対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件

市来 正博
歯科医師
1
お答えいたします
- (
- 5.0
- )
usako500さま ご心配のことと思います
質問の内容だけでは判断しずらいですが、おそらく使われているのは
ぺリオドンという薬ではないでしょうか
正しい薬品名は主治医に確認してください
ぺリオドンという薬をネットで検索すれば出てくると思います。
神経に炎症がおこり、
痛みがあるときなどに神経をとるのですが、
歯の根の形が複雑であったり、
神経をしっかりとる時間が少なく取り残す
可能性があるときなどにぺリオドンを使用いたします
(神経を中途半端に取り残すと残髄炎という炎症を起こしかなり痛むため)
基本的には封鎖がしっかりしていれば問題はないと思いますが、
封鎖が悪く薬剤が周りの歯茎に漏れてしまうと炎症を起こします
約1週間で取り除きます
薬は何でもそうですが、効能もあれば副作用もあります。
正しい使い方をしていれば、ほとんどの場合問題ありません。
不安に感じる場合は主治医にご相談されてはいかがでしょうか
参考になれば幸いです
評価・お礼

usako500 さん
有難うございます。
薬を入れている歯は親知らずです。先生に
相談してみます。
(現在のポイント:6pt)
この回答の相談
今日神経を神経を殺す薬を歯に入れてますが、劇薬と聞き体に異変などはありませんでしょうか?
不安です。
usako500さん (東京都/33歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A