対象:新築工事・施工
遠藤 浩
建築家
-
後々のことを考えると床下点検口は造ったほうがいいです。
2011/01/14 00:31
- (
- 5.0
- )
Junpapaさん、こんにちは。
遠藤浩建築設計事務所の遠藤です。
アパートは、収支がベースでしょうから、点検口は省かれたのだと思われます。
押入、物入、洗面所など、あまり目立たない場所に作るのが良いと思います。
床下を這って移動できるのであれば、それほど数はいらないでしょうけれど、移動できない高さであったり、布基礎で区切られている場合には、多めに設置したほうが良いと思います。
白蟻対策や床のキシミ対策、配管漏れ対策など、メンテナンスがしやすいようにしておくのが理想です。
評価・お礼
junpapa さん
2011/01/16 23:02
ご回答を頂きありがとうございます。CFの部分の下地を剥がして覗いてみようと思います。
今、住んでいる家より基礎も低いように思いますので。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
メンテナンスを考慮
辻 唯寿(建築家)
2011/01/14 08:05
メンテンスを考え必要です。
早乙女 義明(建築家)
2011/01/14 08:36
床下収納でも代用できます
栗原 守(建築家)
2011/01/14 08:51
このQ&Aに類似したQ&A