対象:住宅・不動産トラブル
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
多分、施工不良でしょう。
不動産中心のfp野口です。
ピーチ姫さまの状況は、詳しくは判りませんが、壁の構造が何で出来ているかで違いますが、一般のマンションでは、浴室はユニットバス方式で光など漏れようがないのですが、もし脱衣室などの壁であれば、可能性があります。いずれにしても珍しいケースです。
浴室は、キッチンとともに湿気の多いところでこのような事が起きれば当然たの内装にダメージを与えやすいから、施工不良として全面的な補修を要求してよいでしょう。
シリコン補正では、他に影響します。当然、住宅価値も下がります。
同様なことが他の住戸に起きていないか、管理組合全体で調査し、組合を通して厳重な申し入れをすることをお勧めします。
当然、分譲会社は売主責任、施工会社は施工責任があります。
補足
万一、全体の構造上の欠陥で、建物全体が僅かでも傾斜などがあれば大変のことになります。他の建設調査会社に調査を依頼するのも一案です。
県、市などで調査に協力を求める方法もあります。
回答専門家

- 野口 豊一
- ( 神奈川県 / 不動産コンサルタント )
- 代表取締役
不動産の売買、投資をFPの視点よりコンサルタント
独立系のFP、不動産業者とは一線を画し常に第3者の観点からコンサルタント、長年のキャリアと実践て培った経験をを生かします。法律、経済、税務など多角的に論理整然とし、これを実践で生かします。誰にも負けない「誠実性」「洞察力」を発揮します。
(現在のポイント:3pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A