回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「建具」を含むQ&A
481件が該当しました
481件中 1~50件目
現在、新築を考えています。工務店とのやりとりで、間取りの構想が大詰めになってきました。初めての家作りで、実際に目に見える建物を見ているわけではないので、この間取りでいいのかすごく悩んでいます。 土地、要望等を記載します。 土地形状:間口12メートル、奥行き16メートル 道路形状:南6メートル(縁石、歩道無)、東12メートル(縁石歩道有) 土地坪数:60坪 家族構成:現在夫婦と子供1人(…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- kimi_472さん ( 愛知県 /30歳 /男性 )
- 2013/06/04 09:28
- 回答1件
現在新築を建築中です。フローリングは大理石のような光沢のあるベージュ系のフローリング。建具、窓枠はダークブラウンで建て付けてあります。現在巾木の色を検討中なのですが、工務店さんは巾木は建具に合わせないと絶対におかしいと言います。私はクロスの色に合わせて白が良いのですがやはりちぐはぐになってしまうのでしょうか?
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- たくあんさん
- 2008/01/11 01:52
- 回答1件
はじめまして。家づくりは初めてなため色々頭を悩ませております。現在、南西道路3.5M沿いに間口7.3Mの3階建てを建築予定です。南西道路ですが、幅員が狭いので2階リビングに致しました。その為1階の居室・水周りの採光が気になっております。特に1階北にある和室ですが防犯上の関係から縦すべり出し窓の細い300mm程度のものを予定しております。天窓は着けれません。スリット窓は北西に2本、北東に1本長さ…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- 新築ちゃんさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
- 2016/09/23 13:40
- 回答1件
まさに上記のやり取りをされている通りのことが起きており、お教えいただければと思います。新築建売りで買って今年で17年になりますが、二階のユニットバスから漏水事件が何度かありました。そのたび施工業者に修理を依頼し、上記のやり取りにあるように、1階の天井を開け(60センチ角ほど)修理もしました。しかし、2,3年経った最近、また、1階の天井の別の場所に水漏れして穴があきそうなのを発見し…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- Nathanさん ( 東京都 /61歳 /女性 )
- 2020/09/22 17:17
- 回答1件
建築家の方のお仕事について、無知なので専門家の方のご意見を聞かせて頂きたく投稿しました。10程前に建築家さんに設計監理をお願いして家を新築しました、最近不具合が見つかり建築家さんにご意見を伺おうと連絡したのですが、改善策の提案はして頂けず工事業者を紹介しますよ、とだけ返答を頂きました。引き渡しが終わり10年も経てば、現地を確認して改善策を提案してくれるとかは、現地確認は面倒という…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- tomo_r3さん ( 神奈川県 /47歳 /男性 )
- 2020/07/10 10:48
- 回答1件
大手HMに建替工事を依頼。建築確認申請から約2カ月後、着工目前になって3,500万円の増額を知らされ、弁護士に相談中です。高齢の母がいるため、一日も早く安心できる家を確保したいという思いがあり、契約解除ではなく、支店移動と担当者の変更を弁護士を通して要望。しかし、その条件さえも現在は受付できないというHMからの回答です。現在、高額仕様等をキャンセルし、増額は1千万円強となっています。し…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー
- 321homeさん ( 兵庫県 /50歳 /女性 )
- 2020/05/25 15:14
- 回答2件
大手ハウスメーカーで新築依頼中、着工目前に追加料金3,400万円を請求されています。吹き放し→トラバーチン仕上げに変更として21万円追加されましたが、契約書内の見積りには外壁パターン仕上げと書いてあります。パターン仕上げとは、吹き放し以外の仕上げ方ではないのか、ダブルカウントではないかと疑っています。オーダーアイアン門扉が100万円以上、門扉にアイアン(重い、錆びる)ってどうなんでしょう…
- 回答者
- 畔柳 美知子
- 建築家
- 321homeさん ( 兵庫県 /50歳 /女性 )
- 2020/05/08 13:40
- 回答3件
