「理性」の専門家コラム 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月04日更新

「理性」を含むコラム・事例

241件が該当しました

241件中 51~100件目

採用面接で思う「主観を集めれば客観になる」ということ

 採用面接を通じて応募者に向き合っていると、常に迷いが付きまといます。応募者の能力評価という側面だけでなく、社風や既存社員との相性、仕事の適性なども合わせて見極めるということなので、そうそうはっきりと線引きできるものではありません。  もちろん、問題なく合格、逆に絶対に不合格ということはありますが、大半の場合はその間のグレーゾーンに入ります。採用基準を客観的に表現するというのは、現実にはなかなか...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2016/01/26 08:00

日本とは対照的なロシアの政治家プーチン

前回でお伝えしたアメリカと日本の政治家とは対照的な、NWO(ニューワールドオーダー)に対抗するプーチン大統領に付いての転載記事をお届け致します。 ☆_(_☆_)_☆     プーチンロシアvsNWO欧米 紙幣の不思議2さんのサイトより http://blog.goo.ne.jp/zabuyamato/e/4077ea9f0671e33e4cda9c90aeab2f53 <転載開始> ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/01/07 19:59

宗教は人を「真理」から遠ざける

今回のテーマですが…。 この素晴らしいメッセージは、正に私自身が人生の経験の中から得られた「人生の指針」と同じであると感じられましたので、皆様にもお届け致します♫ ☆_(_☆_)_☆     【 宗教的教義による束縛は、地上世界の病苦の一つ 】   1人の例外もなく、あなた方1人1人が宇宙根源の大霊の一部であることを忘れてはいけません。自分の持つ力を人々のために使おうと努...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/11/26 10:00

魂が真の自由を得るとき

最近のzeraniumさんのブログに、私の大好きなシルバー・バーチのメッセージが載っておりましたので皆様にもお届け致します♫ (^^✿ ちなみに私は彼のメッセージを読むと、いつも自分の魂が綺麗にお洗濯される様な感覚になります♫ ☆_(_☆_)_☆       《 魂が真の自由を得るとき 》   ほとんどの人間の魂は居眠りをしている状態にあります。 小さな神性の火花が休眠状態...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/11/13 06:00

蟹座の新月です

心のブロック解除で あなたの開運を加速する 開運マインドブロックバスターの亜侑(あゆ)です。 蟹座の新月になりました。 この後は、今年最後の新月。 しかも、蟹座のキーワードは 「根本からの変容」「自己再生力」 「ゼロからの再スタート」 大きな切り替わりの年末に向けて まさに、自分自身が変わる そんな一か月にしたいものですね。 自分の本心をごまかしてきた人は、 心のモヤモ...(続きを読む

大田 亜侑
大田 亜侑
(心理カウンセラー)
2015/11/12 07:30

お遊びコラム♫ 《様々な個性を持つ宇宙の魂たち!?》 ③ (プレアデス星人)

それでは今回は、「プレアデス星人」の特徴をご紹介致します♫ ☆_(_☆_)_☆     《プレアデス星人の特徴》     プレアデスの魂を持った人は、基本的に友達が少なく、 幼少の頃から孤独な人が多いです。     学校生活や、家族、団体の中にいると、 常に自分だけが浮いているという感覚があり、 いじめにあったり、周りや親から無視されたり、 という経験をする人も多い...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/09/28 06:00

やる気スイッチを押す方法

心のブロックを外して あなたの開運を加速する 開運マインドブロックバスターのあゆです。 やる気がでないという お悩みは沢山の人がもっています。 テレビでも「やる気スイッチ」 という言葉がCMに使われていますね。 なぜやる気が出ないかというと 元々、潜在意識は変わるのが嫌い。 今のままなら、 とりあえずは生きているから、 それを維持したい訳です。 危険を回避する 防衛本能でも...(続きを読む

大田 亜侑
大田 亜侑
(心理カウンセラー)
2015/08/31 07:27

個人的にとても好きなメッセージ♫ (感情は心の翻訳機)

【アシュタールのメッセージ 】   こんにちは こうしてお話し出来ることに感謝します。     感情を抑えないでくださいね。 感情は とても大切です。 感情は あなたのハートの翻訳機です。     そして感情は あなたの身体にも大きな影響を与えます。 (感情を抑え過ぎると 身体に不調が出ます) 感情は あなたの心臓のボルテックスにも大きく影響しています。     ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/08/23 06:00

個人的にとても好きなメッセージ♫ (生きる目的)

今回はアシュタールではなく(笑)、私の好きな zeraniumさんのブログ からのメッセージです♫ ☆_(_☆_)_☆     【 zeraniumのブログより 】     ★人生の目的は、生きる体験を通して神を探求すること   あなた方が「天使」と呼ぶ存在たちがいる。 このような聖なる存在になりたいと願う者たちが、あなた方の中にもたくさんいる。   だが天使であることには大...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/08/04 06:00

HERO 3 あなたはそんなに悪くないのに、強く罪悪感を感じていませんか?

