対象:Webマーケティング
回答数: 8件
回答数: 6件
回答数: 11件
谷口 浩一
Webプロデューサー
32
よい土壌をお持ちのようです。
既に、地域No.1ビジネスを築いておられるんですね。
素晴らしいです。
こんにちは。
チームデルタの谷口です。
取り扱い商品の売り方には、一方ならぬノウハウを既にお持ちのことでしょう。
Face2FaceでおもてなしすることのできないECにおいて、どこで買っても同じ価値を得られる商品ならば、残すは価格ってところになりそうですが、そうでもないのが商売のおもしろいところ。
因みに貴社店舗価格とECサイトの最安値の差は既にご存知ですか?
店舗で扱う商品群をネットに全国展開されるだけでは新規参入の不利が表に出るだけですし、貴社が築いてきたメリットも伝わりにくいです。
他社でも扱う商品をサイトで売りながら、高いリピートと収益を長期間維持している事例があります。
違いですか?
それは、「ナレッジ」という付加価値です。
古典的な手法のようですが、今でも充分有効です。
マーケティングというのは手法だけで成功するほど単純ではないんです。
誰がやっても同じ結果を得るようなメソッドなんて、こと商売においてはありません。
が、価格競争覚悟でECに進出するより、よほど戦略的です。
ネットにおいても気持ちをお届けする方法は以外とあるんですよ。
特定分野の商品や、店舗で扱ってない高価格帯商品に特化してみるなんて戦略は考えられませんか?
ご参考になれば幸いです。
成功するWeb戦略とホームページ制作のチームデルタ
谷口浩一
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
ドラッグストアチェーンの本部で販促企画を担当しております。実店舗はこの地方では知名度、売り上げ共に一番のシェアです。
ただ、1年前に立ち上げたネットショップの売り上げが… [続きを読む]
All About ProFileさん
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A