましたがすぐ止まってしまったため)裏側には大きな穴が開いていて掃除の必要を知らなかったため何年か前には壁紙に汚れが垂れてしまい大変なことになりました。もう使わないつもりなのですが 穴を埋める対処をしたほうがいいのでしょうか?今後また部屋が汚れたり 虫が入ってきたりしな…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- 常緑樹☆さん ( 愛知県 /49歳 /女性 )
- 2019/06/09 15:55
- 回答1件
店舗併用住宅を改装しています。厨房の施工なのですが、おおまか出来上がりましたが不安があります。オーブンガスコンロ、床の間にむきだしで架橋ポリエチレン管の給水管が通っています。この給水管はオーブンの熱に影響を受けないものなのでしょうか。例えば熱による破損です。危険性がありますとすれば対処法、予防策は(埋め込み以外)ありますでしょうか?また、壁なのですが、ステンではなく(施工者曰…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- しらすさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
- 2019/07/10 03:18
- 回答1件
アパレル店員です。結構広いお店で、服もぎゅうぎゅうに並んでいるので、その箇所は床が見えにくいです。マネキンについていた、1〜2cm程度のネジを、作業中に紛失してしまいました。上司にも報告済みです。何度床掃除をしてもネジは見当たりません...小さい子供も、お店に来ることがあるので、その子供が親が目を離した隙に、口の中に入れて飲み込んでしまったり、もしくは紛失したネジは、陳列されてい…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

-
もなむさん
( 栃木県 /28歳 /女性 )
- 2019/07/19 22:54
- 回答1件
父が独居老人で病院に受診してます。姉妹で関わることが家庭の事情で出来ないでいます。父は地域包括センターを拒否です。私は、長女ですが妹が面倒を見なさいと怒ってきて、眠れない状態になりつつあります。解決出来ず、悩んでいます。良い方法はありますか?宜しくお願い致します。
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

-
匿名希望さん
( /45歳 /女性 )
- 2019/03/01 08:59
- 回答2件
タイトルのとおりの状況で何をどうしたらいいのか全く分からず、八方塞がりです。相談に乗っていただけますでしょうか?母と妹と3人家族です。私たちが子供の頃はいつも自宅はきれいでしたが、ある時からごみ屋敷のようになってしまいました。とにかく母が物を買いまくります。(貯金がたくさんあるとは思えませんし、高給取りなわけではありません)私や妹に対しても、ありとあらゆる物を買ってくれます。しか…
- 回答者
- 白浜 清子
- 心理カウンセラー

-
さくら0000さん
( 神奈川県 /31歳 /女性 )
- 2019/02/20 14:40
- 回答1件
先日、一人暮らしの父が亡くなり、直葬で火葬まで済ませました。その費用は、葬儀の後、父の預金から引き出しました。預金は葬儀にかかった費用を差し引くと100万にもなりません。私は父の長女(一人っ子)です。母とは離婚しております。父には兄弟が7人おりますが、4人は亡くなっています。この場合の法定相続人は、私のみでしょうか?15年ほど前に父は自己破産しております。それ以後はおそらく借金はして…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

-
Kaorin12さん
( 東京都 /48歳 /女性 )
- 2018/07/26 20:56
- 回答1件
うちのマンションのリビングには、部屋の内側にアコーディオン網戸がついています。外側ならホースで水をかけて洗えるのですが、内側・・・掃除機をかけて雑巾で拭いても、あまり綺麗にならなくて困っています。良い方法を教えて下さい。
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- ラビット510さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2008/03/28 23:17
- 回答1件
右奥歯の奥から二本目の歯は、銀歯になっていたのですが、なんだか痛むなと思い近所の歯医者さんに行ったところ、CTなどを撮っていただき歯の根っこに膿の袋があり、それがだいぶ大きいと言われ治療を開始しました。特に痛みもなく治療して頂いていたのですが、最近になって特に何もしなくとも激痛が走るようになりました。噛むのはもう論外で痛いのですが、舌を動かすだけでも痛い上に、他の歯までじんじん…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
KOME000さん
( 宮城県 /22歳 /女性 )
- 2018/08/08 04:55
- 回答1件
はじめまして。現在、築7年の戸建て住宅に住んでおります。設計事務所に依頼して、工務店に建ててもらいましたが、建って1年未満で工務店が倒産してしまいましたので、アフターケア等は何もない状態で住んでおります。工務店とは、築1年経過後にリビングの塗り壁を塗り直す契約も契約書を作成しておりましたが、それもなされないままとなってしまいました。故障や不調がでた場合には、設計事務所の方に連絡を…
- 回答者
- 畔柳 美知子
- 建築家