連ドラ第2シーズンの「HERO」 を題材に、頭の中で繰り広げられる「検事と弁護士の裁判」について書いています。 前回は、精神構造論になぞらえ、検事=超自我、弁護士=自我として例えて描きました。 特に「弁護士」の、自分を弁護してあげる事の重要性について。 自分を弁護する力は、大切なものです。 しかし、あまりに弁護する力が強すぎるのも問題になるものです。 自分にも良くない所があったと認めなけ...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/07/10 10:55

知り合いとのやり取り (兼 お悩み相談)

ここの所、私は知り合いとメールで色々な事を伝え合う中で様々なやり取りが交わされました。 (^^✿ そのやり取りがとても有意義に感じられたので、彼女に快い承諾を頂いて、その内容をここでお伝えさせて頂く事になりました。(※彼女のプライバシーを守る為、一部修正しております) _(_^_)_   (※今回は、私の身の周りで起きた事に対して彼女と交わしたメールの中で、先日彼女が下さったメールに対し...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/07/02 06:00

怪奇恋愛作戦 2 夢は無意識からのメッセージ

ドラマ「怪奇恋愛作戦」のストーリー展開が、まるで脈絡のない夢の中の出来ごとの様に感じることから、カウンセリングにおける夢にまつわる事を書いています。 夢占い、夢判断という言葉もありますが、夢はそれを見た人の深層心理を反映していたりするものなのでしょうか? 私もたまに夢を見ます。 正確には毎晩のように見ているのかも知れませんが、記憶に残り、今日はこんな夢を見たなぁと覚えていられるのはごく一部...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/06/07 10:35

感謝を理性にインプットする

最近、稲盛和夫さんの本を読んでいます。「生き方」「経営の実学」「成功の要諦」など…。 これらの本を読んで気付いたことを、しばらくはアウトプットさせていただきたいと思います。 初回は「感謝を理性にインプットせよ」です。 ◆因果応報で運命は変えられる 稲盛さんは仏教に造詣が深く、得度もしているとのことです。 ですのでお話しの中にはそういった仏教の要素がたくさん出てきます。 その...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)

男女の出逢いは3秒で決まる⁉︎

人生を変えるメイクアップアーティストの星 泰衣(ほしやすえ)です。 見た目9割! 人は第一印象のほとんどを、 見た目だけで、しかも6秒で判断しています。 なので、 「ビジネスでの第一印象は、6秒で決まる!」 と言われていますが、 恋愛の場合はさらに短い…3秒だそうです (0.3秒で心が動くこともあるとのこと‼︎) ビビビっ て、やつですね ビ...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2015/04/27 11:24

子育てに必要な学びとは?

日本人は規律正しいと言われるそうですが、昔から行われてきたことを小さい頃から見て教わって育つからですよね。 なればこそ、やはり教育というものが大切になってくるわけですが、親自身が生き方に迷っているから教えることが出来ないと感じるのです。 事実、私も心の師である松井さんに出会うまでは、分かっているつもりで何も分かっていない状態でした。 その「分かっていない」ということですら、自分では気付い...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/03/30 20:09

カレの事を、もうあきらめようかと思う時はあるけれど・・

【恋愛を継続したいならばバランスが大事。】 付き合い当初の彼は気遣ってくれて とても優しかった。 しかし、彼が仕事の忙しさを理由に 以前のような付き合い方とは 違ってきたことに不安を覚えていた。 ● 彼の対応の変化からくる不安。 また、それとは別に・・・ 彼が貴女には何でも優先してくれたり 貴女の意見やワガママも通してくれて 仮に2人でいる時にちょっとした口論になった時でも 彼の方が...(続きを読む

岡田 ひろふみ
岡田 ひろふみ
(恋愛アドバイザー)
2015/03/18 15:11

本当の宝はここにあったのか!

