「ウォーキング」の専門家コラム 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月01日更新

「ウォーキング」を含むコラム・事例

2,081件が該当しました

2,081件中 951~1000件目

希望の涙 絶望の涙

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 心斎橋スタジオでの定期レッスンを担当しているHiromi先生のブログです。⇩⇩⇩心斎橋YURUKUウォーク定期レッスン その中に登場するMさん。 身体が辛くて通っていた病院やスポーツジムで 「教えたトレーニングやってないでしょ!そんなことではよくならないですよ!」 と、言われてきた方です。...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/08/07 08:54

さーてと!

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 引越し中です^ ^ 7月、8月とお休みがなかなか取れず 一昨日までいつ引越し準備するねーん!状態でした^^; なので昨日は超 断捨離andダンボール箱詰めでへろっへろに。 しかも会社の決算期なので税理士さんからの決算報告をお受けする必要があったため へろへろ中に報告を受け 数字の確認で頭も使...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/08/05 21:30

【大阪心斎橋】公認インストラクターによるYURUKUウォーカー講座

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 大阪心斎橋でいよいよ! 公認インストラクターたちのYURUKUウォーカー講座がスタートします! トップパッターとなるインストラクターは Hiromiインストラクターと大島京子インストラクター。 スクールの方針としてインストラクターたちにはより良くなってほしいので インストラクター養成講座 ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/08/04 13:11

【ご受講者の声】大阪YURUKUウォーカー入門・認定講座レポート

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 大阪第2回目YURUKUウォーカー入門・認定講座を8月2日に行いました。 第1回目同様午前からスタートし 入門2時間認定4時間と続けて行いました。 大阪や神戸、奈良のほかに静岡、広島、香川といったご遠方の方もご参加でした。 ご感想をいただきましたので掲載いたします。 ------------...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/08/03 07:13

足が細くなりさらに歌唱力UPの方法を伝授

おはようございます!本山です! 今日はみんなに 突然ですが! 足が細くなりさらに歌唱力UPの方法を伝授しよう! 私の生徒さんはアイドル志望の方も多く ボイストレーニングは勿論の事 体重管理もしてたりするのだ。 もちろんただ単に痩せればいいわけではなく 綺麗にならなければ意味がない。 また体重がなくても 足が太くて悩んでいる女性はホント多い。 生徒さん以外にもこのお悩みはとても多い...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2015/08/01 21:42

歩くの上手になる一番のコツ

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 歩くの上手になる一番のコツって何だと思いますか?^ ^ 大人フィルター 一旦外すことですよ。 大人フィルターいつからついちゃうんでしょうね。 うまくいかないと恥ずかしい ちゃんとできないと申し訳ない いい人に思われたい できる人に思われたい こんなことしたら笑われるバカにさ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/08/01 19:53

先にご報告!

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 結論から! 2015年11月15日(日) 大阪の舞洲スポーツアイランドで 第2回YURUKUウォークウォーキングイベントを開催します! 第1回YURUKUウォークウォーキングイベントは お台場にて開催しました。 その時の模様はこちら↓↓↓531キックオフYURUKUウォークお台場ウォーキング...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/08/01 12:23

ヒップアップ体操なんにもしてないけどお尻上がってるよ

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 お尻の筋肉鍛えないとお尻が下がって広がって… と 以前は信じてヒップアップの筋トレやっていましたが なーんにもしてない今のほうがお尻が上がって小さくなりました。ちなみに 昔よりお尻の周りが10センチ小さくなりました。 ガードル一枚も持ってません。 こんなピタピタパンツスタイルでもガードル無しで...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/31 17:53

美脚!美脚!あ〜!やっぱり!歩きグセ改善は大事!

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 今日も大阪心斎橋で個人セッションでした。 O脚に悩んでいる方の脚の変化が今日かなりすごかったです。 過去最高ではないだろうか。 枕の要らない身体呼吸法に引き続き 今 私がこだわっているのは 脚の形を歩いて変えるです。 以前から取り組んでいたことですがさらに改良しました。 歩くことはやっぱ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/30 19:18

【三大ビッグニュース!】個人セッションのご感想

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 昨日個人セッションに 2年前に定期レッスンに通っていた方がいらっしゃいました。 ずっと個人セッションをご受講になりたいと思ってくださっていたそうです。 2年前…ちょうど2冊目の本を出版した頃。 そんなに前なら進化にびっくりされるだろうな~ そう思っていたらやはり驚かれたようで ビックリマーク...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/30 08:51

人間だから…

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 いつもブログで身体のお話をたくさんしていますが 私はガチガチの健康オタクではありません。 そうでなければお酒飲まないはずだしハイヒール履かないはず。 ダメじゃんって思われちゃうかもですが 私は自分を知っています。 お酒で潰れたこと一度もありません。 二日酔いで起きられなかったこと一度もありませ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/29 14:27

夕方以降 足がムクむの当たり前?

