その人の立場と必要な補償額 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

その人の立場と必要な補償額

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は原子力の日です。
色々と評価がわかれる技術ですが、真剣に問い続けることが必要だと考えます。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
保険について、保険事故やリスク対応の変化について簡単に触れてきました。


もうひとつ、保険加入を検討する場合に大切なのは、保険対象者の立場です。
その人がどのような立場にあるかによって、求められる補償金額は大きく異なります。


少し残酷なようですが・・・保険加入を考える際に、大前提となるのはその人の金銭的な価値評価です。
例えば夫婦2名、子ども1名の核家族で考えてみます。


現在では一般的に、男性の方がより多くの収入を得ていることの方が多いです。
従ってこの場合、不在(死亡や病気による活動不能)時の経済的損失は、男性がもっとも大きいです。
従って、必然的に男性の保険加入を最優先して考える必要があります。


ただこの点も、女性側の就労環境が少しずつ変化してきていることもあって、以前ほど簡単ではありません。
また近年では「家事の経済的価値」まで考慮して、保険加入について考える人も増えています。


そして上記の例だと、子どもに関する経済的な損失は、ほぼ存在しません。
従って「子どもが死亡したときの保険」といったものは、加入する例はかなり少ないと言えます。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

このコラムに類似したコラム

保険の基礎的機能は掛捨タイプで成立している 高橋 昌也 - 税理士(2023/11/03 08:00)

保険の本分は補償である 高橋 昌也 - 税理士(2023/10/17 08:00)

同じだけの補償を求める場合の支払保険料の比較 高橋 昌也 - 税理士(2023/11/05 08:00)

積立タイプの保険は運用機能が含まれている 高橋 昌也 - 税理士(2023/11/04 08:00)

あらためて、保険の本分は「補償」である 高橋 昌也 - 税理士(2023/11/01 08:00)