文章の活用事例:事業計画書と各種優遇制度 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

文章の活用事例:事業計画書と各種優遇制度

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は国立競技場の完成日です。
スポーツ全般は、観戦よりやる方が好きです。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
文章情報の活用事例について、少し事例を紹介しています。


次に紹介するのは、各種事業計画書と優遇制度です。
近年、税務や補助金を中心に、ほんとうに様々な優遇制度が増えています。
そのような制度を活用するに当たり、大前提として事業計画書の策定が求められます。


求められる計画書のレベルは、ほんとうに様々です。
とんでもなく手間がかかるものもあれば、かなりお手軽な計画書で大丈夫なものもあります。
しかし、共通しているのは「自社のことを自分の言葉である程度語れること」が求められる、という点です。


この課題をクリアすることで、特定の補助金が受給できたり、税制優遇を受けることが可能です。
これらの特例を使えるか否かにより、事業の効率性は本当に大きく差がつきます。


このあたり、もっと多くの事業者に知っていただきたい、とても大切な情報です。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

ライフイベントと保険(2024/05/06 08:05)

このコラムに類似したコラム

税制から補助金まで制度いろいろ 高橋 昌也 - 税理士(2022/10/23 08:00)

コロナで莫大な量の融資が行われたが・・・ 高橋 昌也 - 税理士(2024/03/03 08:00)

自己負担率を認識しておくこと 高橋 昌也 - 税理士(2024/02/26 08:00)

余談:補助金について 高橋 昌也 - 税理士(2024/02/25 08:00)