-
猫様様さん
( 神奈川県 /38歳 /女性 )
- 2018/06/11 14:01
- 回答2件
現在キッチンとトイレだけが別の2世帯住宅に夫・息子・私の両親との5人で住んでいます。ここにマンションに別居中の息子夫婦が同居したいと言っています。田舎の家で大きめなのでリフォームすれば住めそうです。私自身、最初は完全同居で両親とうまくいかなかったのでキッチンを後でリフォームしています。工務店にはキッチンと簡易な玄関を含むLDK・寝室を作る案を出したのですが最初は口を出さないと言って…
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家

- NIKO1805さん ( 福井県 /50歳 /女性 )
- 2018/05/19 19:48
- 回答3件
はじめまして。よろしくお願いいたします。焼肉屋を経営しております。開業二年目です。売上は右肩上がりではありますが、正直、「ウリ」というものがございません。このままだと、絶対に限界が来ると思っています。牛肉消費量日本一な土地柄、とても牛肉に対してシビアで、かつ、老舗や精肉店がとても強いのです。居抜きですが、店の造りがとても悪く可動性がなく、5卓しかない為、土日は回転しないのです。繁…
- 回答者
- 廣瀬 孝一
- ビジネススキル講師

-
焼肉屋の女店主さん
( 京都府 /36歳 /女性 )
- 2017/06/06 23:45
- 回答3件
バツイチ同士の再婚で、子供は妻の連れ子(自閉症児)が1人。昨年の2月に入籍しましたが、今から半年前に妻の不倫が発覚しました。私にも非(妻に対して冷たい態度をしていたかもしれない)があるからと一度は受け入れました。しかし相手と別れさせた筈が再度1週間だけ連絡を取り合っていた事、不貞行為の内容にも多々嘘がある事がわかり、喧嘩の毎日でした。その中で不覚にも私の手が妻の喉に入り声帯を潰…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー

-
ケーシさん
( 大阪府 /37歳 /男性 )
- 2018/05/02 10:02
- 回答1件
母は無職で、父から相続で得たアパート2棟の不動産収入で生活しています。老人ホームに入居が決まり、親族(専業主婦 生計は別)に毎週物件の周りの掃除を依頼したいと思います。給与として毎月8万円払おうと思っています。この場合、源泉徴収は必要でしょうか?
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- jhon2017さん ( 東京都 /42歳 /男性 )
- 2018/04/27 23:20
- 回答1件
私は35歳、既婚・子なし女性です。昨年9月に転職し、再度転職を検討しています。昨年、結婚を機に転居することになり、転居先で15名ほどの小さな会社で総務経理事務(正社員)として働いています。当初の話では経理業務をメインで行うので、経理の知識を深堀できると聞いていました。これまでにも経理業務には少しだけ携わっていましたが、さらに経験値を上げられると期待していましたが、実際は仕事をあまり…
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー

- kotetsu8010さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2018/03/20 14:36
- 回答1件
はじめまして、木造耐火構造の3階建を建築中なのですが構造材はすべて集成材を使っています。土台と大梁はレゾルシノール系(JASの使用環境A)で柱や小梁はイソシアネート系(JASの使用環境B)で構造合板はJASの特種です。屋上があるので屋根というのは階段室の塔屋部分だけでして金属防水のスカイプロムナードで施工しました。集成材のレゾルシノール系についての耐久性はある程度安心しているのですがイソシア…
- 回答者
- 深澤 熙之
- 建築プロデューサー

- お庭でBBQさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
- 2017/12/04 10:07
- 回答1件
40代の女です。嫌なこと、面倒なこと(掃除など日常的なものまで含めて)から逃げようとする性格が直せません。例えば「今日はここを片付けよう」と決めていても自分のなかであれこれ理由をつけて先延ばしにして、夫に怒られるということを繰り返ししています。この先延ばし癖のせいで、一時には借金までしてしまっていました。(借金は夫が協力してくれて返済しました)が、その時にこれではいけない!直さ…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー