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 靴を買うのは夕方以降のほうが良いと聞かれたことはありませんか? 実際そうなさっている方も多いのでは? その理由は足がムクむのを想定して靴を買っておかないといけないからですよね。 YURUKUウォークを習得していただくと歩くとムクミが取れます。 先日東京で行ったインストラクター養成講座で ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/28 18:44

「なんで?!」養成講座レポート

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 昨日は東京インストラクター養成講座6期の3回目レッスンでした。 まだ2ヶ月しか経っていないのですが みなさん驚くほどに身体が変わってきています。 スレンダーな人ばかりですが身体のあちこち痛い…のお悩み報告から始まった6期。 肩が痛い腰が痛い膝が痛いなどなど。 それが 「整形外科に行かなく...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/26 11:09

逆足痩せ

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。ウォーキング、内もも運動、マッサージ目的は「足痩せ」足自体にフォーカスするのは足痩せを遠ざけます。足が太くなる理由足が太くなるのは2つの理由があります。1.脂肪で太くなる 2.筋肉で太くなる現場では両者が混じり合い複雑さを作っていますが根本的に関与するのは各関節の繋がりが崩れていること。〇ある部分だけ硬い〇ある部分だけ使い過ぎなどが原因とな...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

NATSUデブ到来

冬痩せやすく、夏太りやすい私の体質は、いよいよ夏デブの季節がやってきました。 体脂肪率21.5% BMI 24.5 1年で一番数値が悪いです。。 トレーニング内容は、相変わらず筋トレの無酸素運動とランニングの有酸素運動を組み合わせてますが、ランニングでは40分ほど走って 時速8.5キロ 心拍数145~147 消費カロリー320キロカロリー  なので、負荷を上げるかウォーキングで心...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/07/25 00:25

二の腕も♪

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 今まで脚のことばっかり気にしてきましたが 二の腕も昔と比べると ずいぶんスッキリしたと感じてます。結構力持ちなんですよ私^ ^ こんな風に少しでも良くなったら自分をほめてあげます。 「お~ここいい感じ~」ってね。 そんなことをし続けてきましたよ。 自分の身体は一生付き合う魂の入れ物ですから...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/24 19:20

出版業界紙【新文化】にインタビュー記事が掲載されました!

出版業界専門紙【新文化】 平成27年7月23日(木)に 私のインタビュー記事が 掲載されました! 出版業界専門紙でご紹介いただけて光栄です!   「20年以上にわたって体の歪みと症状の相関性を臨床研究してきた 川井筋系帯療法治療センターの川井太郎院長がこのほど、学研パブリッシングから 『読むだけで、つらい腰痛が改善 腰痛が治るのはどっち?』を上梓した。 渋谷(東京)をはじめ船...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

【良い姿勢】お腹とお尻に力を入れておく?

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 脚が綺麗にそろい身体がまっすぐに見えるように姿勢を取ったとき お腹とお尻にキュッと力を入れておかなければ維持できない人はたくさんおられるはず。 力を入れておかないと維持ができないのは身体が閉じてきてしまっているからです。 その力を入れた状態で立つことはできたとして歩くことは? ずーっとが...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/24 14:04

歩かないウォーキング

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。1日の数時間を使い行う「ウォーキング」好きなら楽しいですが、好きじゃないなら苦痛です。。というあなたに今日は歩かないウォーキング!ウォーキングとカロリーウォーキングの目的は脂肪燃焼体脂肪は筋肉という焼却炉に入ることで燃焼されていきます。そして、運動の強度が低いほど脂肪燃焼の効率は高まります。これを応用すると動かなくてもウォーキング程度の脂肪...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

私のパワーの源

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 私のパワーの源は誰かの笑顔です。 ニコニコ笑顔を見ると嬉しくなりますもんね^ ^愛犬のロンくんもよく笑ってます(o^^o) 先日セミナー講師デビューをした公認インストラクターがこんなことを言っていました。 「皆さんの笑顔がこんなに私のパワーになるの?!って感じました。」 彼女はセミナー会...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/23 09:28

