対象:住宅設備
音は全ての部分より振動していますから・・・。
- (
- 5.0
- )
おはようございます。
先ず音と言うものは床・壁・天井と言う全ての面から伝わります。
今回の様に襖と収納家具で音が遮断できると思われていたようですが~その後の質問にありますように・・・
間に何か防音対策とありますが、やはりその隙間に何かを施しをしても同じように音は伝わってしまいますね~
元来、日本住宅の構造は防音を意識した構造になってはいませんのでご質問にありますようにお金を掛けないで~出来るだけ安くと言う方法は厳しいでしょうね。
防音対策の設備とは最初に書いた通り全ての面と扉を同時に処理をしなければ有効にはならないと思います。
それでも何か隙間に何とか安くと言えば
効果の程はどこまで聞こえなくなるかは分かりませんが1センチ位の厚みがある「断熱・吸音材」を家具の後ろ部分に取り付けられては如何でしょうか?
但し、あくまでも簡易的な応急処置としての考え方ですね。
お店で購入する場合には断熱・吸音材として相談されればその様な商品はあると思います。
取り付け方法はテープで簡単に取り付けが出来ます。
http://item.rakuten.co.jp/yamayuu/c/0000000105/ 参考までに
評価・お礼

会長 さん
2012/03/27 23:53
お返事ありがとうございます。やはりそう簡単にはいかないですね(笑)
出来る範囲で頑張ってみます。
回答専門家

- 稲垣 史朗
- ( 神奈川県 / リフォームコーディネーター )
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。
店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
このQ&Aに類似したQ&A