勤務先を通じて健保組合にお問い合わせください。 - 柴田 博壽 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

勤務先を通じて健保組合にお問い合わせください。

2019/05/13 08:27

はじめまして
FP税理士の柴田博壽と申します。
お答えします。
もし、ご質問者様の社会保険の被扶養者となられる予定であれば、健保組合にお届けになる必要があります。つまり、申請していなければなりません。
そして、健保組合から許諾され、のちに晴れて保険証が使用できるようになれば、医療費に社会保険が適用されるということになります。
ただし、この申請をする前の奥さんの3カ月間の収入合計等の要件があります。
要件を満たしていなけれ、必ずしも婚姻イコール社会保険の被扶養者とはならない場合がありますので、ご注意が必要です。

ご参考になれば幸です。

健保組合
医療費
被扶養者

回答専門家

柴田 博壽
柴田 博壽
( 東京都 / 税理士 )
所長
03-6425-7440
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

親身になってあなたの悩みにお応えします。

FP税理士としてあなたに最適なプランをご提供します。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

扶養開始日について

マネー 年金・社会保険 2019/05/12 21:12

扶養開始日は入籍した日にちからでしょうか?
その場合、保険証が無く医療機関を受診した時の医療費用はどうなりますか?

ダメダメ俺さん (広島県/33歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

被扶養者異動届について sakamoto.yさん  2022-10-05 03:52 回答1件
世帯分離について しゃみちゃんさん  2020-09-08 21:06 回答1件
難病指定を受けている母との世帯分離 染子さん  2017-04-17 21:42 回答1件
実家の両親を扶養に出来る?医療費は? ウメマァさん  2016-03-01 18:50 回答1件
会社を辞めた年の確定申告について まりカナさん  2016-02-05 11:28 回答1件