
お世話になっている床屋さんに設置されていた「ターンド・ケイ」
一般的に空調管理は空気清浄機のイメージですが、コロナ禍で除菌・消臭専用機器として人気だそうです!
(HPより)
吸着フィルターを搭載しない、光触媒のみで除菌・脱臭が可能な「除菌・脱臭デバイス」は業界初。
優れた光触媒材料の開発力とその反応率を限界まで向上させる製品開発力により、これまでにない圧倒的なパフォーマンスでお部屋の除菌・脱臭を実現します。
また、脱臭LED電球タイプもあるようです
これらは、オムツ使用で室内の臭気にお困りのご家庭にもお勧めです。
壁掛け式はスタンド用として移動も出来るので、ベッドサイド水洗トイレと併用も可能ですね♪
昨年はWeb開催となりましたが、今年の国際福祉機器展で体感できる展示があると良いですね!
このコラムの執筆専門家

- 斉藤 進一
- (埼玉県 / 建築家)
- やすらぎ介護福祉設計 代表
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を
医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう
048-935-4350
「アメブロより更新中」のコラム
名建築で昼食をSP(横浜編)(2021/01/23 00:01)
今月の専門誌(建築士会)(2021/01/22 01:01)
開き戸とバリアフリー車椅子(2021/01/20 15:01)
高次脳機能障がい者の就労(2021/01/19 15:01)
Audi House of Progress Tokyo open(2021/01/14 15:01)
このコラムに類似したコラム
1月のニッチスペース 斉藤 進一 - 建築家(2021/01/02 12:50)
ボルドーカラーのニッチのあるトイレ、トリムを使いエレガントに仕上げました 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2017/06/17 11:43)
天井が下がってくる階段下に設計するトイレ 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2017/02/14 13:15)
お風呂、洗面、トイレをモカブラウン色でまとめたお住まい 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2016/07/06 22:45)
トイレ&シャワーユニット 松永 隆文 - 建築家(2015/11/09 14:53)