(閲覧数の多い順 49ページ目)英語の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

英語 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (49ページ目)

英語 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

3,211件中 2401~2450 件目 RSSRSS

TOEIC(R)テーマ別語彙「日常業務」⑤

みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第182回目は、「日常業務」⑤(頻出単語のみに焦点を絞っています) <業務、慣例> appointment:「(面会の)約束;(病院、美容室などの)予約」 cf. ホテル、レストランの予約はreservation。make an appointmentで「約束をする」 reschedule:「(日程や約束などを)再調整する;変更する...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/27 18:00

トラベルイングリッシュ!

トラベルイングリッシュ! Hello everyone! The Golden Week holidays are just around the corner! If you travel abroad, are you ready to communicate in English? ゴールデンウィーク休暇ももうすぐですが、海外へ行かれる方、トラベルイングリッシュの準備は万端でしょうか?? こちらのブログでも...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/27 16:30

TOEIC(R)テーマ別語彙「日常業務」④

みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第181回目は、「日常業務」④(頻出単語のみに焦点を絞っています) <食事> eat out:「外食する」 luncheon:「昼食」 cf. lunchのフォーマルな言い方。あるいはフォーマルなランチのこと。 catering:「ケータリング」 cf. cater(動詞)「宴会などの料理をまかなう」  brunch:「ブランチ」 c...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/26 18:00

可能性を信じて地道な努力継続 英検1級レベルへの挑戦

可能性を信じて地道な努力継続 英検1級レベルへの挑戦 4月から土曜朝にレッスンを受けている関西の受講者から先の見通しに関する質問が来たので、昨夜深夜にスカイプで懇談した 宿題も多めに要求してくるし、指示した事柄はもらすことなく実行する真面目な人だ そんな中で不安もあるのだろう 今のレッスンについてくれば、3ヵ月も経てば自分の中で何か大きな変化を感じ取ることができるはずだから、可能性を信じてひたすら地道な努力を続けるように伝えて励ました 自分が走...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/04/26 05:49

日本語の教科書? or iPad?

先日、カバンを網棚(あみだな/baggage(米) [luggage(英)] rack)に置き忘れてしまった生徒さん(外国人)がいましたが、無事にカバンは戻ってきました。ホッ^^ カバンの中味はと言いますと、、、 ①iPad(それも友達のもの) ②日本語の教科書 ③自宅の鍵 ④キーホルダー 「日本ではだいたいの物が無事に戻ってくるから大丈夫ですよ」 とは言ったものの、残念ながら上記の...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/25 18:00

TOEIC(R)テーマ別語彙「保険・年金」③

みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第190回目は、「保険・年金」③です(頻出単語のみに焦点を絞っています) <免税措置、年金> spouse:「配偶者」 dependent [dependant]:「扶養家族」 cf. depend on ~(~にたよる) deduction:「控除」cf. deductible(控除できる) income tax:「所得税」 pen...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/05/17 18:30

TOEIC(R)テーマ別語彙「日常業務」②

みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第179回目は、「日常業務」②(頻出単語のみに焦点を絞っています) <電話> call in sick:「病欠の電話をする」 hang up:「電話を切る」 cf. hang on:「電話を切らずに待つ」(カジュアルな言い方) hold on:「電話を切らずに待つ」 call back:「折り返し電話をする;かけ直す」 例文) I ...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/24 18:00

play dateとは?

Hello everyone! I can't believe that already one month has passed since the start of Fiscal 2012!! That means... we are only a week from the Golden Week! WOW!! Are you ready for the holidays?? 新年...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/23 19:30

TOEIC(R)テーマ別語彙「日常業務」①

みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第178回目は、「日常業務」①(頻出単語のみに焦点を絞っています) <オフィス、服装、所持品> department:「部;部門」 cf. department storeは「デパート;百貨店」 cf. divisionも「部門」の意味。(会社によって違います) receptionist:「(会社、ホテルなどの)受付係」 dress...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/23 18:30

TOEIC(R)テーマ別語彙「手紙・ペーパーワーク」④

*新・TOEIC(R)初心者コース4月生募集締め切りました みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第177回目は、「手紙・ペーパーワーク④(頻出単語のみに焦点を絞っています) <ペーパーワーク> memorandum:「社内連絡メモ(略式はmemo);(同僚間の)回覧,回報;備忘録」 proofread:「校正する」 cf. proofreader(校正係) riv...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/21 18:30

スマホの限界-無線通信の品質に課題あり

スマホの限界-無線通信の品質に課題あり 今朝の英検1級道場のスカイプレッスンの相手の1人はスマホを使っている 先週は最後の15分前に切れ、回復しなかった 今朝は、最初から切断が頻発したためにレッスンを取りやめた パソコンをLAN直結で使っている人は何の問題もないので、スマホの無線(この場合は3G)通信の品質不良に原因があることは明らかだ ポテンシャルがありながら、ひ弱さを見せたスマホ(無線通信)だが、近い将来、必ず品質が改善される...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/04/21 10:19

TOEIC(R)テーマ別語彙「手紙・ペーパーワーク」③

*新・TOEIC(R)初心者コース4月生募集締め切りました みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第176回目は、「手紙・ペーパーワーク③(頻出単語のみに焦点を絞っています) <レターのしくみ> confidential:「親展」 cf. 事務的な書類の封筒の上書きのこと。普段は「秘密の;マル秘の」の意味の形容詞として使われる。confidential docume...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/20 18:00

あなたの「生きがい」は何ですか?

あなたの「生きがい」は何ですか? 今週の日本語レッスンで取り組んできた話題: 「生きがい」 についてです。 教えていながら、果たして自分の生きがいって何なんだろう? と、ふと考え込んでしまいました。 教科書には、こんなアンケート(questionnaire:「アンケートは何語?」のブログをご参照ください)が書いてあります: そこで、日本に駐在員として来ているMr. Bに質問。 私:「Bさんの生きがいとは何です...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/20 18:00

TOEIC(R)テーマ別語彙「手紙・ペーパーワーク」②

*新・TOEIC(R)初心者コース4月生募集締め切りました みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第175回目は、「手紙・ペーパーワーク②(頻出単語のみに焦点を絞っています) <常用表現> enclosure:「(手紙やメールに)同封された物」 cf. enclose(同封する) registered:「書留の」 cf. express(速達(の)) registe...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/19 18:30

「見せびらかす」は英語で?

最近全くニュースを見る時間がなかったのですが、気がつけばすごいことになっていたんですね。 昨日のThe Japan Times一面記事でしたが、なぜかネット上には記事が掲載されておらず、見出しのみ書き写しましたので一緒に見てみましょう。 タイトル: "North Korea shows off new missile" (「北朝鮮、新型ミサイルを誇示」) サブタイトル: Kim disp...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/17 20:00

TOEIC(R)テーマ別語彙「通勤・交通」⑤

*新・TOEIC(R)初心者コース4月生募集締め切りました みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第173回目は、「通勤・交通⑤(頻出単語のみに焦点を絞っています) <事故> flat tire:「パンク(したタイヤ)」 skid:「スリップする;横滑りする」  speeding:「スピード違反」「スピード違反の」 cf. speeding ticket(スピード違...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/17 18:00

英語が必要な時代 3

ちょっとした縁で、今週から某専門学校で、英語・TOEICを週1で教えることになりました。 本業のほうが社会人の方向けの英語学校ですので、夜のクラスが多いのですが、その合間を縫って昼のクラスです。多数の学生さんに教えるのは、はじめてなので、ドキドキワクワクしています。 実は、その学校、留学生がだいぶ多いのです。100人ぐらい受け持つんですが、その中で日本人が2、3人。大半は中国やアジアの方な...(続きを読む

鈴木 将樹
鈴木 将樹
(英語講師)
公開日時:2012/04/17 00:13

TOEIC(R)テーマ別語彙「通勤・交通」④

*新・TOEIC(R)初心者コース4月生募集締め切りました みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第172回目は、「通勤・交通④(頻出単語のみに焦点を絞っています) <車の構造> steering wheel:「(車の)ハンドル」 windshield:「(車の)フロントガラス」  turn signal:「ウィンカー」 cf. その他、blinkers(米国)、...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/16 19:00

七福神の国籍は3カ国  国際色豊かな7人の神様

七福神の国籍は3カ国  国際色豊かな7人の神様 英検1級道場ではトラッドジャパンを教材として使い、英語のリスニング力を高めているが、今朝のレッスンでは受講者の「仏像」のディクテーション作品を精査した その中に、天はインドの神様という説明がある 七福神を思い出して調べたら、日本人1人(恵比寿)、インド人3人(大黒天、毘沙門天、弁財天)、中国人3人(福禄寿、寿老人、布袋)だと再認識した 何気なく知っていることでも、調べてみるともしろい発見が...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/04/15 10:45

TOEIC(R)テーマ別語彙「通勤・交通」③

*新・TOEIC(R)初心者コース4月生募集締め切りました みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第171回目は、「通勤・交通③(頻出単語のみに焦点を絞っています) <渋滞> jammed:「渋滞した;混雑した」 cf. traffic jam(交通渋滞) heavy traffic:「渋滞;交通混雑」  bumper-to-bumper:「(車が)数珠つなぎの;渋...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/14 19:00

