対象:矯正・審美歯科
回答数: 2件
回答数: 6件
回答数: 5件

袋 晃子
歯科医師
1
もし合着していたら作り直しだと思います
こんにちは群馬県前橋市歯科ラブアンドティース院長の袋 晃子です。
合着してしまうと外せませんのでセメントを壊しての作りなおしになります。
型もおそらくとり直して一から作ることになると思います。
もちろんドクターの側が隣の歯に合わせるということで始めた治療であれば、
契約ですから患者様側からご負担いただくことはないと思います。
ただ上顎の中切歯(一番前の歯)を片方だけで反対の歯に合わせることは
実際には完全には難しいので、審美的な治療を行う先生のほとんどは
反対側の歯も削らないと合わせにくいということをはじめにお知らせしておく
べきだったと思います。
フレームの色ももちろん作りなおしであれば変えられると思いますが、
合着(くっつける)時に十分にセメントを着色して試適を繰り返して
患者様が納得された状態(その後の再生はできればご遠慮ください)
でつけることがこの場合は必要だと思います。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
現在、右前歯1番のオールセラミック治療中です。この歯には治療前から神経は無く色の変色と少し曲がっているのを治したくはじめました。クラウンを装着する前に全体をホワイトニングしてかなり… [続きを読む]
ririhihiさん
(新潟県/29歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A