池見 浩
イケミ ヒロシグループ
消費者力をUPする!暮らしのお役立ちワンポイント - 住まいのお役立ち情報 のコラム一覧
3件中 1~3件目RSS
退去時の費用で損しない!賃貸住宅の住まい方と知識3
借りて住む人の重要キーワード その3 大家さんや管理会社との信頼関係を築く 部屋の賃貸借契約は、貸す人と借りる人との信頼関係で成り立っています。大家さんも管理会社の方も人間です。貸している相手からいつも連絡・相談してもらえるのと、トラブルになって揉めてから説明を求めなくてはならない状況とでは、対応に違いが出てもやむを得ません。信頼を損なうと、場合によって退去時の査定が高額になったり、最悪は契約...(続きを読む)
退去時の費用で損しない!賃貸住宅の住まい方と知識2
(その1の続き)借りて住む人の重要キーワード その2 善管注意義務(ぜんかんちゅういぎむ)を果たす 賃貸住宅を借りて住む人には、入居してから退去するまでの間、法律上、その住宅を綺麗な状態に保ち、注意深く使用・管理する義務があります。これを怠った場合、怠った部分については退去時に原状回復費用を負担しなければなりません。 3.きちんと掃除し、メンテナンスを行う どこまで掃除すればいいの? ...(続きを読む)
退去時の費用で損しない!賃貸住宅の住まい方と知識1
こんにちは。消費者考動研究所/消費生活アドバイザーの池見です。 3月から4月は、卒業や入学、転勤や就職・転職など異動の多い時期。それに合わせて、借りていたアパートやマンションを退去する人、そして新たに借りる人もたくさんいらっしゃいます。 賃貸住宅は、ほとんどの人がいつの日か退去します。全国の消費生活センターには、「退去する時に予想外に高額な工事費用(リフォーム代)を請求された!」といった...(続きを読む)
3件中 1~3件目
- 1