英語が必要な時代 2

前回は、企業のグローバル化が進んでいるという話でした。 もちろん、このグローバル化は以前から少しずつ起こっていた動きです。ただ、それでも英語が言われるほどは必須なものでなかった理由としては、企業のトップの世代に英語を話せる人が少なかったこともあると思います。社長が話せないのに、社員に英語を強いることもできないし、すべての業務を英語にするというのも難しいことかと思います。日本の最近の総理大臣...(続きを読む

鈴木 将樹
鈴木 将樹
(英語講師)
公開日時:2012/04/14 11:23

TOEIC(R)5月試験申込締切間近!!!

TOEIC(R)5月試験の申込締切日が近づいています 試験日:2012年5月27日(日) 申込締切日:4月16日(月)(インターネットは4月17日(火)12:00(正午)締切、コンビニ申込は4月17日(火)24:00締切) 来週月曜日が締切ですので、受験される方は忘れないように気をつけてください! TOEIC(R)は、年8回受験の機会があります。試験は、「奇数月+試験期である6月と1...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/13 19:00

TOEIC(R)テーマ別語彙「通勤・交通」②

*新・TOEIC(R)初心者コース4月生募集締め切りました みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第170回目は、「通勤・交通②(頻出単語のみに焦点を絞っています) <通勤、道路> dead end:「行き止まり」 detour:「回り道;迂回路」  short cut:「近道」 crosswalk:「横断歩道」 gas station:「ガソリンスタンド」 fil...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/13 18:00

「遊びに来てください」は英語で?

「遊びに来てください」は英語で? Hello everyone! ちょっとした「あいのて表現」、使いたいけれどなかなか出て来ないものですよね。 たとえば、別れ際に友達にひと言、 「遊びに来てね!」 とスマートに伝えたいけれど、言葉に詰まってしまった・・・。 ほとんどの方がそんな経験をしたことがあると思います。 今日ご紹介する本には、日本語の日常会話でよく使う約480に相当する英語表現が載っています。 それぞれネイテ...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/12 20:00

TOEIC(R)テーマ別語彙「通勤・交通」①

*新・TOEIC(R)初心者コース4月生募集締め切りました みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第169回目は、「通勤・交通①(頻出単語のみに焦点を絞っています) <通勤、道路> commute:「通勤」「通勤[通学]する」  subway:「地下鉄」 cf. 英国ではunderground, tube transfer:「乗り換え(トゥランスファ)」「乗り換えす...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/12 18:00

英語が必要な時代 1

英語力が大事だ、必要だ、これからは英語の時代だと言われてだいぶ経つように思います。 ただ、最近までは、必要だと叫ばれている割には、英語ができないからといって就職ができない、というような状況ではなかったと思います。これは、一つには、日本の会社に元気があった、ということが言えるかと思います。日本と言えば、品質の高い製品を作る国として、世界に有名な経済大国であり、電化製品や車など世界に誇れるもの...(続きを読む

鈴木 将樹
鈴木 将樹
(英語講師)
公開日時:2012/04/12 11:05

TOEIC(R)テーマ別語彙「マネー」⑤

*新・TOEIC(R)初心者コース4月生募集開始しました みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第168回目は、「マネー⑤(頻出単語のみに焦点を絞っています) <マネー関連語> invoice:「請求書;送り状;インボイス;仕入れ書」  amount:「金額;総額」 reimbursement:「払い戻し」 cf. reimburse「(立替えていた経費など)を返済...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/11 18:00

京都醍醐寺の桜 受講者から写真のプレゼントあり

京都醍醐寺の桜 受講者から写真のプレゼントあり 英検1級道場で学んでいる和歌山県の受講者からメールがあり、京都山科の醍醐寺で堪能した桜の写真が添付してあった 早速、レッスン冒頭にそのことで話がはずんだ スカイプを使った個人レッスンだと、時間と距離を超えたレッスンが提供できるが、このように、レッスン以外でも心の交流ができることが魅力だ 英検1級道場ではトラッドジャパンを使ってリスニングを鍛えているが、同時に日本の歴史、伝統、文化、宗教、芸術な...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/04/11 09:23

お肉とペンキの季節?