アンテナ

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 物事を決めるときやらない理由を考えてしまうならやらないでいいと思います^ ^ 「どう思う?」って誰かに意見を求めても 「やらないほうがいいんじゃない?」という意見を心の奥底で期待してるでしょ? んじゃやめとこう(^o^) 逆に今までの自分にはあり得ないことだとしても周りの人の理解が無くても...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/22 11:35

1回の個人セッションで

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 2週間前に個人セッションをご受講くださった方からメッセージをいただきました。 Facebookで繋がらせて頂いている生徒さんです^ ^ 匿名での公開に快く応じてくださったので掲載させていただきます。 『こんにちは!先生に初めてお会いして施術をしていただいて2週間 脚を組むことなく楽に椅子に座る...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/21 22:07

「腰痛が治るのはどっち?」 特別サイトができました!

「腰痛が治るのはどっち?」   (学研パブリッシング) ~読むだけで、つらい腰痛が改善~ の紹介特別サイトができました! 新刊JP「腰痛が治るのはどっち?」 紹介特別サイトでは、 本書の目次や内容、私のインタビュー記事 ラジオ対談などが一つにまとめられています! ぜひみなさんご覧になってくださいね。   慢性腰痛に悩む方から、病院で診断を受けた方、手術をしたのに...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

そっか! 引き寄せたんだ

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 昨日福岡のインストラクターたちとの会話に出てきたことですが YURUKUインストラクターグループの特徴は派閥がないことなんです。 いろんな年齢いろんな家族構成いろんな地域いろんな期の人が集まるのですが みんなそんなの重要視してないのね。 たまたま近くにいた人としゃべってる~という自由な感じ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/20 14:22

美脚になるには

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 O脚の方はスムーズに足が前に出ていないです。 つま先まで足をそろえて立ちそのまま膝を曲げてみてください。 両膝が内に閉じる方向に動きませんか? 膝がつま先の向きとは違った方向に向いてしまう方は 歩いているときまっすぐ前に足が出せていません。 なのにつま先は前に向けるため 捻れて足の形が悪く...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/20 10:08

枕が要らないどころか…やっぱりバランスなんです。

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 昨日のブログ【大腰筋横隔膜使うんじゃなく使えちゃうじゃなきゃ!】で 最近の個人セッションで 横隔膜、大腰筋が使えている状態を身体で感じて頂いていると書きました。 もう一つありました。 今、私がハマってるのは枕が要らない状態とはこーゆーこと! というのを体感して頂くこと。 いえいえ枕が要ら...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/18 21:35

北海道インストラクターによる病院でのYURUKUウォークセミナー

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 公認インストラクターたちが次々とセミナー講師デビューしています^ ^ 二日前に北海道のYURUKU公認インストラクター西村智美講師が 病院のスタッフ様向けにウォーキングセミナーを行いました。 約60名の方がご参加になりました。 「皆の笑顔が見られて良かった」「今期またお願いしたい」と 嬉しい...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/18 16:11

【何度でも言います9】使うんじゃなく使えちゃうじゃなきゃ!

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 レッスンやセミナーでよくお話する内容を書いた記事【何度でも言います】過去の記事はこちら 今回は9回目です。 歩くとき大腰筋を使う。 呼吸するとき横隔膜を使う。 使う意識で使える人はそれでいいのかもしれないけど 普通はできません。 特に身体の不調を感じていたり姿勢と歩き方がわからず困っ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/17 20:37

二の腕 肘の上のポニョ

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 YURUKUには膝の上のポニョが取れる美脚セルフケアがあります。 このケアはYURUKUウォーカー認定でお教えしてます。 かなり前に作って最近はあまりやっていないこの美脚セルフケアの元になるケアが 肘の上のポニョ取りになるとあるインストラクターが続けていると言っていました。 そしてYURU...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/17 09:21

言葉

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 なんで?? 人に 「良くならないよ」 とか 「悪くなるよ」 とか 簡単に言えるんだろう。 その一言で悪い方向に行っちゃう人いるのに。 今日セッションにいらした方も そんな一言で 暗いトンネルの中に追いやられていました。 実はそういうお話たくさんお聞きします。 「良くならない...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/15 19:38

