「狭小住宅」の専門家コラム 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月09日更新

「狭小住宅」を含むコラム・事例

306件が該当しました

306件中 251~300件目

杭芯づれの検査-防火地域での狭小住宅(RC造)-

-杭芯づれの検査- 先日、hmさん邸が竣工しました。 都会の中に立つ鉄筋コンクリート造の狭小住宅です。 工事現場&私達建築事務所の監理についてに紹介しております。 今日は、杭工事後の監理の紹介です。 杭工事の後は、杭が設計通りの位置に工事がされているかどうか(=杭芯づれ)を確認します。 工事誤差は、設計値に対して10cm以内としています。...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/09/19 16:44

杭工事-防火地域での狭小住宅(RC造)-

-杭工事- 先日、hmさん邸が竣工しました。 都会の中に立つ鉄筋コンクリート造の狭小住宅です。 工事現場&私達建築事務所の監理についてに紹介しております。 今日は、杭工事の紹介です。 現地は、川の側で、地盤は軟弱地盤です。建物が鉄筋コンクリート造と重たいので、杭基礎を選択しております。 敷地は、38.9平米と狭く、大変工事はし...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/09/18 12:14

地盤調査-防火地域での狭小住宅(RC造)-

-地盤調査- hmさん邸が竣工しました。 都会の中に立つ鉄筋コンクリート造の狭小住宅です。 工事現場&私達建築事務所の監理についてに紹介しております。 今日は、地盤調査の紹介です。 建て替えのため、建物を解体した後、地盤調査を行いました。 設計時では、近隣の地盤調査結果を参考に杭の設計や基礎の設計を行っております。 現地は...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/09/17 12:00

玄関に鏡

目黒で完成しました「ミチノイエ」。 「ミチノイエ」の玄関は、非常に狭い。 狭小住宅の計画を行う際、LDK等の居室の広さを優先する為、玄関スペースが最低限の広さしか確保出来ません。 少しでも広く、圧迫感を感じさせない為に、鏡をよく利用します。 「ミチノイエ」の玄関横に、シューズインクローゼットがあり、その高さ2.6メートルの引戸を鏡張りとしました。 ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/09/09 17:00

アクオスが壁に取り付きました。

目黒で進行中の「ミチノイエ」。 リビングを有効活用する為に、液晶テレビを壁に取り付けました。 ひと昔前は、ブルーレイのデッキを別に必要で、その場所も確保する必要があり、狭小住宅の場合、テレビをどこに置くか?を非常に悩みました。 ブルーレイ内臓のアクオスの誕生は、狭小住宅の強い味方です。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/08/10 17:00

狭小住宅での2世帯住宅

先日、Q&Aで、31坪の2世帯住宅は出来ますか?という質問がありました。 http://profile.ne.jp/fs/andu/qa/detail/34021 その後、反響があります。 あまり広く面積がとれない場合で、2世帯住宅は計画できますか? という問合せを頂きました。 狭小住宅での2世帯住宅を建てた経験があります。 プラン例を是非、見...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/07/25 17:17

小さな家の小さな子供室

赤塚の家は20坪の狭小地に立つ延べ床面積24坪の小さな家です。子供室は半地下部分と1階の玄関ホールの一部を利用して、小さい面積ながらも2階建てとして利用できるように工夫されています。はしごを使って寝るスペースと勉強スペースを上り下りできます。これも狭小住宅の工夫のひとつです。 ますいいリビングカンパニー http://www.masuii.co.jp/index(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/07/10 00:00

小さな家の小さな水周り

赤塚の家は20坪の土地に建てた延べ床面積24坪の狭小住宅です。キッチンは2階のリビングに対面式の小さな造作キッチンを作成しました。通常のシステムキッチンでは収まらないところを、コンロと水回りを分けることでうまくプランに収めています。 浴室はFRP防水仕上げを採用しています。洗面室と同様の仕上げで連続することで伸びやかなつながりが意識されます。 ますいいリビングカンパニー http...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/07/08 00:00

