池見 浩(消費生活アドバイザー)- コラム「新生活で起きやすい製品事故・契約トラブルを防ぐには?」 - 専門家プロファイル

池見 浩
消費生活の専門家が消費者教育・啓発や消費者志向経営をサポート

池見 浩

イケミ ヒロシ
( 東京都 / 消費生活アドバイザー )
消費者考動研究所 代表
Q&A回答への評価:
4.4/10件
サービス:0件
Q&A:31件
コラム:65件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

新生活で起きやすい製品事故・契約トラブルを防ぐには?

- good

消費者力をUPする!暮らしのお役立ちワンポイント 2018-03-26 19:53

こんにちは。消費者考動研究所/消費生活アドバイザーの池見です。


春は、入学や就職、転勤などで新生活を始める方が多い季節。新学生・新社会人になり、一人暮らしを始める人にとっては、住む場所の契約から食事の段取り、自分の家電品を揃えるなど初めてのことばかり。また、自由な生活になる反面、一人で判断・行動することが求められます。消費者トラブルは、そんなときに起きやすいものです。

3月20日に、消費者庁が、新生活で発生しやすいトラブルや事故をコンパクトにまとめて公表しました。新生活を始める人のみならず、全ての人に必須のぜひ読んでいただきたいに内容ですのでご紹介いたします。
*以下、消費者庁ホームページ「安全・安心な新生活をスタート!」より抜粋

事故を防止するための5つのポイント

・家電製品は取扱説明書をしっかり読もう
・中古品は製造年や保証の確認を忘れずに
・家具の組み立て正しい手順で安全に
・お部屋の設備の安全確認を
・自炊時は、手洗いや加熱の徹底を

消費生活相談窓口には、製品取り扱い中の事故の相談が多く寄せられます。
商品の欠陥が原因の場合もありますが、使用する消費者の確認・注意不足も少なくありません。特に、取扱説明書や保証書の保証内容をしっかり読み、定期的に手入れすることは、消費者の責任です。
ぜひ下記リンクで詳細をご確認ください。
消費者庁「安全・安心な新生活をスタート!事故を防止するための5つのポイント!」


契約時に注意したい5つのポイント

・契約するかどうかの判断は慎重に
・ローン(借金)はよく考えて
・インターネット通販は事業者・内容を事前にチェック
・知らない人のSNS情報は確認をしっかりと
・エステや美容医療を受けるときはよく考えて

契約トラブルを私たち消費者側で防ぐには、
「すぐその場で契約しない」
「契約の内容を十分に読み込んで理解する」
「説明をうのみにしない」
「雰囲気に流されない」
「契約しない・断る勇気を持つ」
ことが大切です。

インターネット通販の場合は、商品や価格で選ぶ前に、まずはその店が信頼できるかどうかを確認することで、詐欺サイトを見分けることができます。
*詳しくは、こちらのコラムをご参考ください。
インターネット通信販売詐欺に遭わないためのポイントと対処方法1
インターネット通信販売詐欺に遭わないためのポイントと対処方法2

また、最近広告がたくさん出回っている「医療レーザー脱毛」やフェイスリフトなどの美容医療は、内容により、クーリング・オフ制度の対象になりました。

何事にも、知ることは最大の武器!! ぜひこちらもご参考ください。
消費者庁「新生活スタート応援!契約時に注意したい5つのポイント!」


今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム