対象:新築工事・施工
今年(2013年)の6月に完成予定の建売住宅を購入しました。 2月末の時点の進捗としては建物の基礎工事が約8割程終わっている状態です。
そこで相談なのですが、第三者による建物検査を依頼するか悩んでいます。
建物検査を検討している理由としては、
【1】業者へ実績不足
建築業者は大手のHMではないです。ここ二年ぐらいで急激に建築数が増加しており、関東を中心に年間1000棟を建てていますが、創業10年程で社員も若く頼りない一面がありました。また、成長が著しい企業にありがちな品質低下も懸念されます。
【2】建売に対する不安
購入した建物は二階建で約30坪となっており、費用は1500万程です。当初は大手のHMで考えていたので、それと比較すると半額近い値段となるため、素人では分からない部分で手抜きをしていなか心配です。また、本来は建て終わった後に販売するのが建売であるため、建てた後に分からない部分でコストダウンを図っていないかと考えてしまいます。
【3】ネットの評価
建築会社の口コミをみると、良い評価と悪い評価が半々ぐらいです。満足している方々の評価は総じて施主自ら現場を何度も訪れ、建築会社の力不足を補っていたようです。
以上が理由です。
管理職クラスであれば話も分かる方がいるのですが、現場に出てくる担当者は頼りなさ過ぎます。
そんな建築会社に建売だからと言って任せっきりして良いか不安です。
既に基礎が終わりに差し掛かっているので、早めに判断したいと考えています。
※建物検査の要否は契約前に不動産屋に確認し、承諾を得ているので実行は可能です。
新築住むぞさん ( 東京都 / 男性 / 29歳 )
回答:1件
志田 茂
建築家
-
建売・・・第3者検査
建売の場合、大手などであれば、管理についてもマニュアル化して、工事に関わる業者にも浸透している事はあるかもしれません。ただ、ご心配のように、新興の会社であれば、そうゆうところが徹底していないかもしれません。また、基本的に、各業者は、限られた手間代で仕事をしていますので、自分の仕事だけ済めばいい という意識もあります。
なので、可能ならば、第3者による現場チェックは行ったほうがいいと思います。
評判が半々であれば、担当次第という面があるという事だと思われますので、書かれてありますように、ご自分でも現場をよくご覧になり、疑問な事は、その会社に確認する事も大切だと思います。
家は、家電とは違い、不具合があれば簡単に交換できるものではありません。部材は規格されたもであっても、それらを使って家を作るのは人です。作る意識は、状況や環境によって「人それぞれ」です。出来上がってからどうにもならい事はたくさんあります。後悔のないよう、納得できる家にしてくださいね。
志田茂建築設計事務所 志田
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング