対象:インテリアコーディネート
中古マンションを購入し、軽くリフォームをする予定なんですが
家の中のドアが全てグレーなんです。
フローリングは不可のマンションなので
カーペットを敷き替える予定ですが
元々のカーペットの色もグレーでした。
ただ、今持っている家具(ローチェストやダイニングテーブル)が、ナチュラルな木目調なので
グレーのカーペットで合うのかどうか迷ってます。
私は薄いブラウンのカーペットにしたいと思ってたんですが、
そうすると今度はグレーのドアに合うのかなと思って
ずっと迷ってます。
家具を購入する予定はありません。
グレーのドアと木目の家具に合うカーペットの色、
ソファ、アクセントラグ、カーテンの色を
教えて下さい。
寝室、廊下、リビング、ダイニングは同じ色の
カーペットにした方がいいですよね。
壁と天井のクロスは白です。
どうぞよろしくお願い致します。
yanさん ( 兵庫県 / 女性 / 39歳 )
回答:3件
まずは好きな色を
薄いブラウンのカーペット、合うと思いますよ。
カーペットは面積が広いので部屋のイメージを決定する要素になります。
まずは好きな色を選びましょう。
カーペットとカーテンを茶系にした上でドアとの調和が気になるのでしたらラグやクッションなどをアクセントカラーとしてグレーを使用したらいかがでしょう?
グレーといっても白に近いものから黒に近いものまで様々ですがあまり薄い色だと散漫な印象になりがちです。
このあたりはyanさんの裁量で(クッションなど小さなものに)少し濃い色を使用してポイントにしていけば部屋のイメージもおちつくのではないでしょうか?
カーペットは部屋ごとに替えずに同じにした方が広く感じるという利点はありますがそれだけのことですので寝室など生活のテンションが変わる場所では違う色を使っても問題ないと思います。
yanさんの家づくりにお役にたてれば幸いです。
評価・お礼

yanさん
ご丁寧な回答を頂きありがとうございました。
カーペットの色はブラウンにするか
グレーにするか最後まで悩みました。
でも「好きな色を」と言って頂いたので
ブラウンに決めました。
と言っても、少しグレーがかったような
ブラウンですけどね(^^;
寝室は思い切ってグレーにしました。
あとは、クッションなどで
調整していこうと思います(^^)
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
グレーは難しいのです
yanさん、こんにちは。
「グレー」と一口に言っても、濃さの問題ともうひとつ「ウォーム系かクール系か」ということも関係します。ウォーム系ですと比較的茶色と合わせやすいのですが、クール系ですと、かなり慎重に選択しなければなりません。同様に壁の「白」も真っ白か少しオフホワイトなのか、少しグレーっぽいのかを気にされてください。
もうひとつ。床と壁の間には「幅木」と呼ばれているものがあります。マンションでは、幅木と室内ドアの色、柄、質感を合わせることが多いのですが、そこはどうなってますか?床と直接接するところですから、意外に気になるものです。
実際に見てみないので、はっきりしたことは言えないのですが、もしドアのグレーがウォーム系だったらという前提で、私が提案するとしたら、、、、、
廊下、リビング、ダイニングのカーペットはグレイッシュトーンのブラウンにして、寝室はもう少し濃いめのブラウンのカーペットを提案します。お持ちの家具や部屋のレイアウトによってはリビングとダイニングの色を変えることもありますが、この場合、厚みがそろっていることに注意した方がいいでしょう。
ソファーの張り地はあまり濃い色にせず、カーペットと同じようなトーンに揃えて、脚やフレームなどは濃い色にするとずいぶん落ち着きます。ラグも濃い色にした方がいいでしょうね。カーテンまで濃い色にすると重い雰囲気になってしまいがちなので、ソファーのシートの高さぐらいまでを濃い色、それから上を薄い色(壁に近い色)にするといいと思います。
では、yanさん、インテリア作りを楽しんでくださいね。
補足
yanさん
なかなか気持ちがいい色合いになりそうですね。
ラグなどのセレクトのときに、できれば、ラグに使う生地のサンプルをもらってくるか、それが不可能であれば、床に張るカーペットの端切れ(もしくはサンプル)をもらって、実際に合わせてみた方がいいですよ。
「インテリア作りって難しいですね(T_T)」
それが、また楽しいんですけどね。
評価・お礼

yanさん
ご丁寧な回答を頂き、ありがとうございました。
グレーにもウォーム系とクール系があるんですね。
焦ってもう一度見に行きましたが、
多分ウォーム系(微妙な感じですが・・・)
だと思ったので
ご提案頂いた、「グレイッシュトーンのブラウン」
にしてみました。
グレーも使ってみたかったので
寝室はグレーのカーペットにしました。
カーテンはベージュとオレンジの間のような
薄めの落ち着いた色にしようかと思ってます。
ソファとラグは、アイボリーにしようかと
思ったんですが、ラグは少し濃い目の方が
いいのですね。
ラグを決めるのはまだ先なので
また悩んでみます。
インテリア作りって難しいですね(T_T)
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス

上野 勲
インテリアコーディネーター
-
ドアがグレー、家具が木目調。カーペットの色は?
yanさん
おはようございます。
インテリア研究事務所の上野です。
中古マンションを購入されて、プチリフォームですか。
新年からは新しい生活が始まるんですね。
楽しみですね。
さて、ブラウンのカーペットにしてもグレーのドアが浮くことはないと思います。
グレーの部分はドア以外に窓枠であったり巾木であったりと部屋の中にありませんか?
それにグレーは無彩色ですのでどんな色にも調和します。
無彩色とは白・灰色・黒のように彩りがなく明るさの度合いだけで色の違いを示す色のことです。
ドアがグレー、壁天井のクロスが白、カーペットがブラウン、スタイリッシュにするならば
柄のあるグレーのカーテンはどうでしょうか?ソファーとラグはアイボリーやベージュ系にすれば
シンプルスタイリッシュのできあがり。
またソファーかラグにアクセントカラーでご自分のお好きな色を指し色にするのも全然問題ないと思います。いずれにせよ、その部屋のコンセプト、イメージを決めて、テーマーカラーを決めましょう。そうすると見えてくると思います。
寝室、廊下、リビング、ダイニングは同じ色
と皆さんよく言われますが、廊下、リビング、ダイニングは同じ色の方がいいかと思いますが
寝室やその他洋室は別の色でも全然かまわないかと思います。
インテリアについて大いに悩んでください\(^o^)/
評価・お礼

yanさん
丁寧な回答を頂きありがとうございました。
カーペットは少しグレーっぽいブラウンに
しました。
ソファとラグはアイボリー。
壁と天井は真っ白。
カーテンはベージュにするか
落ち着いたオレンジにするか
まだ迷ってますが、
多分、ベージュっぽい
薄めのオレンジにすると思います。
カーテンの写真を添付して頂いてたようですが、
どこにあるか分からなかったので
見れませんでした(^^;スミマセン。。。
インテリア等の色でこんなに迷うとは
思いませんでした。
考えすぎてヘトヘトです(T_T)

yanさん
お返事ありがとうございます。
2007/12/15 14:26早速お返事をいただき、
ありがとうございました。
ドアがグレーでもカーペットを茶にしても
おかしくないんですね。
ほっとしました。
カーペットが濃い茶、家具がナチュラルな木目調、
ソファとラグをアイボリー。
カーテンは明るい色が好みなんですけど
リビングは天井も高く
かなり日当たりもいいので、
明るい色(オレンジ等)にしたら
暑苦しくなりますか?
グレーの場合、ドアのグレーに合わせた方が
いいですか?
yanさん (兵庫県/39歳/女性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A