![田中 佑輝](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1324395468.jpg)
- 田中 佑輝
- アルファ・ファイナンシャルプランナーズ 代表
- 埼玉県
- ファイナンシャルプランナー
-
090-8461-7890
対象:年金・社会保険
「401Kの運用をしてみたけど、損が出ている」
「401Kってわからないから、運用をしていない」
こんな方は多いのではないでしょうか。
私が講義をさせていただく会社の従業員の方々は、勉強会などに参加される前はだいたいこんな感じです。
それもそのはず、そもそも、401Kを導入したあとの継続教育が制度として成り立っていない企業は数多くあり、401Kの管理サイト内をじっくり見まわしてみると、ネット講義があるだけでほとんどの方が仕事で忙しくて見ていないのです。
時間がないのに、ゆっくり動画講義を見ていくのは、なかなか難しいですよね。
このコラムでは、401Kを運用していくために必要な運用の考え方を掲載していきたいと思います。
重要なポイントは、5つです。この5つがわかれば、401Kはカンタンです。
ファイナンシャルプランを立てる
401Kの位置づけを知る
資産運用の基礎を知る
数ある金融商品をある程度理解する
401Kの運用商品の選別方法を知る
この中でも一番重要なのが、「ファイナンシャルプランを立てる」ことです。
多くの人は、自分のファイナンシャルプランニングを考えるのは、時間がかかり面倒なことだと思っています。資産を運用する際に、情報の入手先が友人であったり、新聞や雑誌の記事やインターネット、あるいはテレビ番組に基づいて決断していたとすれば、自分の選択に対し自信が持てず、不安な気持ちになるはずです。
その理由は、あなた自身にその運用が自分にあっているかどうか根拠がわかっていないからです。
ファイナンシャルプランニングの知識があれば、あなたは自分の置かれた状況に基づいて自信を持って選択できるようになりますので、不安を感じたり、友人やメディアに頼る必要もありません。
ファイナンシャルプランニングは、誰にでも必要なもので、資産を賢く形成し、あなたの目標を実現する手助けをしてくれます。「将来、悠々自適な老後を迎えるために、”あなたなら”どれだけのお金を用意しなければならないのか」は、現状のあなたの個人資産、家族構成、世帯年収などによって異なります。
あなたが今、どのような経済状況にあったとしても、将来への目標や夢をもっているでしょう。そして、その多くの場合にお金がからんできます。
家を購入したり、早期リタイアして悠々自適な生活を送ったり、家族に多くの資産をのこしたり・・・。
そのため、401Kでどれだけのリスクをかけてどれだけ増やしていかなければならないのかといった”現状”を分析することで、”とらなくてもよい不必要なリスク”を排除する必要があります。
これらの希望を叶えるためには、ファイナンシャルプランニングを「夢を実現するためのツール」として利用することが必要です。
これは、ファイナンシャルプランニングのプロであれば、ツールを持っています。依頼してみるのもひとつです。ただ、注意していただきたいのが、保険屋さんはあまりこのようなツールを持ち合わせてはいませんので、独立系FPや資産運用系FPに依頼をしてみることをお勧めします。
「401Kの位置づけを知る」には、次のコラムをご覧ください!
このコラムの執筆専門家
![田中 佑輝](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1324395468.jpg)
- 田中 佑輝
- (埼玉県 / ファイナンシャルプランナー)
- アルファ・ファイナンシャルプランナーズ 代表
401K(確定拠出年金)の運用方法を教えます!
私は、401K(確定拠出年金)を専門にアドバイスしているFPです。401Kの制度が導入されているものの、何もしていない方や運用をしているけどいまいちうまくいかない方は一度ご相談に来てみてください!運用に対する考え方がガラっと変わるはずです。
「資産運用・資産形成」のコラム
401Kの位置づけを知る(2012/05/25 02:05)
401Kとは、しっかりと運用しなければ大損をする制度(2012/05/11 03:05)
このコラムに関連するサービス
401Kの組み合わせ方法がわからない方必見!初心者の方でも細かく学べます。
- 料金
- 4,762円
「うちの会社で401Kが導入された。でもどうやったらいいの!?」公的年金も退職金もあてにならない今、会社のお金を使って自分の管理下で積み立てられる年金って401Kしかないことを知っていましたか?反対に運用しないと少しの年金しか貰えないのも401K。ここでは、お友達や同僚と一緒にグループワーク形式で401K運用方法のすべてを初歩の初歩から勉強できます。初心者の方大歓迎!お申込み→無料会員登録→無料で個別相談や診断も可
![友達や同僚と学ぶ 401K制覇セミナー](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/service/t/1324395232.jpg)
「確定拠出年金」に関するまとめ
-
確定拠出年金(401k)の運用方法を学んで自分の力で年金額を増やしましょう!
最近多くの企業で導入されている確定拠出年金(401k)。いきなり確定拠出年金の導入が決まって、慌しく運用を始めてしまった方いませんか?せっかく確定拠出年金の運用をすることになったのですから、運用時の注意点や確定拠出年金のメリット、節税方法方法を理解して年金額を増やしましょう。 多くの専門家がオススメしている確定拠出年金(401k)。自分で資産を増やせるチャンスです!
このコラムに類似したコラム
確定拠出年金(401k)の運用管理をしよう 三島木 英雄 - ファイナンシャルプランナー(2013/08/30 17:04)
3号被保険者は確定拠出年金に加入すべき? 三島木 英雄 - ファイナンシャルプランナー(2016/09/17 12:48)
2014年5月定期セミナーのご案内~確定拠出年金を有効活用するためのお話~ 寺野 裕子 - ファイナンシャルプランナー(2014/04/20 00:57)
自分年金は必須時代に「確定拠出年金」を理解しよう 三島木 英雄 - ファイナンシャルプランナー(2014/04/07 17:36)
老齢年金は増えないと思った方がいい! 釜口 博 - ファイナンシャルプランナー(2013/12/16 11:12)