まずはリアルビジネスの補完から始めるのも一つです - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:Webマーケティング

岡本 興一

岡本 興一
ITコンサルタント

- good

まずはリアルビジネスの補完から始めるのも一つです

2008/02/01 14:13

すでにリアルビジネスで基盤を持っているのであれば、その基盤を生かした展開をするのも一つです
実店舗で他社ではなく、自社が選ばれている理由を十分に検討し、それをネットで展開する。

丁寧な接客が選ばれている理由ならば、ネットでも丁寧な接客を行います。

その際、できるだけその接客を見える様にするとネットの強みを生かすことができます。

たとえば、良くある質問はページにまとめて掲載する。
お客様の声をきちんと出す
小冊子の様なものを使って情報提供する
等々

普段の接客の中で、口頭で答えている内容を文章にして、ネットで出していけば、貴社の強みを生かしながら、ネットの力を活用できます。

こうした手法は、対象地域を選びません。
ネットなので、どこを相手にしても通用します。

今までやってこられたこと、実績を信じて、強みを強化する戦略をお考えになられてはいかがでしょうか?

集客につながるホームページ
ネットとセキュリティ〜ウィジット株式会社
岡本興一

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

地域では強い店舗のネットショップ全国展開について

法人・ビジネス Webマーケティング 2008/01/31 19:10

ドラッグストアチェーンの本部で販促企画を担当しております。実店舗はこの地方では知名度、売り上げ共に一番のシェアです。

ただ、1年前に立ち上げたネットショップの売り上げが… [続きを読む]

All About ProFileさん

このQ&Aの回答

ドラッグストアだから可能な戦略 運営 事務局(オペレーター) 2008/02/01 19:10
強みとネット特性の融合 運営 事務局(オペレーター) 2008/02/02 16:22
薬屋さんの顧客がボタンを押したくなるサイトとは。 運営 事務局(オペレーター) 2008/02/04 06:41
「残念ながら、回答不能です」が回答 運営 事務局(オペレーター) 2008/02/06 14:38
なぜ、その地域では1番のシェアなのでしょうか? 運営 事務局(オペレーター) 2008/02/07 18:49
地域密着型と、全国型を2つに分ける 運営 事務局(オペレーター) 2008/03/03 16:14
よい土壌をお持ちのようです。 谷口 浩一(Webプロデューサー) 2008/02/01 00:29
ネットショップの場合の リアル店舗と違う常識 いせき けんじ(ITコンサルタント) 2008/02/05 14:20

このQ&Aに類似したQ&A

地元の特産品をネットショップで販売したい 専門家プロファイルさん  2008-07-24 17:32 回答5件
新商品、インターネットでの効果的な販促とは? 専門家プロファイルさん  2008-09-11 11:37 回答7件
Webマーケティング初心者向けのデータ分析のコツ 専門家プロファイルさん  2007-11-29 14:50 回答4件
クロスメディア注目の背景と展開する際のポイント 専門家プロファイルさん  2008-01-25 10:10 回答6件
コミュニティサイトの作り方について 専門家プロファイルさん  2008-01-11 10:30 回答8件