インテリアの色 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:インテリアコーディネート

丸山 千里

丸山 千里
インテリアデザイナー

1 good

インテリアの色

2010/10/01 20:03
(
5.0
)

はじめまして。
デコラドールの丸山千里と申します。

ご新居のインテリア、夢が膨らみますね!
私も海外の生活をしてきた中で、お家の中のインテリア、レストラン、カフェなど欧米の方の個性的な色使いを沢山目にしてきました。
色使いには個性があります。morokko様がお好きな色を使って楽しんでいただきたいと思います。
色の組合せは沢山あり、それは型にはまるものではなく自由で良いと思うのです。
居心地の良い空間であるか否かはmorokko様自身が感じるものですもの。
ただし空間作りをされる時には”色”だけに着目するのではなく、まずはmorokko様がどのようなテイスト・雰囲気のお部屋にされたいか最終形をイメージしてそれに向かって色付けしてください。

オリーブグリーンは深みのある色ですので、組み合わせ次第で表情が異なります。
添付の写真をご参考ください。
オリーブグリーン&赤色系の組合せもとても素敵です!
そこに黒のソファが入ることで空間全体がぐっと引き締まりますね。
別の室内の写真はグリーン・赤・黒が上手に組み合わせられたものなのですが、写真が小さくて分かり難いかもしれません。。

また床と建具の色の違いは、ラグを敷いたりクッション等小物を置くことでカバーされるはずです。小物を上手に使うと空間全体の統一感が取れますし、視線が床や建具に直接行くことを防いでくれます。

人が洋服やお化粧で色を楽しむのと同じように、お家のインテリアも色で是非楽しんでください!
自宅に帰るのが楽しくなるような、人を招きたくなるような、そんなお家が理想ですねっ。


DECORADOR
http://www.decorador.co.jp

外国
インテリア
部屋
雰囲気

評価・お礼

morokko さん

2010/10/02 12:54

こんにちは。回答ありがとうございます。

カラーサンプルで見てみると、なんだか客観的に見られますね!
とっても参考になりました。私が考えたのもまんざらでもないかも(笑)って
思っちゃいました。

海外のような自由な色使いに憧れているので、お部屋の写真も参考になります。

確かに、ラグなどの小物で統一感が出せればいいなぁとおもいます。
その辺もトータルで考えると、うまくいきそうですね。
たとえば、今の色合いだったら、赤、黒、白、がさりげなく入っている、ネイティブアメリカンぽいラグとか。

アドバイスを参考に、おうち作りを楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

丸山 千里

丸山 千里

2010/10/03 16:00

ネイティブアメリカンっぽいラグも個性的で良いですね!
色や柄は、あーでもないこーでもないと組み合わせることがまた楽しいのです。
morokko様カラーでのお家造り、がんばってください!

補足として、、赤・黒・白は、どれも目立ちたがり屋さんなので使う分量を考えながら上手に使ってあげてください。ポイントで使うと調和がとれます。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

アクセントウォールの色について

住宅・不動産 インテリアコーディネート 2010/09/30 22:02

この度、中古マンションを購入しまして、近々リフォーム予定です。
せっかくなので、少し個性的な感じにしたいと思います。

リビングの色合いに迷っています。

 交換予定のない建具はこげ茶… [続きを読む]

morokkoさん (東京都/34歳/女性)

このQ&Aの回答

もう一度決定事項の見直しをお奨め致します。 稲垣 史朗(リフォームコーディネーター) 2010/09/30 22:31
アクセントウォールの効果について 柳生 千恵(インテリアコーディネーター) 2010/09/30 23:09

このQ&Aに類似したQ&A