セクシュアルハラスメントによる労災申請の相談窓口 - 企業メンタルヘルス全般 - 専門家プロファイル

社労士はっとりコンサルティングオフィス 社会保険労務士
埼玉県
社会保険労務士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:企業メンタルヘルス

鶴田 育子
鶴田 育子
(心理カウンセラー)
鶴田 育子
鶴田 育子
(心理カウンセラー)
藍色 シアン
(メンタルヘルスコンサルタント)
藍色 シアン
(メンタルヘルスコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月16日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

セクシュアルハラスメントによる労災申請の相談窓口

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 企業メンタルヘルス
  3. 企業メンタルヘルス全般
安全衛生 職場のメンタルヘルス

 

精神障害の労災認定については、昨年12月にその基準が定められました。

 

しかし、セクハラはセンシティブで難しい問題をはらんでいます。

セクハラ行為を詳しく話すのはイヤだとか、その情景を思い出したくないとか、被害を訴えることで

同僚から誹謗中傷を受けることもあります。

 

そんな不安に応えるため、厚生労働省から

「セクシュアルハラスメントが原因で精神障害を発病した場合は労災保険の対象となります」

という長いタイトルのリーフレットが発行されています。

 

心理的負荷の評価に関する具体例や、労災認定された事例も紹介されています。

厚生労働省のHPから、ダウンロードして確認してください。http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/rousaihoken04/120827.html

 

 

また、全国の都道府県労働局では、労災補償課に相談窓口が設けられています。

一例を挙げますと、

 埼玉労働局の相談窓口

 東京労働局の相談窓口  

 

ぜひ、あなたの勤務先のある労働局のHPで、相談窓口を調べてみてください。

http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiannai/roudoukyoku/

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(埼玉県 / 社会保険労務士)
社労士はっとりコンサルティングオフィス 社会保険労務士

お客様の「こころ」に寄り添う社労士でありたい

職場のメンタルヘルスと年金関連を得意分野としております。就業規則の作成や見直し、休職・復職規程、衛生委員会の運営指導、社会保険制度説明会等、原稿の執筆や講演、社員研修の講師依頼など、お気軽にお申し付けください。

カテゴリ 「安全衛生」のコラム

このコラムに類似したコラム

精神障害の労災認定の基準見直しへ(平成23年度改正) 北岡 大介 - 社会保険労務士(2011/12/20 10:22)

心の病とハラスメント問題は予防できます! 柳原 里枝子 - 研修講師(2011/03/01 12:38)

『労災申請「心の病」2割増』の記事について 見波 利幸 - 主席研究員(2010/06/15 11:45)