みなさん、こんにちは! 新年度が始まり、久しぶりに日本語初級レッスンを受け持つことになりました。 教科書は「みんなの日本語」を使っていますが、その最初の方に出てくる単語のうち、言い間違えが多いのが以下の2つです。一体、もとの単語は何なのでしょうか? ①おにく ②ペンキ 答えは、、、 ①お国 ②ペキン 毎回、人は違えど同じような言い間違えがあるので、脳の構造ってどうなっている...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/10 17:35

意外と言えない会話表現 その1 「ナンシーと付き合っていま…

言えそうで言えない会話表現というのも紹介していきたいと思います。 まずは第一回ということで、やはり会話というと恋愛の話なんかも多いですよね。恋愛でよく出てくる会話表現を見てみましょう。 James: Are you still dating Susan? Tony: No, we already broke up. James: Oh, what happened? Ton...(続きを読む

鈴木 将樹
鈴木 将樹
(英語講師)
公開日時:2012/04/10 11:05

夜桜

夜桜 Hello everyone! The cherry trees in Tokyo are now in full bloom. I went to my high school reunion yesterday and enjoyed flower viewing there. Here is the night view of cherry trees: まだ花見をする余裕も...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/09 23:00

ビジネスメール講座 その3

ビジネスメール講座です。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 英語では何と書くといいでしょう? ■迅速なご返信ありがとうございます。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ...(続きを読む

鈴木 将樹
鈴木 将樹
(英語講師)
公開日時:2012/04/09 11:03

The United Kingdom

The United Kingdom 昨夜の英検1級道場では、英検1級合格者がさらに上を目指すためのクラスがあった 毎週土曜日の18:30-19:45だ その中でいつもBBCをいくつか聞いてもらっている 昨夜の1番目はイギリスの医療費に関するレポートだった 参加者があまり聞けなかったので、理解の助けになるようにイギリスに関して解説した ・イギリスの正式名称 The United Kingdom of Great Britain ...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/04/08 21:16

日本人の英語学習法 3

ちょっと間が空きましたが(春休みをとっていました)、前回の続きを書いていきましょう。 まず、日本人にとって英語を学習するうえで一番壁になるのが、文型だと言いました。英語だと主語、動詞をまず置いて、その後の形は使う動詞次第ということになります。ですので、それぞれの動詞がどのような形を後ろに取るのか、具体的に言えば、自動詞、他動詞という話から、五文型、さらに細かいところまで勉強しておく必要があ...(続きを読む

鈴木 将樹
鈴木 将樹
(英語講師)
公開日時:2012/04/07 21:27

TOEIC(R)テーマ別語彙「マネー」②

*新・TOEIC(R)初心者コース4月生募集開始しました みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第165回目は、「マネー②(頻出単語のみに焦点を絞っています) <銀行口座・カード> ATM (automatic teller machine):「現金自動預払機」 PIN (personal identification number):「暗証番号」 expirati...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/07 19:00

「新入社員」は英語で?

Hello everyone! The new calendar year - the fiscal year 2012 - has just begun, and we see a lot of young people in brand-new suits in town - it's a common feature in Japan at this time of the year....(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/04 19:30

「バイリンガルはマルチタスクがお得意」

Hello everyone! 桜が満開に近づいてきました。 ですが、先ほど外に出てみたら、雨もぱらつき気温も下がっているようです。。。 春の天気は、本当に読むのが難しいですね。 さて、以前"multitasking("people who do two (or more) things at a time")についてブログに書きましたが、Japan Todayに興味深い関連記事があったの...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/04/06 21:00

TOEIC(R)テーマ別語彙「ビジネス旅行」⑨

*新・TOEIC(R)初心者コース4月生募集開始しました みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第161回目は、「ビジネス旅行⑨(頻出単語のみに焦点を絞っています) <宿泊> accommodations:「宿泊施設」   concierge:「(ホテルなどの)接客係;コンシエルジュ」 reception desk:「フロント」 wake-up call:「モーニン...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/03/31 19:00

ものごとを始める勇気

ものごとを始める勇気 Hello everyone! 今日の東京、ぽかぽか陽気で暖かい一日になりましたね^^ さて、以前のブログにも何度か偉人たちの名言を書きましたが、今日は自分へのメッセージも込めて一つピックアップしてみました: "Courage to start and willingness to keep everlasting at it are the requisites for success...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/03/30 20:00

TOEIC(R)テーマ別語彙「ビジネス旅行」⑧

*新・TOEIC(R)初心者コース4月生募集開始しました みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第160回目は、「ビジネス旅行⑧(頻出単語のみに焦点を絞っています) <旅行、滞在> itinerary:「旅行計画;旅程;旅行案内」   fare:「(交通機関の)運賃;料金」 souvenir:「(旅などの)記念品;おみやげ」 jet lag:「時差ボケ」 embas...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/03/30 19:00