遠距離・近距離ダイエット

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。会いたいのに遠くて会えない‥毎日近すぎてぶつかる‥「遠距離・近距離」遠距離は食事近距離は運動と置き換えるとダイエット心理でも似たような行動が起こります。遠いからこそのマメさ、想い目標とする体重、体型へ。遠いからこそ、途中でモチベーションの低下を招きやすい。大切なのは、気持ちを伝えるマメさ。毎日、毎食の食事で痩せたい!変わりたい!想いをきちん...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

YURUKUウォーク公式レッスン・セミナー情報

Noriko監修のYURUKUウォーク公式レッスン・セミナーは YURUKU.JP に 掲載。 【メニュー】YURUKU公認インストラクター養成YURUKUウォーカー入門・認定講座個人セッション(マンツーマン)定期グループレッスン Norikoだけでなく YURUKUのスキル・思いをしっかりと伝えられる公認インストラクターたちがレッスンを掲載しています。 全国各地多くの方に 歩くことの楽し...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/14 12:40

ぷくぷく

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 実家を片付けていたとき 17年前…34歳の時の写真が出てきました。 お顔ぷくぷくです^ ^抱っこしてるのは 現在 高校生の息子。まだ1歳ぐらいの頃。 子供の顔出しはしないようにしてますが この写真からは今の息子を絶対イメージできないので出しちゃいました^ ^ 昔は中華街に行くと「お前 お前...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/13 22:00

良くなるコツ!

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 昨日はインストラクター養成講座でした。 養成講座ではレッスンのはじめにみなさんのお話を伺います。 その時ご自身の中ではまだまだダメだ…と 感じて 少々落ち込み気味のお話をする人がいます。 みんなと比べて私は習得が遅い…´д` ;とか ここがダメ´д` ;あそこがダメ…´д` ;というような感...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/13 13:50

久しぶりに踊りました☆身体がすごーく動きました。

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 先日お仕事でお世話になっている方に大人飲み会にお誘いいただいてプラチナム大阪に行ってきました。クラブなので 「踊りましょか~」と なりましたが私はめちゃくちゃ久しぶり。 実は結婚してから行ってません。 なのでディスコで終わり(笑) だけど踊るのは大好き! 20代はジャズダンスを習ってました...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/12 11:31

札幌でYURUKUウォーカー入門講座

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 YURUKUの新メニューYURUKUウォーカー講座が いよいよ北海道でもスタートします! 講師は札幌の原貴子先生原先生は大阪3期インストラクター養成講座を受講した人。 養成講座の最終日が12月で大雪が降り飛行機が飛ばないかもという事態に。 「みんなと卒業できないかも…」「飛行機飛んでー!」...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/11 10:48

【東京】YURUKUウォーカー講座(入門・認定)

YURUKUウォーク(Noriko式ウォーキング)の Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 YURUKUウォーク改称後の 新しいメニュー YURUKUウォーカー入門講座 YURUKUウォーカー認定講座 東京の開催予定のご案内です。 東京 第3回目2015年8月30日開催 YURUKUウォークは いつまでも歩ける身体を 手に入れるウォーキング法。 筋トレゼロで身体を作りますの...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/10 19:16

インストラクターたちの変化が加速!!

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 インストラクター養成を本格的に始めたのが今から2年前。 2年前からだとスキルはかなり進化しています。 その進化についてきてくれているインストラクターたちが どんどん素敵になっていっています。 最近 加速していると感じます。 私は考案者だからできて当たり前。 だからこそ素敵になっていくインス...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/09 11:35

日付が一日ずれているの巻

巻・・・って。 あんまり使わない。 そう、今日は7月8日。 でも、昨日の時点で 7月8日だと思っていたので 今日は、7月9日だと思っていた 囚われるというのは かくも恐ろしい。 年を経ると経験も増えるが その分、検索に時間がかかったり 偏りがでたりする。 案外、年齢のせいにしたりするが、 身体(脳)機能のことなので、 アスリートのように ・食べ物 ・トレーニング が必要だ...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2015/07/08 22:42

【何度でも言います8】足を揃えて座れないのは 内転筋が弱いからじゃないよ!

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール レッスンやセミナーでよくお話する内容を書いた記事【何度でも言います】過去の記事はこちら 今回は8回目です。 足を揃えて座れないのは 内転筋が弱いからじゃないよ! 意識が足りないからじゃないよ! レッスンやセッションにお越しくださる方々は お身体を楽にしたい綺麗になりたいという方ばかり。 アンケートを書いて...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/07 16:40

【札幌】日本ノルディックウォーク学会学術大会にて講演します。一般の方もご参加になれます。

Noriko式ウォーキングの Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 (5月15日にYURUKUウォークの改称) 2015年10月24日(土)に北海道札幌市で開催される 日本ノルディックウォーク学会 学術大会で 招待講演として 『ストレスフリーのウォーキング』講座を させて頂くこととなりました。 私のウォーキングセミナーをご受講くださった学術会の先生からお声がけをいただきました。...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/06 19:58

正しい歩き方、ウォーキングが腰痛を招く!

