Re:外耳炎 鼻血 膿  - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

去勢後の白い毛

回答数: 2件

全身麻酔の副作用は?

回答数: 2件

閲覧数順 2025年03月21日更新

Re:外耳炎 鼻血 膿 

2010/07/05 10:29
(
5.0
)

頬や耳、眼の後ろの方から排膿や出血がある場合、頭部の膿瘍や腫瘍等が疑われます。
歯牙疾患からくる歯根部膿瘍であれば麻酔下で歯科処置を行うことで良好な経過をたどります。
腫瘍であれば、何の腫瘍であるのか検査をして、治療を選択します。
治療する為には検査と診断が必要です。まずは頭部レントゲン検査をしてみてはいかがでしょうか。
検査をすることによる動物への負担と費用については、かかりつけの動物病院で担当医とよく相談して下さい。

費用
腫瘍
検査
歯科

評価・お礼

popoharu さん

ご回答ありがとうございました。
治療が出来ない位置ということでしたので、
痛みを取り除く治療のみになりましたが
こちらで質問させていただいて頭を整理して治療することが出来ました。
ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

猫についての質問です。症状⇒外耳炎 鼻血 膿 など

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2010/07/01 00:49

猫(雑種・メス・14歳)についての質問です。
2ヶ月ほど前に、左耳を傾けているなぁと思っていたら
体液?と血液のようなものが耳から出ていたので病院に連れて行きました。… [続きを読む]

popoharuさん (兵庫県/24歳/女性)

このQ&Aの回答

外耳炎、鼻血、膿の再発 沖田 将人(獣医) 2010/07/01 09:37

このQ&Aに類似したQ&A

腫瘍摘出迷ってます もらい猫さん  2012-08-10 17:06 回答1件
似たような質問なのですが‥ mayuand9さん  2011-04-23 12:25 回答1件
下腹部に触れると悲痛な叫びを上げます… uraponさん  2015-07-17 00:42 回答1件
猫の子宮蓄膿症の手術後の対応について まさのりさん  2014-07-02 21:35 回答1件