ロフトから見る風景part2

目黒で進行中の「ミチノイエ」。 ロフトから見える風景part2です。 今度は、見下げ目線です。 ダイニングキッチンに螺旋階段、リビングまで、ロフトからすべて見渡せます。 「ミチノイエ」は小さな小さな狭小住宅です。 しかし、そのことを感じさせない、工夫、アイデアを沢山盛り込んだ住宅となっています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/06/19 17:00

ロフトの法律

家を建てるにあたって、ロフト(=屋根裏部屋)に興味のある方々は多いと思います。 私達も、 木造の2階建ての場合、造り方は様々ですが、いつもロフトを計画しています。 ロフトは床面積に参入しなくてもよいという法律上の緩和規制が、あります。 狭小住宅の場合、この規定はありがたいです。 ロフトは直下の階の1/2の面積(2階の面積が50平米ならば25平...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/06/18 16:56

狭小住宅での螺旋階段

選択する階段はその家々に様々な理由があります。 先日竣工しました to邸(延べ床20坪、一人暮らし)の階段は螺旋階段が最適でした。 螺旋階段を使用した理由は ・採光を取るため。螺旋階段は明るさを通す事が可能。上階からの明るい光をとることができました。 ・狭小住宅なため、少しでもスペースを有効活用するために最適でした。(螺旋階段下もスペースとして可能です。...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/06/09 11:45

小説『ちっちゃな家』#1/3

SCENE-1:取材  黒のマオカラースーツをまとったその男は、一頻り挨拶をおえると、受け取った名刺の  わたしの名前のところに目をおとしたまま、じっと黙りこんでしまった。   『スタイルハウシズ』編集部       ライター 栂池弥生 『スタイルハウシズ』は、創刊まもない住宅誌。読者は、若い主婦層にしぼったものだ。  わたしとゆみはいま、次号の特集の取材...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2009/05/27 11:01

狭小な土地に、より広く快適に過ごせる家を提案

快適な家を建てたい!!実績紹介 東京都HI邸(木造2階建て):狭小住宅を快適な家に!!    狭小な土地(80平米)です。    法律上の面積に算入しなくても良い用途を造る事で、    より広く快適に過ごせるように御提案しました。    建てられる面積は、地域ごとで決められています。    HIさんの地域は、高さ制限も厳しい地域で、法律上建てられる面積は ...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/04/30 15:08

【大災害のとき、建築士にもできること】

阪神・淡路大地震があったように、 首都圏直下大地震も必ずあるとそのスジの専門家は口をそろえる。 それが5分後に来るのか、10年後に来るのか、が不確定なだけ。 そういう大災害の時に、細々と仕事をしている建築士が役に立てることってなんだろう? 大災害からの復興時には、早く生活を立て直したいと願う人たちは、 じっくり設計している時間なんて無いから、おそらくハウスメーカーに駆け込む。...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2009/04/27 21:40

狭小住宅・収納術

雑誌掲載にさいしライターの方よりいただいた 校正用のデータです。 メールフォルダーの整理整頓で 出てきました。 はたして 捨ててしまってよいものか‥ 建て主の方は 整理整頓 うまいのに ワタシ自身は 整理整頓 苦手なようで。 いましめ。(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2009/03/19 09:18

都会の中の狭小住宅

都会の狭小地に住宅を造る場合は光と風の取り入れ方、そしてプライバシーの問題に頭を悩ませます。開放的にしたいけれど、外から丸見えでは住むことは出来ない。 さんかくの家では屋上の上部に光を取り入れるための棟屋を立ち上げました。そこからふりそそぐ光は吹き抜けを通って家全体にふりそそぎます。また、格子の付いている1階の窓と棟屋の窓を開けることで、自然と空気の対流を起し、熱い空気を住宅の外へ逃がす工夫も...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/03/07 00:00

会社創立18年に思う!

