対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
団信なしのフラット35で万一死亡した場合の返済について
- (
- 5.0
- )
とおちゃん さま
はじめまして、不動産コンサルティング会社、アドキャストの藤森と申します。
ご質問いただきました件ですが、
返済途中に債務者がお亡くなりになった場合、いきなり一括返済ということはございません。
住宅ローンは相続財産の一つですので、相続人が不動産を取得し、債務を引き継ぐことになります。
(誰が不動産を取得し、誰が債務を引き継ぐかは、相続人達の合意により自由に決められます。)
ちなみにフラット35の場合、
団信未加入でも融資は可能ですし、連帯保証人も必須ではございません。
とはいえ、残されたご家族の生活もありますので、
借入額を少なくする等の配慮は必要かもしれませんね。
以上、ご参考になりましたでしょうか
アドキャスト:http://ad-cast.co.jp/ 藤森哲也
FPによる住宅ローン初回無料相談 http://www.ad-cast.co.jp/money/loan/
住んでから気になることを事前に説明 物件調査報告 http://www.ad-cast.co.jp/purchase/object-report/
評価・お礼

とおちゃん さん
2011/12/15 22:35
ご回答いただき、ありがとうございます。
債務者が亡くなった場合、いきなり一括返済ということはないとのこと、一安心しました。
また、フラット35の場合、連帯保証人も必須ではなく、誰が不動産を取得し、誰が債務を引き継ぐかは、相続人達の合意により自由に決められるとのこと、承知しました。
ご教示いただき、誠に感謝いたします。
回答専門家

- 藤森 哲也
- ( 不動産コンサルタント )
- 株式会社アドキャスト 代表取締役
将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?
売ってしまえば終わり・・・になりがちな不動産業界の現状に疑問を抱き、不動産購入には欠かせないお金の勉強をスタート。FP資格を取得。住宅購入に向けての資金計画、購入後の人生設計までトータルにサポートする「一生涯のパートナー」を目指しています。
(現在のポイント:5pt)
この回答の相談
当方、双極性障害を患っている者です。
そのため団信には入れないと思いますので、
団信無しのフラット35で中古戸建て住宅の購入を
検討しております。
そこで質問で… [続きを読む]
とおちゃんさん
(千葉県/43歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A