結果としての節税は、なんの問題もない - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

結果としての節税は、なんの問題もない

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は鉄道電化の日です。
最近はどことどこの路線がつながっているのか、どうにも把握ができません。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
節税保険について、余程のケースでないと有効活用はできないのでは?と指摘しました。


ここで再度補足をしておきます。
私は「保険なんて不要だ」ということが言いたいのではありません。
その人の状況によって、必要な保険に入っていることは、とても大切だと考えています。


ですので、例えばある状況に対して、必要な保障を確保するために保険へ加入するのは、大賛成です。
例えば「あたらしく借金をした」「新規雇用を進めた」「生活環境が変化した」ときなど。
当然ながら、求められる保障の内容は大きく変化します。


見直しの結果、新しい保険に加入して、保険料を支払った。
その結果、経費が増えて税金が安くなった。
こういう事例であれば、まったく問題はありません。


必要な行動の結果として税金が安くなる。
これがもっとも好ましい節税です。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

このコラムに類似したコラム

税務署に税金を払うか、保険会社を儲けさせるか 高橋 昌也 - 税理士(2023/11/18 08:00)

節税保険を使うと、手元のお金は減る 高橋 昌也 - 税理士(2023/11/17 08:00)

トータルでみれば、実は節税にはならない 高橋 昌也 - 税理士(2023/11/16 08:00)

節税保険=保険の本分から逸脱したもの 高橋 昌也 - 税理士(2023/11/15 08:00)

節税保険というものが、一部で流行していた 高橋 昌也 - 税理士(2023/11/14 08:00)