対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件

袋 晃子
歯科医師
-
劇薬ですが・・
- (
- 5.0
- )
群馬県前橋市歯科ラブアンドテイースの袋 晃子と申します。
私もおそらく使われているのはペリオドンだと思います。
確かにそのまま飲めば劇薬ですが、根の治療には通常に用いている薬です。
この場合強い薬であればあるほど早く効きますから
痛みが治まるまでの時間が
短くなると思っていただければいいのだと思います。
歯髄には神経の他に血管や結合組織という組織が入っています。
それらの組織を変成させるためにはかなり強い刺激が必要です。
通常に使っている根の治療の薬もそのまま飲めばもちろん
体にいいという物ではありません。
薬の刺激だけで細菌を殺したり組織を固定化するので
それなりの刺激物を用いているのです
抗生物質だって使用量が決まっており、飲み過ぎれば体にとって
良い物ではありません。
薬は適切な使用をすることで体にとって良い反応をしていきます。
今回は適切な使用をしているわけですから
もちろん問題はありません。
評価・お礼

usako500 さん
有難うございます。参考になりました。
虫歯が神経の近いところまで進んでしまい親知らずに今薬を入れてるのですが、どれくらい時間かかりますでしょうか?麻酔恐怖症なので、この方法にしたのですが、やはり
麻酔をして治療した方が早いでしょうか?
(現在のポイント:6pt)
この回答の相談
今日神経を神経を殺す薬を歯に入れてますが、劇薬と聞き体に異変などはありませんでしょうか?
不安です。
usako500さん (東京都/33歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A