-
ラベンダーの花さん
( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2017/11/18 23:57
- 回答2件
主婦業を元に、安全安心なお掃除、健康的ななお食事作り、病院などの送迎、買い物、ベビーシッター、保育園送迎、庭の草取り、家の片付け、身体のケア(ボディセラピー)などを個人的にしたいと思います。ご近所や近隣にチラシを配り、ご依頼があったらお約束して出向くということをやりたいのですが、何か特別な手続きなど必要なのでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

-
ののちゃん商店さん
( 神奈川県 /57歳 /女性 )
- 2017/08/13 17:32
- 回答1件
サイディングでもなく、コンクリートの打ち放しでもなく、モルタルの吹き付けにしたいと思っています。外壁の特長や、掃除の頻度の目安を教えていただけないでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- All About ProFileさん
- 2005/11/21 00:00
- 回答1件
3ヶ月半のトイプードルの女の子です。我が家に来て2週間ほどですが、ゲージに入れるとゲージ内でひたすらキュンキュン鳴きウロウロし続け、トイレで成功したウンチも踏みつけて、そこらじゅう汚してしまいます。日中はゲージでお留守しないといけないため、帰宅するとまずお風呂とゲージの掃除で毎日クタクタです。ネットで検索して試行錯誤を繰り返してますが、なかなか改善がみられません。トイレもブリー…
- 回答者
- 橘 和子
- しつけインストラクター

-
Bell0810さん
( 大阪府 /38歳 /女性 )
- 2017/07/11 15:15
- 回答2件
9か月付き合い、8か月同棲。同棲時結婚する訳ではないからと両家に挨拶などなく同棲解消まで一緒に住み半年間、毎月10万円(生活費3万+貯金7万)ずつ預かり、別れ話時にその40万円(7万×6か月、ー18000円は彼の速度違反の罰金支払う)と家の鍵を渡すも受取って貰えず。理由はたまには遊びに来て、別れたくない、俺は認めないとの事。後日喧嘩し豹変「その内、金と鍵送っておいて」→「すぐに返せ」→「形の残らな.…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

- ボヘミーさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
- 2017/07/01 18:38
- 回答1件
ヨークシャーテリア去勢済みのオスです。元々私の実家で暮らしていましたが、母の体調が悪くなり面倒を見ることが難しく、うちで預かっています。預かる前に一度今の家に連れて来た時は、すぐにトイレシートでおしっこをする事が出来ていたので心配していなかったのですが、うちに来て2日目まだ一度もトイレシートで出来ていません。私も仕事があり、1日一緒にいてあげられない為、お留守番の時のトイレが心…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
dog1919さん
( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2017/03/21 14:41
- 回答1件
キッチンのリフォームを考えています。せっかくなので、現在のカウンターキッチンをアイランドタイプに変えたいと思うのですが、そういうケースは注意点が多いと聞きました。床材、換気扇など、注意すべきポイントを教えて下さい。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- All About ProFileさん
- 2005/11/21 00:00
- 回答1件
地震による家具転倒防止対策で、食器棚などを、L字金具で壁にビス留めしたいと思っています。そこで、壁にビス留めする際に、幅木分の隙間が壁と家具上部の間にあいてしまいますが、この隙間は気にせずビス留めしても良いのでしょうか。または、家具転倒防止板を敷いて、家具上部を壁にもたれさせて、壁との隙間が無い状態を作ってから、ビス留めした方が良いのでしょうか。
- 回答者
- 吉田 武志
- 建築家

