
都心部では様々な店舗がコロナ禍で入れ替わってますが、今日から東京・青山にOpenする次世代ブランドストアは、建物のデザインといいコンセプトが気になります♪
大空間の演出は鉄骨造だと思いますが、緊急事態宣言が解除されたら観に行ってこようと思いますv
このコラムの執筆専門家

- 斉藤 進一
- (埼玉県 / 建築家)
- やすらぎ介護福祉設計 代表
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を
医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう
048-935-4350
「アメブロより更新中」のコラム
名建築で昼食をSP(横浜編)(2021/01/23 00:01)
今月の専門誌(建築士会)(2021/01/22 01:01)
開き戸とバリアフリー車椅子(2021/01/20 15:01)
高次脳機能障がい者の就労(2021/01/19 15:01)
これからは光触媒・除菌脱臭デバイス(2021/01/15 01:01)
このコラムに類似したコラム
照明と照明器具のこと 岩間 隆司 - 建築家(2020/08/12 08:10)
「仲間とともに自分らしい住まい・コウハウジングの魅力」【フラッツ5+1】掲載 西島 正樹 - 建築家(2020/05/25 15:03)
セキュリティデザインを楽しむ-11(終) ■美しいデザインと防犯 西島 正樹 - 建築家(2019/11/05 16:45)
玄関ドアをあけて 村上 春奈 - 建築家(2019/05/20 11:32)
「ぐるぐるのぞく住宅模型展」 に展示されました 西島 正樹 - 建築家(2018/10/10 19:14)