平成3年2月28日に会社を創立してすでに今日で18年が経ちました。 この間結婚と同時に、北区志茂に15坪の狭小住宅にて自然と溶け込む空間など、その時その瞬間に一番住みたいそして心地良い居心地のよいと思える住宅や空間を作り続けいてきました。 これまで設計を依頼いただいた多くのお施主様、そして協力していただいている施工会社・職人の方々、さらには公私ともにお付き合いいただいている皆様...(続きを読む

椿 邦司
椿 邦司
(建築家)
2009/03/01 14:14

一坪の階段室

階段の造作が進行中です。 階段板の設置が終了し、上り下りをお施主さんに確認。Okをもらいました。 2階へ行くのに、今までは梯子だった為、お施主さんも気楽に2階に行くことが出来ませんでしたが、階段が完成したことで、2階に行きやすくなりました。 この階段室は、一坪(1.82センチ×1.82センチ 畳2畳分)のスペースしかありません。 建築基準法の階段有効巾ギリギ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/11/21 17:15

船橋の家の屋根がかかりました。

船橋駿河台の家では居間の大屋根が完成しました。 狭小住宅にとって玄関や廊下は面積をいたずらに消費してしまうため、出来るだけ小さく押さえたいものです。 この住宅では庭から深い軒下をくぐって直接居間に入ることができます。 その8畳の居間には太い大黒柱が立ち、そのうえに写真の大屋根がかかっています。 屋根の化粧垂木は通常よりも太く本数も多めにしてあります。 がっしりとした骨組みで守ら...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2008/10/25 00:00

雑誌掲載 「月刊ハウジング 11月号」

「うさぎのいえ・3」が 月刊HOUSING(RECRUIT)2008/11月号に紹介されました。 今回は「家族コミュニケーションの工夫いっぱいの家」がテーマです。 狭小住宅ならではの魅力をご紹介していただきました。 これから家を建てようという方、 是非ご参考にしてみてはいかがでしょうか。 noanoa yasuko ohtsuka http(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2008/10/01 09:00

狭小住宅におけるプライバシーと開放性

土地の価格の高い都会における家作りでは狭小住宅を作ることが多い。近隣の建物と近接していたり、前面道路からの引きが取れなかったりと、プライバシーの確保が困難な場合がほとんどである。このような家作りにおいては内部における開放性と、プライバシー確保とのバランスが非常に大切だ。 さんかくの家はさんかく形の土地に建つ小さな住宅である。 この住宅は、人通りの多い緑道に面している。そこで、壁にあける開口...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2008/09/04 00:00

可変性のある間取り

長く住まうことが出来る家とはどのようなものだろうか。 そのひとつに「可変性のある間取り」というものが考えられる。 クライアントと話をしていると、今の家族構成に応じた、今の非常に細かい日々の要望に応じた、細かな間仕切りや収納家具などの造作を求められることが多いように感じる。確かに今すんでいるアパートやマンションに対する問題点を新築の際になくしたいという思いや、せっかく注文住宅を建てるのだから...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2008/09/02 00:00

居心地の良い空間

盆休み明け初日。子供の体調不良により今年の盆休みはこれといってどこにも出かけなかったのだがそれなりに充実した日々をすごすことができた。渋滞、ラッシュの中わざわざ大枚をはたいて遠くまで出かけることの大変さを逆に思い知ったわけだが、ゆったりとすごすことのできる家というものを持つ幸せを感じた。 最近の住宅は小さな敷地に建てることが多い。土地の広さは広くても30坪前後というのが一般的だ。土地の価...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2008/08/23 08:24

狭小住宅7 発売されました

先日発売された「狭小住宅7」(ワールドフォトプレス)に 「H/house パティオのある家」が掲載されています。 狭小住宅にご興味がある方にはお奨めです。 noanoa http://www.noanoa.cc(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2008/06/04 14:32

完成しました―深大寺の家〜吊戸棚レスキッチン―

自分の家です。築20年の中古住宅を購入し、耐震リフォームしました。 予算もない上に狭小住宅のリフォームのため制約も多く、普段のお施主様にはオススメできないようなアイディアも採用して、快適な我が家となりました。 主なリフォームポイントであるキッチンでは、吊戸棚を止めてポリカーボネート・ツインパネルの引き違い戸を天井まで設けました。扉越しに朝日が差し込む、明るく開放的なイメージに仕...(続きを読む