今年1月に現金で購入しました。H10年築の木造2階建て中古住宅、リフォーム済みで、業者からの購入です。アフターサービス保証書がついておりますすでに、トイレと建具の不具合を補修してもらっております。購入後、下水道工事、都市ガス化工事を自費で行いました。契約時に説明を受けた瑕疵はシロアリ歴のみで、シロアリ対策の保証(5年間)がついております。下記状態について、今自分が契約上、何かやれる…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家
- frさん ( 千葉県 /40歳 /男性 )
- 2013/10/17 13:29
- 回答2件
お世話になります。築16年のマンション、売主は個人です。住んでから、床の傾き、壁のクラック、一箇所の窓付近からの隙間風がわかりました。床の傾きは、隙間の処理から見て建物が出来たときからと思われます。クラックは大きいものが2箇所、縦のものと横のもの、それぞれ2メートル前後で表面しかわかりませんが、割れた、というイメージです。隙間風はカーテンが膨らむくらいです。1、上記の件について…
- 回答者
- 畔柳 美知子
- 建築家
- あかぱんさん ( 東京都 /55歳 /女性 )
- 2014/05/09 14:52
- 回答3件
最近一戸建てを新築したものです。キッチンの明かり取りと換気用に、炊飯器などを置いている台(上下は食材を置いてある棚になっています)の横端に小さな横滑り窓を作ってもらいました。ところが実際すみはじめて、窓を開けてみると、近くに設置されたボイラーの石油臭がかなり入ってくるようで(気持ち悪くなるレベル)開けていられなくなりました。閉めればもちろん匂いは入ってはこないし、多少隙間があ…
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家
- Mamazonさん ( 山形県 /42歳 /女性 )
- 2018/12/03 20:43
- 回答1件
うちのマンションのリビングには、部屋の内側にアコーディオン網戸がついています。外側ならホースで水をかけて洗えるのですが、内側・・・掃除機をかけて雑巾で拭いても、あまり綺麗にならなくて困っています。良い方法を教えて下さい。
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- ラビット510さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2008/03/28 23:17
- 回答1件
建築事務所に頼み注文住宅を建てました。6年経て、先日の台風もあり雨漏りに見舞われています。天井から漏れていて、壁紙内部もうっすらカビのような影が出てきています。もっと前からじわじわと内部に水が入っていたのかもしれません。工務店には一応水が入っているのでは?と思われる個所をふさぐ事はしてもらいましたが、カビているだけなのか内部の木材にまで影響しているのではないか?健康被害は?な…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター
- イカちゃんさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
- 2017/10/26 22:22
- 回答1件
フローリングと建具、窓枠、巾木、廻しぶちの色の合わせ方でかなり悩んでおります。フローリング 東洋テックス4000シリーズ建具、窓枠、巾木、NODAビノイエ現在迷っているカラーはフローリング キャメル建具 オーク柄ライト横目窓枠、巾木、ドア枠などは白、もしくはオーク柄ライトもう一つはフローリング ナチュラル建具 オーク柄ライト横目窓枠、巾木、ドア枠などは同じく白、もしくはオーク柄ラ.…
- 回答者
- 小木野 貴光
- 建築家
- ルーツロックさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
- 2017/02/07 12:38
- 回答1件
新築を建てることになり、床と建て具の色で悩んでいます。LDKは17畳の縦長で、畳の部屋につながっています。壁紙は白です。明るい暖かみのあるナチュラルな部屋にしたいです。置く家具、テレビ台やダイニングセット、キャビネットはダークブラウンとウォールナットです。ソファーとカウンター下収納は白です。床材は、朝日ウッドテックのハニーメイプル、シカモア、バーチ、ブラックチェリー、から選びたい…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- さるさりーさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
- 2017/06/12 18:58
- 回答1件