「聴覚障害者の方の英語レッスン」発音編

Hello everyone! 日中はだんだんと春めいてまいりましたが、まだまだ朝晩は冷えるので冬物コートが手放せない毎日です。 さて、今週からまた聴覚障害者の方のレッスンが始まりました。今回のAさんで3人目となるのですが、こちらのテーマでの過去ログは、タイトルすぐ下の「聴覚障害者の方の英語レッスン」という「テーマ」からご参照いただけます。 お一人目は資格試験の勉強を(TOEIC・TOE...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/03/28 20:00

日本人の英語学習法 2

母国語と英語の違いが、学習するうえではポイントになると前回書きました。 それでは、日本語と英語の違いはどこか、というとまずは語順でしょう。主語、動詞から始まる時点で、日本語とはまったく違うので、まずこの英文の構造を理解する必要があります。 英文の構造というと、文型です。文法で一番重要なのは文型だというのは、間違いありません。皆さんも、高校のときに5文型というのを勉強したかと思います。た...(続きを読む

鈴木 将樹
鈴木 将樹
(英語講師)
公開日時:2012/03/28 18:49

日本人の英語学習法 1

英語を学ぶといっても、母国語が何かによって学習方法は全然違ってきます。 特に母国語と英語の大きな違いがどこにあるのか、というのをしっかり頭に入れておかないと何を重点的に勉強するべきかがわからないかもしれません。 例えば、母国語が中国語の場合には、中国語は英語と語順が変わりませんので、語順に戸惑うことはあまりないかと思います。そのために、単語をとにかく覚えていくのが一番の近道になるのでは...(続きを読む

鈴木 将樹
鈴木 将樹
(英語講師)
公開日時:2012/03/27 19:41

TOEIC(R)テーマ別語彙「ビジネス旅行」⑤

*新・TOEIC(R)初心者コース4月生募集開始しました みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第157回目は、「ビジネス旅行⑤(頻出単語のみに焦点を絞っています) <フライト> transfer:「乗り継ぎ」   stopover:「途中降機;ストップオーバー」 runway:「滑走路」 departure/arrival:「出発/到着」 cf. 動詞形はdepa...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/03/27 18:00

「Facebook中毒〜Part2」

さて、前回はFacebook中毒について書きましたが、今日は"How to *quit Facebook"について面白いサイトを見つけたので見てみます。 *quit:「辞める」 If you are addicted to Facebook and really wish to quit, what would you do? もしみなさんが「Facebook中毒」で本当に辞めたいと思って...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/03/27 16:30

TOEIC(R)テーマ別語彙「ビジネス旅行」④

*新・TOEIC(R)初心者コース4月生募集開始しました みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第156回目は、「ビジネス旅行④(頻出単語のみに焦点を絞っています) <フライト> take off/land:「離陸する/着陸する」   altitude:「高度」 destination:「目的地;行き先」 bound for:「~行きの」 例文) The pla...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/03/26 18:30

リスニングに苦闘しない受講者も居ます-英語の総合力の高さ

リスニングに苦闘しない受講者も居ます-英語の総合力の高さ このところリスニングに苦闘している受講生のことを集中して紹介しているが、今日から始まる新しい受講生は例外のようだ  いつものようにトラッドジャパンのラーメンをディクテーションしてもらったが、指摘したのはわずか3か所 大半の人が最初は30-60か所くらい指摘箇所がある中で飛びぬけて優秀だ 日ごろあまりなじみのない the broth  だし が聞こえなかったのと、young and old を...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2012/03/26 05:39

ビジネスメール講座 その2

ビジネスメール講座です。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 英語では何と書くといいでしょう? ■「~の件についてご連絡させていただきました」 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ...(続きを読む

鈴木 将樹
鈴木 将樹
(英語講師)
公開日時:2012/03/24 19:01

「Facebook中毒」は英語で?

「Facebook中毒」は英語で? How much time do you spend on Facebook? Here is the question: If you find it difficult to spend an hour not thinking about Facebook, you might have an addiction to Facebook!! もともとハーバードの学生が学内のコミュニケ...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/03/24 17:30

TOEIC(R)テーマ別語彙「ビジネス旅行」②

*新・TOEIC(R)初心者コース4月生募集開始しました みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第154回目は、「ビジネス旅行②(頻出単語のみに焦点を絞っています) <機内> refreshments:「軽食;軽い飲食物」 *頻出 cf. リフレッシュさせて気分転換になるようなもの snack:「軽食;間食;スナック」 aisle seat:「通路側の席」 cf. ...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師および日本語教師)
公開日時:2012/03/23 18:00

3,211件中 2401~2450 件目