 正しい歩き方、ウォーキングが腰痛を招く! 最近は、健康志向やダイエット目的でウォーキングをしている人が沢山いますね。 マスコミやインターネットでも「正しい歩き方」とか「正しいウォーキング」とか いろいろと情報が出ていますが、 でも、実はこのいわゆる「正しい歩き方」「正しいウォーキング」は、 股関節や腰への負担が大きく、腰痛を招く原因となっています!  ...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

逆立ちの思い出 小学生の頃

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 とっても久しぶりに逆立ちをしてみました。 もう壁が無いと怖いしほんのちょっとしか止まってられません。 下手くそになりました^^; 逆立ちは小学4年ぐらいの時に夢中で練習しました。 目標は『壁にもたれずに綺麗に逆立ちをする』でした。 別に体操教室に通っていたわけではなく 学校で宿題が出たわけ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/04 08:07

公認インストラクター☆セミナー講師として活躍!

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 YURUKU公認インストラクターが北海道から九州まで全国に70名となりました。 以前と異なり セミナー講師として活躍するインストラクターが増えてきました。 4月にセミナー講師デビューした福岡の古賀己奈講師が6月にも企業セミナーを行いました。 80名を超えるご参加だったそうです。 規模の...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/03 10:08

脚のラインまた変わった♡

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 またまた脚が変わりました!どこまで変わるんだろう~^ ^ どう身体を扱えば良いかの理解と 身体への落とし込みができると 年齢はほんとうに関係ない! じわじわと良くなってきています。 3年くらい前はこんな感じ48歳です。太もものライン違うでしょ?^ ^ そして読者の方から希望が持てたと言...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/02 17:40

歩くとムクむ?! 逆ですよ!

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 歩くと足がパンパンにむくむ… というお話をよくお聞きします。 これ本当は逆ですよ! 歩くとむくまないのが正しいです。 筋肉を酷使しての歩き方ならばむくみます。 なぜなら筋肉に負担がかかった状態ではポンプ機能がうまく働かず 細胞内の水分が流れにくくなり溜まるからです。 溜まった状態がむく...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/07/01 12:56

腰痛本【腰痛が治るのはどっち?】出版しました!

「腰痛が治るのはどっち?」 (学研パブリッシング) ~読むだけで、つらい腰痛が改善~ 私が執筆しました腰痛本、6月30日全国有名書店にて発売です! Amazon「腰痛が治るのはどっち?」 本書では、慢性腰痛に悩む方から、病院で診断を受けた方、手術をしたのに 痛みがなくならないという方まで、腰痛に悩むあらゆる方に知っていただきたい、 腰痛改善の“真”常識をお教えします!   ...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

外反拇趾で痛みがあったのに…

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 外反拇趾になるのは足の指が使えない歩き方をしている もしくは 足の指が使えない構造の悪い靴を履いている このどちらかか両方です。 ここからは個人セッションの生徒さんのお話です。 その方は外反拇趾がひどくなり足が痛くて痛くて仕方がなかったそうです。 病院に行き手術と言われたらしていたそうです...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/06/29 11:21

細いのに、これ以上何を望むのでしょう?!

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 YURUKUウォーク公認インストラクター養成講座東京6期の受講生は みんな細い!脚がとにかく細い! 昨日養成講座を見学に来ていた先輩インストラクターたちが 「6期の人たち綺麗な人ばっかり~」 「脚 細~い!」 「これ以上何を望むのでしょう~」 なんてことを口々に言うのでおかしかった(笑) 6...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/06/28 18:46

【大腰筋 横隔膜】腰や背中の真ん中あたりや太ももの付け根内側が痛い

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 腰や背中の真ん中あたりや太ももの付け根内側あたりが痛くなる方 大腰筋という立つ、歩くために大変重要な筋肉が うまく使えない立ち方や歩き方をしている可能性大です。大腰筋が骨に付いている場所をご覧くださいね。 腰椎と大腿骨(太ももの骨)の内側に付いていますね。 日頃大腰筋をうまく使えていない人...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/06/28 10:30

2,081件中 951~1000 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索