対象:住宅・不動産トラブル
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
専門の機関に相談を
- (
- 5.0
- )
契約もしていないのに課金開始とか重要事項の説明もないなど、不誠実な対応がひどいようですね。特に重要事項の説明は大事で、宅建主任者が免許を見せて口頭で説明しなければいけません。さらに言えば郵送さえされていないのですから論外です。
建築設計を受託するときも重要事項の説明をしなければいけませんし、不動産も同じなのですが、実際にはそれをしない業者が非常に多くトラブルのもとになっています。
できれば他の業者に変えて申込金は取り戻したいですね。
国民生活センター等に早急に相談をして解決の助力を仰ぐことをお勧めします。
評価・お礼

haru1023 さん
早速のご回答ありがとうございます。
やはり、私の感覚がおかしいのではなく、業者に問題がありそうということですね。
専門機関に相談してみます。本当にありがとうございました。
回答専門家

- 小松原 敬
- ( 神奈川県 / 建築家 )
- 一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
富士北山の木で家を建てませんか
富士の裾野で育った産地直送の天然乾燥無垢材を使って、エコで健康的な家造りをしませんか。無垢材対応金物工法・特殊ビスによる5倍耐力壁で、耐震等級3でありながら風と光が通る大開口をもつパッシブデザインの家がリーズナブルに建てられます。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
8月7日に不動産仲介業者を通して「即入居可」となっている賃貸マンションの申し込みを行いました。業者からは「申込金が必要」と言われ、家賃1ヶ月分を支払いました。
いつから入居できるのかと問い… [続きを読む]
haru1023さん (東京都/39歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A