今日は心の勉強会実践編全8回のうちの7回目でした。 実は今回、今までの総まとめの回なのでもあります。 「え!?総まとめは8回目じゃないの!?」 と思われそうですが、来月は今回にも繋がるお話しがあるのです。 そして、気功の方は来月行う小周天のお話しに加え、ESPカードを気功で読み取るという実践も行いました。 説明後に実践! 全問正解の中学生がいたかと思えば、全て外すという、...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/03/15 23:58

問題のあるレストラン 2 家族に愛情が無いお父さんと、その子供の孤独感

ドラマ「問題のあるレストラン」を題材に「親子の確執」について書いています。 過去に「晴天の霹靂」でも取り上げましたこの問題。 今期のドラマだけを観ても(もちろん全部のドラマを視聴しているわけではありませんが)親子間、特に父親との間に問題を抱えている登場人物が何人も描かれています。それだけ父と子供の確執の問題というのは、結構多いものなのでしょうか? 「デート~恋とはどんなものかしら~」では...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/03/13 09:06

叱れる人になりなさい(叱るには資格がいる)

最近のコラムで、私が美輪明宏さんの「ロマンティック音楽会」に行った時の不思議な出来事を少し書かせて頂いた流れと言っては何ですが、 今回のタイトルは、その美輪明宏さんの名言の中のお言葉をお借り致しました。 ✿_(_✿_)_✿   昨今は「叱る」という事を、この様に堂々と肯定的に捉える方が親や教育者・指導者には本当に少なくなってしまいましたね? ( ・・) ~~~   今の時代は、人を「...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/03/02 06:00

玉川区役所 OF THE DEAD 1 ゾンビは怖くて笑える不思議な怪物

玉川区役所 OF THE DEAD ゾンビものの王道的な世界観、設定でありながら、ゆる~いコメディタッチのホラードラマです。 アメリカで発生したゾンビウイルスにより、日本でもゾンビが街を徘徊する事態が生じた。ここ玉川区役所福祉課でも、住民から「ゾンビ発生」の通報があると、主人公たち区役所職員が、ゾンビ捕獲のために駆けつけるのでした。 さてそのゾンビですが、人々からは「死なないご遺体」と呼...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/02/25 16:51

成”幸”学の専門家「根拠のない自信と思い込み」

『根拠のない自信と思い込み』 「最初にあったのは、夢と根拠のない自信だけ」 これは、ソフトバンクグループ創業者、孫正義氏の言葉です。 孫氏は1981年、福岡の雑居ビルでアルバイト社員2人と会社を始めました。 彼は、事あるごとに社員の前で、「この会社を10年で年商500億円の会社にする」と豪語していました。 2人の社員は、それを信じきることが出来ずに辞めてしまったと言います。 孫氏...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/02/19 08:18

今月読まれたベスト5記事(2015年1月)

今月も上位はあまり変動なし。 ちまきの記事はかなり昔のもの。  花桔梗さんから辿り着いた方が多かったのかもしれません。 <2015年1月 ベスト5> No.1 深田恭子さんにおけるクラシックとソフトクラシックの違い   正義感の深田さんとエレガントな深田さん。  本来のスタイルと違うように見せることは、実は無理なこと。   周りに違和感を感じさせないことが、とても大事なことと  なってきま...(続きを読む

南 祥子
南 祥子
(イメージコンサルタント)
2015/02/14 21:22

ガツンと頭を殴られました

実は、夢幻の世界の上に虚像の自分を立て、それぞれが勝手な世界を見て生きている…。 そんなこと信じられますか? 先日の日曜日、心の勉強会般若心経編が開催されました。 体系立ててお伝えしましたが、このお話しが出来るのも、今までの学びがあってこそ…。 私達のような凡夫が空を知るには、ボチボチ進んでいくしかないのです。 参加者で笑いながら楽しく学んで…。 その時は分からなくとも、振り返...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/02/11 00:43

男性が別れた彼女と結婚を選択しなかった理由リスト

[恋愛・結婚塾]マリアージュエデュを主宰しております 愛され結婚専門家ヒロコです。 朝焼け♡ こんな朝焼けを眺めながらブログを書いています。 LA在住の頃に毎日見ていた朝焼けは、 真っ赤で~  見て~奇麗でしょ~。 ビバリーヒルズから車で10分程度の位置にあるBelAirという地域の山に住んでおりました・・・。 ここ、フクロウの声や、鳥のさえずりも聞こえまする~。 B...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2015/02/02 06:45

仕事はデキるけど、恋は不器用な女性の課題はコレ

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   とても理性的で、感情を表に出さず、淡々と生きている女性はいませんか?   仕事はデキるけど、恋は不器用。   普段は冷静沈着なのに、パートナーなど特定の相手には、ときどき火を吹くクールビューティです。   実は彼女たちには強い願いがあります。   それは   「もう二度と傷つきたくない」   というもの...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

ゴーンガール 1 妻はなぜそこまで浮気夫に復讐したのか?