8年程前に新築マンションを購入しました。最上階の角部屋で、80数平米の3SLDKです。入居してから階下の音楽音と生活音にずっと悩まされています。具体的には、毎朝6時頃からのピアノ音です。朝4時頃からの時もあります。(日中弾いている時も多いのですが、それはやむを得ません)その他、深夜の音(ピアノ音、CD、TV)で、夜10時頃から朝までずっと音が聞こえている日も多く、壁や床をコトコト、ドンドンす…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター
- makaguuさん ( 愛知県 /46歳 /男性 )
- 2017/03/23 13:54
- 回答1件
自宅を新築することになり、内装の色で悩んでいます。床をメープル系、建具はペール色で明るい部屋にしたいと思っていました。しかし、先日、キッチンを見に行ったところ、TOTOのロブルグレーウッドという色が気に入りました。素敵なキッチンの色だったので、このキッチンを取り入れられたらいいなと思ったのですが…メープルやペール色とは合わないでしょうか?キッチンをこの色にする場合、床や建具はどんな…
- 回答者
- 坂野 民枝
- インテリアコーディネーター
- けいなさん ( 静岡県 /31歳 /女性 )
- 2016/11/20 23:29
- 回答1件
新築のリビングとダイニングの窓にブラインドをつけたいと思っています。LDKの目指している雰囲気はアメリカンヴィンテージ風で、木目の雰囲気が好きなので、家具はすべて木目×アイアンにしようと思っています。ちなみに、天井がグレー、床はウォルナットで、他クロスは白の塗り壁風です。そこで質問なのですが、今いいなと思っているブラインドがシャビーグレーかブラウンかホワイトの3色展開の木目調ブライ…
- 回答者
- 坂野 民枝
- インテリアコーディネーター
- rhu162さん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
- 2016/11/21 01:50
- 回答1件
PanasonicのVERITISシリーズで、フローリングが「ジョイハードフロアーA」のチェリーで、建具がすべてオークで検討中です。私はイメージ力がないので、変じゃないかと どういうイメージになるか知りたいです。ちなみにキッチンは対面式で白にカウンターテーブルを付ける予定です。
- 回答者
- 大沼 徹
- 建築家
- 煌ちゃんのママさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
- 2016/10/10 10:33
- 回答1件
2階にリビングを置く家を新築予定です。着工はこれからですが外壁を明るいグレーにして、サッシをダークブラウンにしたいと考えています。業者さんから、床材や建具のカタログを渡されたのを機にリビングの壁紙についても考えるようになりました。WEBで見つけた写真で、リビングの壁紙を薄い黄色にしたいなと思ったところサッシがダークブラウンだと色が濃すぎるかな、いやアクセントになるかなと迷い始め…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- りくままさん ( 神奈川県 /54歳 /女性 )
- 2016/10/18 22:17
- 回答1件
新築です。寝室が桧の床なのですが、寝室なので暗い色を取り入れた方がいいと思ったこと、あまり和風の雰囲気にしたくないということから、現在建具をダークな色(永大のオーガニックブラウン)に計画しています。が、壁一面のみブルーの色を取り入れたことから、オーガニックブラウンは合わないのではないかと悩んでいます。(インテリア担当の方は合わないことはないですよ、とおっしゃってくださっていま…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター
- chika4711さん ( 富山県 /55歳 /女性 )
- 2016/09/09 06:43
- 回答1件
初めまして。この度新築計画中でして、床と建具の色で行き詰まっております。1階はナチュラルな感じにしたくて、無垢のメイプル色の床、メイプル色の建具で統一しました。2階の廊下や子供部屋もメイプル色の床とメイプル色の建具です。寝室のみシックな雰囲気にしたく、床をウォールナットにしました。寝室にウォークインクローゼットもあり、寝室の2つの建具はメイプルです。床がウォールナットで、建具がメ…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- snoopy703さん ( 北海道 /29歳 /女性 )
- 2016/08/03 14:30
- 回答1件
私の部屋のカラーコーディネートについてご相談したいです。私の部屋(ベッドルーム)は7畳のウォークインクローゼット付きの部屋なのですが、自分のイメージしているような可愛らしい雰囲気にコーディネート出来ずに悩んでいます。壁紙と家具は薄いクリーム系の可愛らしいものですが、床のフローリングや窓枠やドアはダークブラウンで統一されていて暗めの印象になってしまいます。(ベッドカバーやカーテンは…
