対象:住宅・不動産トラブル
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
賃貸契約の件
- (
- 5.0
- )
haru1023さんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『即入居となっていたのに、このようなことは通常のことなのでしょうか。』につきまして、誇大広告に該当しますし、このような行為は宅建業法違反となります。
『不動産仲介業者の不誠実な対応に呆れています。』につきまして、東京都でしたら都庁内にある住宅局が不動産業者の免許を取り扱っています。
さらに住宅局の中にこのようなトラブルがあった場合の窓口として、紛争調整室がありますので、そちらにお問い合わせいただくとよろしいと考えます。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
評価・お礼

haru1023 さん
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
なるほど、誇大広告にも該当するのですね。また、紛争調整室についても初めて知りました。今後の対応についてご相談してみようと思います。
大変参考になるご回答、ありがとうございました。

渡辺 行雄
haru1023さんへ
お返事いただきありがとうございます。
また、多少なりともお役に立てて、何よりでした。
これからもお金に関することで、分からないことがありましたらご相談ください。
リアルビジョン 渡辺行雄
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
8月7日に不動産仲介業者を通して「即入居可」となっている賃貸マンションの申し込みを行いました。業者からは「申込金が必要」と言われ、家賃1ヶ月分を支払いました。
いつから入居できるのかと問い… [続きを読む]
haru1023さん (東京都/39歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A