対象:Webマーケティング
回答数: 8件
回答数: 6件
回答数: 11件
ドラッグストアだから可能な戦略
もちろん全国を視野に入れますが
地域に密着したサービスからスタートしてはいかがでしょうか?
例えば、薬屋さんなら
ミネラルウォーターやオムツなど、荷物になる商品がありますよね。
店内POPなどで、
「重いミネラルウォーターの注文はネットでも受付中!」
などの告知をして、ネットにお客様を誘導します。
単純に価格比較されれば激安ネットショップにかないませんが
店内POPからの誘導なので比較という発想をしにくいですし
顔見知りのお店のネットショップのほうが買いやすいはずです。
これだとネットに流れて、実店舗の売上が減少してしまうのでは?
と思われるかもしれません。
しかしそんなことはありません。
他の買い物のついで薬屋さんに寄る行動は変化しにくいですし、
逆に今までスーパーなどで買っていた商品を
ネットで購入してくれる可能性も高くなります。
その他、
実店舗と連動したポイントや
チラシからのネット誘導など、メリットが多くあります。
そして、地域に強いネットショップとしてノウハウを蓄えてから
全国に手を広げればよいと思います。
株式会社サブソニックデザインズ
松尾善宏
回答専門家
- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
ドラッグストアチェーンの本部で販促企画を担当しております。実店舗はこの地方では知名度、売り上げ共に一番のシェアです。
ただ、1年前に立ち上げたネットショップの売り上げが… [続きを読む]
All About ProFileさん
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A