対象:住宅・不動産トラブル
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
賃貸におけるトラブル
- (
- 5.0
- )
驚くべき内容です。普通の業者ではあり得ない話ではありますが、是非下記窓口でご相談を。
また、下記窓口で相談するという趣旨を週末でも先方の不動産会社に伝えて反応を見てみてください。
東京都都市整備局
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/300soudan.htm
宅建業は免許を持った業者が行う仕事でありますが、その免許を下す元が各都道府県になります。普通の神経をしている宅建業者ならば相談すると言っただけでも抑止力になるはずです。
評価・お礼

haru1023 さん
早速のご回答ありがとうございます。
東京都都市整備局ですね、初めて知りました。一度相談してみようと思います。
大変参考になりました。本当にありがとうございました。
回答専門家

- 向井 啓和
- ( 東京都 / 不動産業 )
- みなとアセットマネジメント株式会社
みなとアセットマネジメントの向井啓和 不動産投資のプロ
東京圏の資産価値が下がりにくい高収益物件の一棟買いなら弊社にお任せください。資金計画から損害保険まで一貫した不動産投資アドバイスを行います。また、金融機関出身の向井啓和の経験を活かし銀行からの投資用ローン融資提供します。フルローン相談
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
8月7日に不動産仲介業者を通して「即入居可」となっている賃貸マンションの申し込みを行いました。業者からは「申込金が必要」と言われ、家賃1ヶ月分を支払いました。
いつから入居できるのかと問い… [続きを読む]
haru1023さん (東京都/39歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A