ゴーンガール 2014年アメリカ映画アメリカの女性作家ギリアン・フリンのベストセラーをベースに、理想の夫婦が抱える秘密を暴く。 監督は、『ソーシャル・ネットワーク』などの鬼才デヴィッド・フィンチャー。 主演はオスカー受賞作『アルゴ』など監督業でも活躍するベン・アフレック、 妻には『アウトロー』などのロザムンド・パイクがふんする。 ニック(ベン・アフレック)とエイミー(ロザムンド・パイク)...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/01/28 09:29

テニスから学ぶ “スピリチュアル性” ― プロファイル版

久しぶりに、 スピリチュアル通信コラムです。 スピリチュアルケアのブログ でお伝えしている内容に 少しプラスしています。 昨年から 錦織圭君のテニスに夢中になり、 全豪オープンテニス中継を 楽しみに観ています。 初めてテニスの面白さを(今頃?!) 知った次第です。 生まれ持った才能と、 積み重ねた練習と、 さらに、理性と精神力。 才能は霊能...(続きを読む

本多 由紀子
本多 由紀子
(パーソナルコーチ)

◆ときめき

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 突然ですが、ときめいたこと、ありますか? 「ときめく」とは? 辞書によれば…。 喜びや期待などで胸がどきどきする。心が躍る。 ことだそうです。 ご存知、こんまりさんのこちら。 人生がときめく片づけの魔法/サンマーク出版 ¥1,512Amazon.c...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/01/14 23:55

今月読まれたベスト5記事(2014年12月)

12月もダントツで深田恭子さんの記事がトップでした。 今月の上位は、半数が昔からの記事、半数がニューフェイス。 沢尻さんや羽生選手の記事が来月も読み続けられるのか、 注目しています。 <2014年12月 ベスト5> No.1 深田恭子さんにおけるクラシックとソフトクラシックの違い   正義感の深田さんとエレガントな深田さん。  本来のスタイルと違うように見せることは、実は無理なこと。   ...(続きを読む

南 祥子
南 祥子
(イメージコンサルタント)
2015/01/12 21:16

「ひょっとして童貞?」⇐禁句用語をメイクラブに。

おはようございます! 世の中に「禁句」ってありますね。 今日はそんなお話をしてみたいと思います。 新年会でポロリしたらクビ!? 「男性に絶対言ってはいけないコト」3つ 新年会で上司に「どんどん飲みたまえ! どんどん発言したまえ!」と言われても、けっして理性を失ってはい..........≪続きを読む≫[アメーバニュース] ■セックスに関するコト:「いま胸見てたでしょ~」「ひょっとして童貞?...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2015/01/08 06:28

先の見えない時代を生き抜く叡智とは

今年も残すところ後5日です。   この1年、 ホリスティックLAMPのコラムに お立ち寄りくださり、 ありがとうございました。   2014年は皆さまにとって、 どんな1年でしたか?   過去の常識が通用せず、 不透明で、先が見えない とても生きにくい時代です。   「何をやってもうまくいかない」 という方もいるでしょう。   先日、NHKのあさいちに 出演され...(続きを読む

本多 由紀子
本多 由紀子
(パーソナルコーチ)

般若心経の「空」の教えとは?

「空」とは何か? いくら仏教の知識を多く持っていたところで、日常生活において反映されなければ何の意味も無いのです。 挨拶をしたり、片付けをしたり…と、目の前の当たり前のことを一つ一つ心を込めて生きているか…ということが出来ている方が、よほど「空」を解っていると言えるのかもしれません。 そういった点でも、私もまだまだ未熟者です。 先日の日曜日、般若心経の勉強会を開催しました。 今...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/18 10:20

智慧の目を開くということ

心を学ぶということは、大切なことでもありますが、その一方で危険なこともあります。 何が危険かと言えば、思い違いをしやすい…ということです。 理解することと腑に落とすことを取り違えてはなりません。 知識というのは分別の思いを強くします。 「分かった!」という分別で、実のところは何も分かっていないのです。 ところが、その「分かった!」という思いは、何も分かっていない自分すらも見えなく...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/17 08:00

スピリチュアルとは何でしょう?