-
だいふくうさぎさん
( 東京都 /46歳 /女性 )
- 2016/08/15 21:40
- 回答2件
週5日簡単な事務の仕事をして夫と2人で暮らしています。毎日毎日朝起きるのが、とても辛く仕事に行ってしまえば仕事中は何の問題もありませんが、帰宅してからお皿洗い、入浴、掃除、夕飯の支度をするのがとてもしんどくて、全部が終わってからはぐったりしてしまい、夕飯を食べたらすぐ寝てしまい1日が終わってしまいます。これが20歳前後からずっとです。今23歳で17歳で出産しています。事情があり子供は産…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
おばぁぁちゃんさん
( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2016/06/28 14:55
- 回答1件
二週間ほど前から、左上奥歯が冷水や熱いものがしみて病院に行きました。結果、痛むのは左上奥歯だったのですが、この歯は数年前に神経を抜いているのです。菌がわいてたらいけないので、抗生剤を処方され、それを飲んだのですが痛みは変わらないどころか、左こめかみが痛みはじめました。歯も激痛です。ちょうどその頃、歯科医に予約をとっていたので、その旨説明したところ、はりがね?のようなものを神経…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
もここさん
( 広島県 /34歳 /女性 )
- 2016/05/18 22:27
- 回答2件
海の家(民宿)で使用する屋外の床材としておすすめの素材はありますか。現在木粉の入ったウッドデッキ材を検討しておりましたが、範囲が100平米程度なのでかなりのコストがかかりますし座卓置いて直接座るのでできればもう少しやわらかく掃除しやすい物が希望です。普通にレッドシダーなどのデッキ材にゴザを敷くのが無難でしょうか?
- 回答者
- 久保田 優一
- ガーデンデザイナー

- purisateaさん ( 新潟県 /36歳 /女性 )
- 2016/04/30 10:00
- 回答1件
新築で住宅を建設中です。タモ集成材クリア塗装のカウンターに TOTO L712(角型)300×303 の手洗い器を設置予定です。この手洗い器、背面が壁に直接つきます。 手洗い器と壁の間に水が(小さい子供がいるので)入らないか心配しています。ここの接する面ははコーキングをした方がいいでしょうか?それともコーキングはカビたり、劣化したりするのでしない方がいいでしょうか? 壁の素材につい…
- 回答者
- 畔柳 美知子
- 建築家

- yumieruさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
- 2016/04/23 17:32
- 回答1件
玄関タイルをナゴヤモザイのシクーロという商品にしようと思って居ます。シクーロの外用タイルは滑り止めにザラメ状の粒を表面に施してあります。工務店さんに、玄関中のタイルも外用をおすすめされています。理由は、玄関外に今はマットをしなかいので靴の水滴がそのまま玄関中に入ってきて、転倒したら大変だということです。(玄関外にはマットはしかない予定です。)工務店さんのおすすめ通り、玄関中も…
- 回答者
- 十文字 洋一
- 建築家

- yumieruさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
- 2016/04/20 12:30
- 回答2件
今虫歯を治療してもらってます。なかなか虫歯の治療が進まず、痛みがあるのですが、歯茎の掃除をしてからではないと治療できないと説明されました。最低でも3週間先になります。前から痛みがあり我慢していたのですが、やはり痛く、違う歯科に治療してもらいました。前の歯科には、違う歯の虫歯のつめものをしてもらいに通院しないといけないのですが、なんと説明したらいいですか?正直に言ったら気分悪くな…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
ちちさん
( 大阪府 /38歳 /女性 )
- 2016/04/13 23:03
- 回答2件
築10年のコンクリート打ち放しの三階建の住宅を購入しリフォームする予定です。外断熱については湿式工法を考えています(乾式より安価な為)。ただ建物が大きく高額の費用がかかります(施工面積として450平米程度)。建物に関してですが、南面はほぼ窓、ガレージのシャッターなどの開口部なので手を付けない予定です。やるとしたら北、東、西側ですが、特に東側について悩んでいます。東側の一階は車庫等で居…
- 回答者
- 朝倉 美起男
- リフォームコーディネーター

- ルー太郎さん ( 東京都 /52歳 /女性 )
- 2016/04/03 18:40
- 回答1件
元夫のギャンブルによる借金、モラルハラスメント、子どもに対する暴力、威圧等の虐待が原因で、離婚をしています。もちろん、相手方はこれらのことには認識がなく、離婚はしましたが、納得はしてなかったと思われます。今回は子どもに対する面会交流について質問です。相手方が会いたいと言っているのは娘。血の繋がらない兄がいます。離婚時決まったことは、離婚後一年は2ヶ月に一回半日。その後は1ヶ月…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

-
夢叶さん
( 京都府 /43歳 /女性 )
- 2016/03/11 15:06
- 回答1件
522件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。