- 上津原 章
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
- 山口県
- ファイナンシャルプランナー
-
0820-24-1240
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
今月、長崎への出張で新幹線を利用する機会がありました。私は以前、切符購入に30分以上待たされたことがあり、そのせいでせっかくの旅行が台無しになった経験がありました。
そこで、今回利用したのが
「チケットレス乗車」です。東海道・山陽・九州新幹線の場合、EX予約専用ICカードや、交通系ICカードを使ったネット予約サービス(スマートEX)を利用すれば、切符なしで乗車できます。駅の券売機や窓口の長い列に並ぶ必要がありません。今回利用した西九州新幹線は、QRコードを使ったチケットレス乗車が採用されていました。西九州新幹線と博多駅発着の在来線特急で利用可能です。この方法を使うには、JR九州アプリをダウンロードし、会員登録(氏名やクレジットカード情報の登録)が必要です。
予約の流れは以下の通りです。
アプリの「列車予約」ボタンをタップ
乗降駅や時間帯を入力し検索
乗りたい列車を選択座席種別(指定席など)を選択
「QRチケレス」対応の切符を選択
座席と決済カードを選んで予約完了
予約後、画面に表示される「QRコードを表示する」を選ぶと、QRコードが表示されます。
実際に使ってみたところ、
アプリでQRコードを表示するのに少し時間がかかりました。また、QRコードを改札機にかざす際、電子マネーをタッチするより改札の開閉が少し遅く感じました。少し使い勝手の悪さを感じましたが、スマホがあればICカードが不要なので、特に外国人旅行者にとって便利な仕組みではないかと感じました。試行錯誤しながらも、柳井から長崎までの移動を全てチケットレスで完了できました。スマホの電池切れが心配な方は、アプリから紙の切符を受け取る選択肢もありますので、そちらを利用すると良いでしょう。興味がある方や試してみたい方でご質問がある場合は、お気軽にご相談ください。
このコラムの執筆専門家
- 上津原 章
- (山口県 / ファイナンシャルプランナー)
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。
「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。
「ライフプランの心」のコラム
先進医療特約は必要か?不要か?(2024/12/30 19:12)
自転車でも飲酒運転は厳禁です(2024/10/31 22:10)
マイナンバーで簡単にできる?パスポート更新(2024/10/31 22:10)
政治家を選ぶこと=国のお金の使い方を選ぶこと(2024/09/30 16:09)
郵便料金の値上げ(2024/09/30 16:09)
このコラムに類似したコラム
山陽本線全線で交通系ICカードが利用可能に 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2023/03/31 21:00)
山口経済レポートに寄稿いたしました。 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2024/11/07 12:15)
MOBILY(モビリー)を使ってみました。 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2024/06/30 19:22)
地域特化型電子マネーの変化 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2024/03/30 22:13)
デジタル周遊券を試してみました 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2023/11/30 17:34)