- 回答者
- 大沼 徹
- 建築家
- m0810mさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2016/06/19 00:53
- 回答1件
新築の住宅にウッドワンのソフトアートの引き戸を入れるよていです。引き戸は吊り戸と、普通のレールの戸はどちらがおすすめか教えてください。リビング⇔ダイニング、ダイニング→ホールは同じフローリングのフロアなので、レールが目立たないようにつり戸にしてレールがめだたないようにしようとおもっていますが・・・和室に変わるところは、下にレールがついている引き戸にしようとおもっていますが、どう…
- 回答者
- 大沼 徹
- 建築家
- yumieruさん ( 茨城県 /40歳 /女性 )
- 2016/03/28 23:56
- 回答1件
床材と建具の組み合わせで迷っています。床がグレージュのチェスナットに対して、壁一面のクローゼットがグレーと赤味のかかったホワイトオークではおかしいでしょうか、やはりきちんと色味を揃えるべきなのかと決められません床材と建具はLIXILの物です。
- 回答者
- 朝倉 美起男
- リフォームコーディネーター
- ぱっぱらさん ( 福島県 /17歳 /女性 )
- 2016/03/24 03:57
- 回答3件
こんにちは。床材と建具その他収納建具の色にコーディネートついてご相談させてください。LDKの床材をウォールナットにしました。建具及びその他収納(キッチンカウンター下収納、クローゼット等の収納)の建具をミディアムチェリーにしようと検討中なのですが、おかしいでしょうか。この組み合わせで一度決定したのですが、インターネット等で調べるとこの組み合わせでされてる方はほとんどおらず、心配にな…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- もっもーんがさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
- 2016/01/04 12:36
- 回答1件
注文住宅で施工中です。建具の色で迷っています。床は、無垢のナラ材、壁は漆喰の白です。玄関を入るとリビングへのドア、そのドアを背にすると横長の14畳のリビングダイニングになります。リビングには別の部屋に通じる3連の引き戸が配置されます。(先のドアを背にして右前方に配置)ダイニング側には吹き抜け、階段があります。階段板はタモ材です。天井には梁(杉)が、リビング側に4本、ダイニング…
- 回答者
- 大沼 徹
- 建築家
- 今日もごきげんさん ( 埼玉県 /44歳 /女性 )
- 2015/08/25 13:30
- 回答3件
現在結婚を期に3階戸建てを建築中です。2階が長方形の20畳LDKになるんですが、それぞれ選んだ色合いがマッチするのか、自分のセンスに自信が無く迷っています。ナチュラルモダン、シンプルモダンな雰囲気が希望です。床はナチュラル色の予定でしたが、黒色の犬猫を飼っている事もあり毛が目立たないリクシルのクリエモカにしました。クリエモカにした事で購入を検討していた家具が合うのかが不安になり、また…
- 回答者
- 大沼 徹
- 建築家
- わん2さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
- 2015/08/23 18:20
- 回答1件
初めてメールいたします。サーファーボーイと申します。何卒 宜しくお願い致します。新築購入にあたり、ハウスメーカーの請負契約書にサインいたしました。同時に正式ではないのですが売買契約として太陽光パネルの売買契約書にサインをいたしました。この契約を交わした後に後輩がこのハウスメーカーで1年前に建築していたことが発覚。話を聞いたところトラブルだらけで辞めた方がいいとアドバイスをいただき、自…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー
- サーファーボーイさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
- 2015/07/28 09:37
- 回答1件
近々我が家をリフォームする事になりました。希望イメージはアンティークです。フローリングはミディアムウォールナット(少し濃いめブラウン)で全部屋統一します。建具も同色で考えていましたが、同じマンションの方のお部屋を見せていただいた際、そちらもウォールナットで統一されてあり、少し圧迫感があり同じ間取りでも狭く感じられました。天井も低めで、4DKですが、占有面積はそんなに広くないマンシ…
- 回答者
- 深澤 熙之
- 建築プロデューサー
- anyanya-kittyさん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
- 2015/05/21 04:31
- 回答1件