川瀬 康和
川瀬 康和
(建築家)
2008/06/02 11:29

経団連御手洗会長 『家庭の省エネ国民運動を』提言

■御手洗経団連会長が、『家庭の省エネ国民運動を』の読売新聞記事(平成20年4月30日)が目につきました。 家庭の省エネ提言を今年7月に開催される北海道洞爺湖サミットまでにまとめるのだそうです。 北京オリンピツクも開催舞まで100日足らずとなった今、新聞などで大型テレビの拡大を期待する記事出でいます。 我が家にも2年程前に大型テレビが入りましたが、気になることがあ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/05/01 20:37

都市型木造・狭小住宅 計画案

ある 計画案 です。 木造住宅も されるんですね‥ などと ときどき 聞かれますが ホントは 木造の計画が すきです。 建築‥ とくに 住宅や集合住宅では 計画の条件や状況で 構造をきめます。 わたしの場合 耐火建築物 であることが制約される 状況の計画が 多かったのでしょう。 http://www.socius.co.jp/works-...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2008/04/04 10:52

収納計画

狭小住宅(建坪8坪)に住み早4年が経ちます。 住まいが完成したときは二人暮し。 今は一姫二太郎で4人暮らし。 我が家にはほとんど収納というものがなかったので、 増えるものをどうするかが大変。 今年こそ収納を増やす事にしました。 と言っても、1階の3畳ちょっとの寝室と、 2階の10畳のリビング・ダイニングの2部屋で生活しているので、 どうやって場所を確保するか...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
2008/01/05 13:46

暮らしを楽しむこだわり空間〜中庭

こんにちは。サカイデザインネットワークの酒井です。 住まいづくりのなかで、住まう人のライフスタイル、とりわけ「趣味」を活かせる家が出来たとき、そこはこだわりの空間となり、結果として暮らしを楽しむ時間も得ることができるのだと思います。 中庭は狭小住宅のときには採光や空間の拡がりを得る手段としてたいへん有効ですし、空間のゆとりがある場合でもあえて中庭を設ける事で、アウトリビングやプ...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2007/12/12 12:00

部屋を広く見せる方法

狭小住宅「うさぎのいえ」では 部屋を広く見せるため間仕切りをできるだけなくしています。 しかし構造的に筋交いが必用な部分は、写真のように 筋交いそのものを見せ、 できるだけスケルンの状態にします。 階段室も部屋と一体の空間になるので広く感じるわけです。 そして明るさを確保できるので、 この手法、お薦めですよ。 http(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2007/11/06 12:03

住宅計画に登場する3人

前記、「すまい×すまう」の 狭小住宅のコラム。 私のほかに掲載されたのは、2社の住宅メーカーさんでした。 取材では、建築にいたるエピソードなど、お話したのですが、 送られてきた校正文を見て、すこし違和感をおぼえてました。 住宅メーカーさんの 紹介文にあるキーワードは、たとえば 耐震性能、気密・断熱性、ライフサイクルコスト‥ 自社製品の優れた性能のPRは、それはそ...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2007/10/25 19:41

新聞掲載の御案内

明日10月25日(木曜日) 読売新聞 朝刊PR面 「すまい×すまう」という コーナーにて 当方 登場いたしますので、よろしかっらご覧ください。 不動産や住宅に関する最新情報をまとめた実用記事 ということで この回のテーマは 『狭小住宅』 キーワードとして 『狭小住宅』 という見出しが 成立つほど、もう 市民権えちゃってるようですが 反面 一時のもてはやし...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2007/10/24 14:19

21-足場解体・台風一過

先週末は、 足場を上から下まで建物ぐるりチェック後、その足場の解体作業。 タイミングは、予想された大型台風をさけるためでもありました。 本日は、その確認。 工事の中では もっとも劇的な工程 でしょう。 敷地メいっぱいに建つ狭小住宅であっても、外構工事はあります。 足場を撤去することで、はじめて着手できる部分。 作業の流れ的にも、ターニングポイントです。 ...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2007/07/16 17:41

