心とお金の関係 - お金と資産の運用全般 - 専門家プロファイル

森本FP事務所 代表
東京都
ファイナンシャルプランナー
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:お金と資産の運用

柴垣 和哉
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

心とお金の関係

- good

  1. マネー
  2. お金と資産の運用
  3. お金と資産の運用全般
くらしを守るマネー管理術 FP森本直人は、こう考える

私は、FPとして駆け出しの頃、FPは、知識を披露するのが
仕事だと思っていました。

ですが、FP歴8年の今は、心とお金の関係を伝えることの方が、
より一層大事だと思っています。

今回は、感情のコントロールについて書きます。

お金を増やすために、感情のコントロールは、必須の要素です。

感情のコントロールができれば、例えば、日々の生活で無駄遣いを
なくすことができるでしょう。

働いて稼ぐ時も、感情のコントロールが必要な場面が必ず出てきます。

また、運用でお金を増やす時も、感情のコントロールが成果を決めることがあります。

例えば、昨年までのギリシャ危機です。

最近は、アベノミクスなどで、運用に関しては、楽観ムードが漂っていますが、
つい昨年までは、かなり悲観的な空気がありました。
(もう忘れてしまっている方も多いですが・・・)

実際、昨年までのギリシャ危機で、不安に駆られて投資信託等による運用を
あきらめてしまった方も多かったのではないかと思います。

一方、超悲観ムードの中でも、強い意志をキープして投資信託等を継続できた方は、
現時点で、ほぼ全員がプラスです。

そこで成果を決めたのは、何を買ったかよりも、意志の強さでした。

では、感情をコントロールするために、どうすればよいかです。

ひとつの方法は、人の力を借りるということです。

例えば、ダイエットのために、早起きして運動することに決めたとします。

けれど、一人で決めたルールは、守られないことが多いです。

似たような経験は、どなたにもあるのではないでしょうか。

3日坊主なんて言葉もあります。

そこで、例えば、友人と朝8時に待ち合わせて、ジョギングをするというルールが
あれば、どうでしょう。

感情のコントロールは、はるかに楽になると思いませんか?

受験勉強の際、自宅では一人で勉強できないので、図書館の自習室に通う
といったやり方も、感情をコントロールするための工夫の例です。

なので、本気でお金を増やしたい!と思う方は、ぜひ、人の力を借りることも
考えてみてください。

やり方はいろいろあると思います。

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
森本FP事務所 代表

オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。

050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「くらしを守るマネー管理術」のコラム

老後2千万円必要は本当か(2019/06/10 17:06)

今年1年を振り返って(2016/12/22 18:12)

投資をしない理由(2016/10/28 17:10)

このコラムに類似したコラム

日本株はどこまで上がるのか 森本 直人 - ファイナンシャルプランナー(2013/03/16 13:26)

ドルコスト平均法は有利な投資法なのか 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/03/27 16:00)

Tommorow Never knows 浅見 浩 - ファイナンシャルプランナー(2011/08/30 18:30)

複利の力 浅見 浩 - ファイナンシャルプランナー(2011/08/14 13:35)

新聞音読感想文:日本の資金ユーロ離れ 寺野 裕子 - ファイナンシャルプランナー(2010/07/14 12:57)