スピリチュアルとは霊性世界のこと。 私達が生きている世界は現象の世界ですね。 その一方で霊性世界というものがあります。 仏教では、その霊性世界のことを涅槃というような呼び方をします。 何も死んだ後の世界のことではありません。 魂の世界のこととも呼べますが、自分勝手な妄想で魂というものをイメージするから、自分勝手なスピリチュアルの世界が出来上がるわけです。 スピリチュアルは何...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/29 01:55

一年に一度の特別な日

今日は私にとって二つの特別な日です。 一つは愛娘の誕生日。 今日で9歳になりました♪ そして、心の師である松井さんの命日でもあります。 娘の誕生日を祝いながら、松井さんの冥福を祈るという忙しい日です(笑) 松井さんは、ご自身の体験を踏まえながら、私達人間が幸せに生きるための方法を教えてくれておりました。 幸せになるためにはどうしたらいいかと、自らの背中で教えてくれていたわけ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/12 10:31

目から鱗!? ユニークな「感性」の捉え方 ②

前回のお話しは、「人は、他人の感情や想念を、波動でキャッチする能力を持っている」というお話しを致しました。_(_^_)_   そういう事は、その後も私は沢山経験しています。 (いや、それまで「これは他人の感情や想念だ」と気付かずにいただけで、実はその前も「自分の感情だと感じて」沢山経験していたのかもしませんね?)     例えば、私は自分の「死生観」というものを持っているので、あまり「...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/11/03 11:31

願いを叶えるという本当の意味

人の欲望というのは限りないもので、自らの願いを叶えるために、様々な愚かな行為をするものです。 「叶」という言葉について、こんな解釈をすることがあるそうです。 「叶」という漢字は「口」に「+(プラス)」だから、ポジティブなことを言っていれば叶うとか、願いを十回口に出せばいいのか…。 マイナスなことを口にする、もしくは欲張って十一回言い過ぎてしまうと、「吐」という字になってしまうから気を付けましょ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/10/31 18:30

直感の磨き方

ひらめきと直感の違いってわかりますか? ひらめきとは、答えがわかった瞬間に「何故そのこと得になるかの理由」を言うことができること、 直観とは、何故だかわからないが答えがわかること だそうです。 先日和解する脳という本を読んでいたときにそうありました。 http://goo.gl/QGrRSM その時に感じたこと、考えたことをアウトプットさせてください。 ◆直感とは何か?ひら...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)

空が解れば世界が変わる!

先日の日曜日、般若心経の勉強会を開催しました。 わざわざ愛知から通って下さった方もいて、有り難い限りですm(_ _)mペコリ 「空」についてのお話しをしたのですが、参加された方々の中にブログで感想を書いて下さった方々がおりました。 【心を重んじるということ(なおちゃんのブログ)】 http://ameblo.jp/amical-mint/entry-11938048292.html ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/10/15 09:32

この世の真理を学ぶということ

この世の真理とはなんでしょうか? 真理とは、誰が見ても間違いないと思えることで、時間や場所が変わっても不変のもののことです。 私は、宇宙の道理というものを、心の師である松井先生から仏教と気功を通して学びました。 松井先生から学ぶまでは仏教や気功と聞くと、どうも胡散臭く、怪しいものだと思っていたのですが…。 2,500年前にブッダが悟った真理というものは、ただ信じれば良いというような盲目の信...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/09/26 23:01

全て繋がっていく学び!

「宇宙の真理」と呼ばれるものを学ぶためには段階というものがあります。 例えば大学院で、それを教えてもらえるとして、小学校や中学校の学びが不必要かと言えば、そんなことはありませんよね。 一方、小学校の学びで全てを知ったと思い込んでいる子供を見たら、「あの子可愛いこと言ってるなぁ。」と思うのかもしれません。 宇宙の真理を学ぼうとしたら、幼稚園、小学校、中学校、高校、大学と進んでいくように...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/09/23 10:52

スピリチュアルと仏教を融合する意味とは?

スピリチュアルというのは霊性世界のことでもありますが、感情だけの世界にいったら盲目になって危険なのです。 なので理性的な眼を身に付けていかないといけません。 理性的な眼を身に付けるのに一番良いのが、理論的かつ実践的学びの仏教だと思います。 理性と感性を融合させて進めていくことで、相乗効果によって進みが早くなるのですね。 いよいよ明後日、9月21日(日)から心の勉強会中級編がスタート...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/09/19 11:10

人間でも分かる般若心経!

