おはようございます、今日も気持ちの良い陽気ですね。
今日も一日外出の予定、楽しみです。
昨日、会計の迅速性について書きました。
ここで会計に関する最も大切なことをご紹介します。
それは
「ためないこと」
コレに尽きます。
月次の会計処理を引き受けている顧問先にも何度も言っていますし、
私自身の帳面でももっとも気を付けていることです。
せめて月に一度、帳面をまとめる時間は確保すべきです。
ちなみに、小学校一年生のときよりお小遣い帳を付け続けて
早25年になりましたが、この溜めないという習慣のおかげで
今でも自分の経営成績、財政状態はしっかりと把握しています。
…プロ用の会計ソフトで家計簿つけている家庭も珍しいとは思いますが。
いつもお読み頂き、ありがとうございます。
このコラムの執筆専門家

- 高橋 昌也
- (税理士)
- 高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します
節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。
「経営」のコラム
気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)
福利厚生、うまく使えればものすごく便利(2021/01/10 07:01)
生活費の事業経費化が可能ということ(やりすぎ注意)(2021/01/09 07:01)
福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)
結局、自分の希望する暮らしぶりに話が戻る(2021/01/07 07:01)
このコラムに類似したコラム
経理プラス様Webサイト 執筆記事掲載のお知らせ 大間 武 - ファイナンシャルプランナー(2021/03/05 16:43)
経理プラス様Webサイト 執筆記事掲載のお知らせ 大間 武 - ファイナンシャルプランナー(2021/02/25 19:56)
月次決算、2020年10月の締めです。 大間 武 - ファイナンシャルプランナー(2020/11/03 17:00)
月次決算、2020年5月の締めです。 大間 武 - ファイナンシャルプランナー(2020/06/03 03:25)
月次決算、2020年4月の締めです。 大間 武 - ファイナンシャルプランナー(2020/05/01 04:08)