19-雑然の中からの誕生

週末は、建て主のみなさんと現場で打合せ。 仕上材や衛生機器、キッチンなどは FIX されましたので あとは、詳細。 追加工事となってしまう外部の手摺、水廻りアクセサリ− 本工事で対応する、ロールスクリーン・ブラインドの仕様‥ 内部は、狭小住宅らしく いよいよ雑然。 外部は、足場解体のための最終チェック。そして外構工事へ。 てるてる坊主 が必要かも。 F-...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2007/07/09 10:58

あいまいさを求めて3

建築を自分の職として、建築に対して正面から向き合うようになって、その中で住宅にかかわることも多くあります。 住宅は、特に日本の都市部にある狭小住宅と言われる住宅は、住宅の用途、空間すべてがあいまいさを持たせることで、開放感を得たり少ないスペースで 多くの欲求を満たしたりしています。そういうことを日々考えている中で、 あぁ、これは別に住宅だけじゃなくて、いろんな場面でこういうあいまいさが...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/06/29 00:00

地下のピアノスタジオ

本日、PIANOMAN HOUSEに行ってきました。 竣工してから半年、置き家具や生活用品が定位置を得たようです。 オーナーの仕事も一段落して、やっとお家の事を考えられる時間が出来たそうです。 今回は地下スタジオの写真を紹介します。 ピアノの練習室であり、録音の際に隣室の和室がコントロールルームに変身したりする コンパクトなマルチスタジオです。 ...(続きを読む

仲吉 厚志
仲吉 厚志
(建築家)
2007/06/11 22:29

はじめまして、建築家の八納啓造です。

今日から、このオールアバウトで執筆をすることになりました。 建築家の八納啓造といいます。 八納?・・なんて読むの?という方も多いので読み方をいいますと「やのう」です。 よろしくお願いします^^ 普段は、広島を中心にしながら、遠くは青森、都心部では、東京、名古屋、京都、岡山、山口などで活動しています。 これまでは、20数億円規模の公共建築物である学校や、体...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/05/31 15:30

15-たてへの空間意識

 密集地での、狭小住宅の計画の定石でしょうか…  たてへの広がりから、開放感をねらう。  外部からの視線をかわしつつの 採光。  奇をてらう といったわけじゃ ないのですが  なにか、自然とそういった流れになりがちです。  photo は  すすんでいる、ロフト部分からの見下げ。  階段室上部の、トップライトへの見上げ。  ‥すっぽり空が開いているような...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2007/05/25 15:54

13-上棟‥そして再スタート

上棟‥ といえば、まさに 棟上げ ということですが 陸屋根(ろくやね‥ たいらな屋根形状のことですね。) の鉄筋コンクリート造では、最上階の打設完了 という ことと なりましょうか。 それでも、木造の住宅とおなじく 四隅に お米・お塩・お酒と お清めいたします。 建物にも よき神様が 宿れますように… 最後の打設、最上階のコンクリート強度が確認できるや ...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2007/05/22 00:00

狭小住宅・ロフトの採光

ぴょん、ぴょん、ぴょん、 「うさぎのいえ2」ロフトからエントリー。 狭小住宅の場合、高さを稼いだ空間つくりが 必用になることが多いです。 今回はロフトを子供部屋にしています。 屋根裏部屋ですね。 子供はこういうところ、大好きです。 階段室にふり注ぐトップライトの光が 屋根裏部屋にも入り込めば一石二鳥。 薄暗い屋根裏部屋に息吹が吹き込みました。 ...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2007/05/11 19:14

狭小住宅をあなどるなかれ。

狭小住宅をあなどるなかれ。 うさぎのいえ・2からエントリー。 そう、あなどらせないためには 小さいながらも堂々たるリビングを作らなくては なりません。 そこで、リビングの天井を高くとり、 天井の表情をこんな風にデザインしました。 ・・・とさらりと言いますが 工事が始まって、もうタイムリミットというところで やっと決まったデザイン。 関係者の...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2007/05/02 01:13