600巻からなる大般若経を266文字にまとめた般若心経。 まとめたからと簡単に思えてしまうのですが、実はめちゃくちゃ奥深いものなのですよね。 まとめたことで誤って伝わってしまうこともあるかもしれませんが、それ以上に世間に広まったという点で、これ以上のお経はありません。 お経を求めて苦難の旅をした玄奘達や、伝え続けてくれている数々の先師達に感謝の気持ちが溢れてきます。 今月から上級編の...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/09/16 09:36

般若心経で説く「空」とは一体何なのか?

9月14日の勉強会から、いよいよ般若心経編が始まります! おおよそ一年くらいかけて進めていくことになるかと思います。 私のような未熟なものが般若心経をお伝えするのが申し訳無く思いますが、勉強会ということで共に学びを深めていければ幸いです。 般若心経というと、様々な翻訳本が出ていますよね。 元々、大般若経600巻を260文字程度に凝縮した教えですから、一字一句気を抜けないお経なのです。 優し...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/09/12 16:38

あすなろ三三七拍子 2 家族を犠牲にしてしまう、男のプライド

第6話では、団員サヤオ(本当は沙耶・女性なのですが、団員は男性である事が望ましかったのでサヤオと言うあだ名がついた)が、応援団に入っていながら、なぜか応援団のあり方に否定的だったのですが、それがなぜなのかと言う理由が明らかにされます。 サヤオの父親も、他校の応援団員で、大人になってから、自営業を営んでいたのですが、友人の団員の借金の保証人になってしまったことで、財産を奪われ、お父さんはも...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2014/09/12 11:53

みんな、色々ある。

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ 日々、カウンセリングしていて思うのだけど。 みんな、 誰にも言えない、 「どうしたらいいの?」 と悶々と悩むことって、 誰にもあるなぁって。 理性で考えても、 どうしようもないことや、 ...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2014/09/04 11:00

どうして浮気するの?

夫婦問題カウンセラーの高草木陽光(たかくさぎ はるみ)です。 正式な妻や夫がいるにも関わらず、どうして人は「浮気」するのでしょう?今日は、医学的な面から考えてみたいと思います。 男女間に「恋」や「愛」が芽生えると、脳内に”ドーパミン”という脳内物質が分泌されます。ドーパミンとは、意欲と快感を与える脳内物質です。 医師で脳生理学者の有田秀穂先生によると・・・ 「ドーパミンは報酬を前提として分泌が増え...(続きを読む

高草木 陽光
高草木 陽光
(離婚アドバイザー)

”昼顔妻”はドラマの中だけではない

夫婦問題カウンセラーの高草木陽光(たかくさぎ はるみ)です。 フジテレビ木曜22時から放送のドラマ「昼顔」が人気のようですね。主婦の不倫をテーマにしたドラマということを最近知りこりゃ~仕事柄観ないとダメでしょ~ということで・・・第4話くらいから慌てて観はじめた次第です・・・フジテレビのHPの「昼顔」の紹介ページに一般の人達の 不倫に関する「体験談」が投稿出来るのですがそれらを読んでみても分かるよう...(続きを読む

高草木 陽光
高草木 陽光
(離婚アドバイザー)

遠慮してしまう自分を変えたい

人前に出るとなかなか意見は言えない。 本当は違うと思うけれども、「Yes」と言ってしまう。 など、遠慮してしまう方は「自身の意見を言えない」と悩んでいる方が多いようですね。 そんな自分を変えたいという方向けに、少し考えてみましょう。 ◆何故遠慮してしまうのか? まずは現状を考えてみましょう。 そもそも何故遠慮してしまうのでしょうか? ・人に意見をすると相手を傷つけて...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)

ジェットコースターの乗り方から学ぶ人生や婚活の姿勢。

7月中に放送されたあさイチの「すご技Q」で「ジェットコースターの怖くない乗り方」というのをやっていて、そこから気づいた事を書きますね。 みなさま、「怖くない乗り方」ご存知でしょうか?案外知らなくてびっくりしました! それは…怖くても進行方向を向いて、叫びながら、それも自分の動きを「落ちる落ちる」とか「右に曲がる」とか実況中継しながら乗るといいそうです。 理由は下記。 人間の脳は、恐怖を感...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/08/08 18:03

241件中 51~100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索