キッチンの背面収納の色を何色にするか悩んでおりご相談させてください。気に入った背面収納が木目調のチェリーという色なのですが、キッチン近くにあるクローゼットの扉(赤っぽい茶色)と合わないのでは心配しております。ここは無難に白の方がいいでしょうか。
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター
- mamiyaさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
- 2015/06/01 21:41
- 回答2件
今年の4月に工務店で木造の家を新築しました。合板は使用せず、ほとんど無垢の木でできています。この家に住み始めてからすぐに建具の開閉や床鳴りなどの不具合が発生したため、夏に一度補修をしてもらいました。床鳴りについては「もうしばらく様子をみてほしい」と言われましたが、良くなる様子がなかったため、9月ごろに、再度、床鳴りの補修を依頼したところ、「今は他の工事でいそがしいから少し待っ…
- 回答者
- 小島 忠嘉
- 建築プロデューサー
- hahaさん ( 大阪府 /45歳 /男性 )
- 2014/12/04 22:07
- 回答1件
最近戸建住宅を新築した者です。LDK内にトイレを配置したのですが、妻から「音が気になる」と言われ対策を考えていまして遮音扉を検討しています。インターネットで調べると、遮音扉・プライベート扉などという建具を見つけました。「リクシル ウッディライン プライベートドア」や「DAIKEN 音配慮ドア」などがありました。施工実績のある方いらっしゃいましたら、効果などを教えてください。その他遮音・…
- 回答者
- 大沼 徹
- 建築家
- hanamarusanさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
- 2015/05/09 21:40
- 回答1件
新築の間取り図面で悩んでいます 広島で新築検討中です。ご意見宜しくお願いします!m(__)m 間口?写真でいう横は17メートル、奥行き?縦は18メートルだいたい正方形のような土地で、左右は畑、田んぼ、手前に人通りは少ない6メートルの市道があり、後ろに5メートル田んぼがあり、アパートがあります、ビルトインバイクガレージは横を50センチ広くしたいのですが敷地上、一階の横の長さは今より伸ばせません…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家
- あいらぶゆーさん ( 広島県 /29歳 /女性 )
- 2015/03/25 05:47
- 回答3件
アパート(築14年、国内最大手ハウスメーカー設計施工)を経営している50代の男性です。2階の住人が12月30日から1月2日まで留守をしている間に洗濯機の蛇口接続部が外れ、水が流れ放しになり階下へ流れ込んだ結果、2階の床と1階の天井・壁・床・家財家具が水に浸り、大きな被害となりました。階下の住人も留守をしており、気づくのが遅れたのです。現在、補修方法や損害賠償、保険の適用等につ…
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家
- フローラルさん ( 鳥取県 /56歳 /男性 )
- 2015/01/27 10:33
- 回答1件
西側の窓の形を何にしようか迷っています。キッチンが東側、リビングが西側になる13畳ほどのLDKで、いまのところの予定は東のキッチン背面収納の隙間に小さめの横すべり窓、西側の壁全体に引き違い窓×2となっています。もともと私が南側リビングを希望していた為に設計担当の方が西側でも明るくなるようにと窓を大きく付けてくれたようです。しかしやはり気になるのは夏の西日です。Low-eガラスを勧め…
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家
- glasnostさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
- 2015/01/10 17:35
- 回答2件
2013年の8月に新築戸建を購入しました。2013年の12月ごろから部屋の角のクロスとクロス間に隙間が目立ち始めました。ハウスメーカに問い合わせたところ、木の収縮が原因で新築には必ず起きることで4月ごろには落ち着いてくるのでそのころにコーキングしましょうか。と言われました。クロスの隙間は、全ての部屋&廊下、玄関に見られ、隙間が目立つため気になります。結局その年はコーキングせずに2年目の冬を…
- 回答者
- 畔柳 美知子
- 建築家
- coroco623さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2014/12/19 11:27
- 回答2件
