対象:新築工事・施工
早乙女 義明
建築家
-
メンテンスを考え必要です。
2011/01/14 08:36
- (
- 5.0
- )
はじめまして、
waff建築設計室の早乙女と申します。
床下換気口をつけなかった理由は上記が原因と考えます。
他にも防犯上の理由も考えられます。
基礎形状によっては各部屋の真下を自由に移動できるので
管理人室等がない場合は設置位置が難しかった可能性もあります。
これから管理していく上では必ず必要と考えますが
人通口はあるか?各部屋に必要か?配管はどのように入っているか?
など基礎の形状と高さも考慮の上
担当業者と打合せが必要と考えます。
天井の点検口も踏まえ、「付けました。」だけで考え
後から住民間のトラブルに巻き込まれないよう注意することも大事と思います。
評価・お礼
junpapa さん
2011/01/16 23:10ご回答を頂きありがとうございます。同じ屋根の下で他人同士が住むわけで、防犯上の事も考える必要があるのですね。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
後々のことを考えると床下点検口は造ったほうがいいです。
遠藤 浩(建築家)
2011/01/14 00:31
メンテナンスを考慮
辻 唯寿(建築家)
2011/01/14 08:05
床下収納でも代用できます
栗原 守(建築家)
2011/01/14 08:51
このQ&Aに類似したQ&A