狭小住宅うさぎのいえ・2 

ぴょん、ぴょん、ぴょん スキップフロア、うさぎのいえ2からの エントリーです。 2週間ほど前に上棟式を終え、 現在、木工事がメインで動いています。 この写真はリビングから下のダイニングキッチンと 上の子供部屋をみたところ。 スキップフロアはそれぞれの階とのつながり方 がおもしろい。 家族の気配を感じられる楽しい空間を目指します。 http:...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2007/04/06 19:09

建具を隠す。

狭小住宅のあまり広くない玄関。 玄関の性格上、色々な機能が入ってきます。 靴入れ、傘立て、リビングへのドア、トイレ、地下への階段、窓。 要素が多く、小さな空間にそれぞれが主張していますので、いくつかの要素を同化させてみました。 擬態のようなものです。 向かって左側はトイレのドアで、右側は靴入れです。 要素をいくつか集約す...(続きを読む

仲吉 厚志
仲吉 厚志
(建築家)
2007/03/07 23:17

PIANOMAN HOUSE 竣工しました。

ピアノミュージシャンの為の住宅兼スタジオです。 20坪の敷地に建つ狭小住宅ですが、地下にスタジオを 内包し、リビングでも仲間と音楽を楽しめるスペースを 確保しました。 外観は、窓のカタチに想いを入れてみました。 これからシリーズでお伝えしていこうと思っています。 是非ご覧下さい。(続きを読む

仲吉 厚志
仲吉 厚志
(建築家)
2007/02/17 00:00

07-基礎打設

雨で順延の 基礎部分のコンクリート打設、完了です。 床下収納などのため、居室部分はスラブを下げました。 今日は、現場のハシゴの日。 メトロで移動。都内では車よりコレが便利でらくちん。 都心で暮らす… ということは、 普段 気がつきにくい恩恵も うけています。 高額な地価や細かい地割から、 住まいの広さは いはゆる狭小住宅 となりがちですが い...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2007/02/16 15:43

うさぎのいえ*2 基礎配筋

「うさぎのいえ*2」の基礎工事が始まりました。 明日のコンクリート打設に伴い、 配筋の検査を行いました。 狭小敷地のため地下、半地下部分を作って 面積を確保しています。 矢切をしっかりつくり コンクリートを流し込むまで 土圧に絶えられるようにしています。 たいしたものです。 狭小住宅ではありますが こうやって現場が始まると 立派なもんです。 ...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2007/02/14 15:42

狭小・二世帯住宅計画案

週末は、相談者の方へのプレゼンテーションでした。 建築面積 約11坪の、いはゆる狭小住宅。 完全・二世帯分離のご要望。すこしだけ難題でした。(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2007/02/13 09:56

狭小住宅 「うさぎのいえ・2」 スタート

プロジェクト「うさぎのいえ・2」の工事が 始まりました。 ぴょんぴょんぴょん、と スキップフロアの計画です。 半階ごとにフロアを設け、高さを意識した デザイン手法です。 敷地面積15.3坪、建築面積7.4坪、延床面積20坪 面積・高さ共に法規制ぎりぎりです。 小さいながらもゆとりある空間をどうつくるかを 考えました。住んでて楽しい住宅を目指しま...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2007/01/18 14:36

01-ヤリカタ

更地になった計画地に、実際に計画建物をset してみます。 ヤリカタ という工程です。 白いロープは、建物の壁芯。鉄筋は杭の中心。 クリティカルな部分で、すこしだけ心配だった道路との離隔距離もよし。 むしろ、余裕もって配置してるよう見えるのは、周囲の状況でしょうか。 ほんとに、建て込んでるのですね。 12坪ほどの敷地に。9坪弱の建築面積。 なるほど、この大きさ。 ...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2007/01/15 16:33

狭小住宅展

ウィークエンドホームズ社にて狭小住宅展というものが開かれています。 サバイバルデザインからは朝の家を出展しています。 大きな模型も展示してありますので、よかったら足を運んでみてください。 http://www.weekend-homes.com/gallery/02/index.html http://www.sunaga.org/works/asanoie.htm(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/12/13 14:55

306件中 251~300 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索