今、4LDKの2階建てを新築中です。標準仕様はパナソニックの建具、ドア、床になっていますが、1F(玄関・廊下・LDK)の床だけ杉浮造りにしたいと思っています。全てパナソニックのものにすればトータルコーディネイトしやすいのだと思いますが、無垢自然塗装の床の肌触りが気に入っていてどうしても取り入れたいです。質問は、この場合、ドアやドア枠、窓枠、サッシ、幅木、収納扉、階段、階段手すりなど…
- 回答者
- 島崎 義治
- 建築家
- hanahana1215さん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
- 2014/12/15 17:47
- 回答1件
リビング階段への建具取付について、施工依頼も視野に入れて、以下伺いたく存じます。ご専門の方、宜しくお願い致します。【要望】・リビング階段のリビング部分に建具(腰の高さ程度で、ロック機能付き。可能であれば木製引き戸)を取付けたいと考えています。【目的】・乳児がおり、ハイハイや掴まり立ち時の階段落下防止のため・エアコンの冷暖房効率化のため【質問】(1)取付費用見積り(何にいくらかかるか…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家
- ziffさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
- 2014/12/06 11:41
- 回答1件
LDKのコーディネートについて相談させてください。現在新築中です。LDK(約19畳)のインテリアを考え中なんですが、何がいいのかさっぱりわからなくなってしまいました。北欧風のナチュラルな雰囲気が好きなので壁は白、床と建具はパナソニックのエクセルライトという色です。間取りとしては北に対面キッチンでそこから南にダイニング、リビングと続きリビングの横には和室がついてる、よくある一般的な…
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家
- ほろよいさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
- 2014/12/01 11:30
- 回答2件
以前床材で質問させて頂き結果寝室はウォルナット・子供部屋はメイプル・リビングはプライムウッドのクリアチェリーになりました。ちなみにですが、違う床材を使いすぎでしょうか?統一感が無い部屋になってしまいますか?現在は各部屋のクロス・家具等の色合わせを検討中です。部屋のイメージは北欧modernで統一しよと思っております。是非上記の床材を踏まえリビング・寝室・子供部屋にあうクロスや家具(…
- 回答者
- 黒羽 雄二
- インテリアコーディネーター
- マサタカさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2014/11/30 17:09
- 回答1件
注文住宅を建築中です。キッチン、カップボードがリビングに合うのかわかりません。アドレス頂けたら 参考になります。建具 クリエダーク壁 白床 タイル調の白家具 ダーク系です。リビングは25畳で キッチンはアイランドです。後ろが一面 カップボードです。キッチンは渋い赤カップボードは 建具と同じクリエダークにするか。キッチン、カップボード共に焦げ茶にするか二つの案を迷っています。個人的には…
- 回答者
- 小林 裕美子
- 建築家
- miki1218さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2014/11/28 11:30
- 回答2件
タイトルの件について相談させてください。このたび、家を新築することになり、北欧調やナチュラルにコーディネートしていけたら、と思っています。まずは、床 メープル 建具・幅木・ドア窓枠・笠木など クリエホワイト窓サッシ シャイングレーの予定となっています。窓サッシは外壁の色からいくと、白色は合わないので上記カラーになりました。基本クロスやファブリックでアクセントをつけていければ…
- 回答者
- 小林 裕美子
- 建築家
- jump88さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2014/11/25 11:30
- 回答1件
意見をお聞かせ下さい。17畳のLDKで、床の色はメープルより少し暗め、建具、天井、壁は全て白、電気は暖色のダウンライトで、ダイニングテーブル、テレビボード、ソファー(ファブリックの部分は明るいベージュ)は全てウォールナットです。これに合うカーテンの色や素材、絨毯の色についてご意見をお願いします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載し…
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家
- こたけさん ( 広島県 /28歳 /女性 )
- 2014/11/14 11:30
- 回答1件
481件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。